[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
1421
:
良識派
:2006/01/11(水) 11:51:35
>どうすれば、罪を罪として認めるのか?
これは犯罪者にかせられた初歩的な認識ですよね。
でもね・・・これが分かっていない犯罪者は刑務所の中に沢山居るのです。
何でココ(刑務所)に居るのか?と聞くと・・・「分からない」と本気で答える連中が居ます。特に覚せい剤の常用者等に多いですね。
薬で完全に頭が飛んでいる者がこのように言うのなら仕方ないが、薬の常用者であったが逮捕されとっくに薬が切れて正常に物事を判断できる者が「正当に稼いだ金で覚せい剤を買い自分で使用した。その為に仕事がはかどり会社でも喜ばれていた。何処が悪い?」ってね。
窃盗の常習犯は「俺は自分の所業に深く反省しています。だが、出所しその環境になると自分の意思と無関係で手の方が自然と動き盗んでしまうのです」と言った50歳ぐらいの受刑者は窃盗の前科5犯でした。
刑務所の中にはこんな連中がほとんどです。
単に受刑者を厳しい環境に置くだけでなく、受刑者各位に内面から罪を罪として自覚させ悔い改めさせる・・・社会が犯罪を犯した者に求める理想ですよね・・・大切な事です。
しかしその事は受刑者を含めた全ての国民が理解しているハズです。でも・・・実際は理想通りになっていません。この問題は奥が深いですね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板