したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

結局孝明天皇も龍馬も殺害した伊藤博文

4記念カキコ:2003/08/12(火) 03:24
>>1
龍馬はさあ、わかりやすく言うと薩摩党、長州党、慶喜党(その他 肥前、土佐など含め)
3党連立内閣で慶喜内閣作ろうとしたんだよ。
薩摩と慶喜との合意はできていたが長州のバックのイギリスのパークスが慶喜のバックに
フランスがついていたからイギリスとしては日本がフランスの植民地になるくらいなら
イギリスの植民地にしたほうがよいと考え慶喜を権力の座から引きずり下ろすため
イギリスのパークスが長州に「開国を認める天皇の元で薩長新政府を新しく作れ!」と
命令。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
天狗の党の決起の時、水戸が東から長州が西から革命を起こして
幕府を挟み撃ちにして倒す密約だったのに幕府首脳に「水戸斉昭、慶喜らが実は長州と裏で
手を組んで幕府に反旗を翻す」という情報が漏れ出した頃、慶喜らが幕府に逮捕される事を
恐れて天狗の党のメンバーを幕府に通報して切り捨てる。つまり慶喜が自分の保身のために
相手を平気で裏切る人間であることを木戸は知っていたからどうせまた
慶喜に協力しても水戸斉昭の息子とすりかわった中川宮を上皇にして東武皇帝を天皇にして
長州の人間は全て捕らえて打ち首にされると危険を察知した。
だから明治天皇(長州の奇兵隊の足軽 大室寅之祐)を守り明治天皇に全ての権力
を与えるため慶喜追討を決意。
そのためにはまず慶喜を助けようとした龍馬は邪魔になって伊藤、山縣、井上馨ら
3人が龍馬と中岡を殺害。特に林宇一(伊藤博文)が龍馬を殺して維新後出世した。
龍馬は慶喜のために犠牲になった。
龍馬と中岡が生きていたら戊辰戦争はなかったし太平洋戦争もなかったといわれる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板