[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
死刑制度についてひと言お願いします
1227
:
Ken
:2005/12/19(月) 23:40:28
あれっ?もう終わっちゃったの?なんか死刑に反対というよりはボーロックさんと
魚雷さんにものすごく恨みがある感じだったね。
先生、門弟さん、内科さん(と多分雪菜さん)は結局同一人物だったんでしょ?
>>1098
で先生と門弟さんに質問したら
>>1099
でなぜか内科さんが答えていて、
変だなあと思っていたら、書き込みは朝4時だから眠気のあまり誰が誰だか勘違い
したと思ったんだけど。ただパソコン3台並べて順番に打ち込むというのはいくら
暇でねちっこくてもそんなことする人がいるのかなという疑問は残る。みんな
一緒に現れたから単に徒党である可能性もあるが、世の中にはどんなに変わった
人がいても、こんなわがままな人と好んでつるみたい人はいないと思うよ。
>>1091
「「死刑は残酷である」...とする論理展開は全く意味を成しません。」
そうかなあ。そんなことないと思うよ。例えば広島のペルー人は小賢しいカソリック
教徒だ、耳を切り落として市中引き回しの上火あぶりの刑に処す、とかなったら、
それはみんな残酷だから止めろ、となると思うよ。それは秀吉のときには許され
とったが現代では許されん。何を残酷とするかは確かに相対的なことだか、
時代とともに移り行くものではある。社会が大まかな合意を形成できない事柄
ではない。死刑を廃止した国はそういう合意ができたのではないかなあ。
例えば死刑には抑止力がないとみんなが合意しても、それは何というか、中立的な
ことであって、抑止力がないことが社会に害をもたらすわけではない。死刑に
賛成する人は抑止力以外にも死刑にはこれこれこういう利点があるのだと、議論を
続けることができる。それとは逆に死刑は野蛮だと社会が合意すれば、それは
日本の恥だ、そんなのが続くのはおかしいと、死刑は廃止になると思うよ。
わしは死刑廃止にはそれが野蛮だと訴えるのが一番有効だと思うよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板