したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

死刑制度についてひと言お願いします

1500Ken:2006/04/28(金) 22:23:30
日本の刑罰観念が確かに変化していると感じたことが最近あります。厳罰化の
煽りで刑期が伸びて刑務所が足りなくなったので今度二つくらい新設するらしいのですが
刑務所なんて受け入れ先を見つけるのに難航すると思ったのですが、多くの自治体が
ぜひ来てくれと手を挙げたみたいです。最近は小泉先生の行革のおかげで刑務所も
民営化、警備とか給食とか外部に委託する。さらに受刑者と一緒に職員とその
家族も引っ越してきますから、過疎に悩む農村自治体が税収増を期待してのことです。
さらに刑期満了が近い受刑者に刑務所の外で農作業に奉公させるという仰天計画も
あるとのことで、農家のおじさんもたとえ一度は身を持ち崩したといってもぜひ農業に
精を出して更生してほしいとか首を長くして待っています。初めはこの平和ボケ感覚に
呆れたのですが試す前から諦めるのはどうかと思い直しました。もちろんこれは
軽犯罪者を対象にしたものであって死刑とか無期懲役とは関係ないんですけどね。

日本の問題の一つは刑罰体系が硬直していることですね。禁固刑は有名無実、
そうすると罰金刑と懲役刑、そして死刑ですよね。公民権停止のような行政処分もありますけど
刑事罰ではないですよね。後は罰金の多寡と懲役の長さですよね。最近は20年も
できたみたいですけど。まあ最近は政府も無期には仮出所をほとんど認めないようで
終身刑の導入に向けて布石を打ってるみたいですけど、もっといろんな形の刑が
あってもいいと思いますね。スーフリはちんぽ切捨てみたいなね。最近身近で
あった事件なのですが一夜の関係を持った女が男の家に忘れ物をとりに戻ったら
別の女がいて逆切れして男の家を壊して無理やり入ってきて男を殴ったっていう
のがあったんですが、こういうキチガイ女に弁償とアンガー・マネージメント・
クラス(何をするのか知らない)の受講を求める判決が下りました。高速道路を
掃除している人もよく見かけます。私、ホリエモンなんかは掃除夫10年の刑にして
額に汗して労働する大切さを叩き込んだらいいと思いますね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板