[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ネットの議論ってそもそも意味あんの?
88
:
大神
:2006/05/06(土) 22:34:35
>>81
>イカフライさん
>これ自身が感情的な思い込みだからね。
これは本題から外れるので置いておきますが、
>いろいろ言ってるけど、アホくさくなってきた、っていうのは、このヘンもあるわけよ。
>結局、ネトウヨ(これは大神さんやヤスツさん個人のことではないよ、ネトウヨ的発言って
>やつについてだよ、まあ、いくらでも曲解するなら刷ればよいけど)とだらだたしゃべって
>いても、なんら発展性は無いな、って思ったんだ。
これはイカフライさんの思い上がりですよ。
イカフライさんは議論を通して知り得た知識は無かったのでしょうか?
イカフライさんは議論を通して
考えを新たにする、
かえってより自分の考えを理解することが出来た
ということはなかったのでしょうか?
「発展性が無い」と言ってますが、それは最初からそうだったのでしょうか?
イカフライさんは最初からイカフライさんが嫌って止まないネットウヨの言説を
全て理解していたのでしょうか?
そんなことはあり得ませんね
もしそうだと言うなら【思い上がっている】と思いますし、そうでないなら
議論で自分が磨かれたにも関わらずそれを認めないのは【やはり思い上がっている】
でしょう。
さしずめ今のイカフライさんは、学校教育で習って修得した後に
「学校教育って意味あんの?」
と言っているようなものでしょう。また、ネット議論の価値を0と見なしています
が、それはさしずめ
「100円のものを買って払う5円の消費税の価値って意味あんの?」
と言っているようなものでしょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板