したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ネットの議論ってそもそも意味あんの?

272友引:2006/09/03(日) 00:43:13
イカフライさん
「この幼稚園や小学生程度の意識の欠如が問題なのですよ、そもそも。」
喧嘩はだめでも喧嘩は起こる→喧嘩は不可避だ→喧嘩に正当性がある、ではねえ。
喧嘩はだめだ→喧嘩の原因を分析する→原因を除いて喧嘩を予防する。起こった喧嘩を仲裁して終結させる(妥協しあって終結する)
大人の姑息と大人の知恵を混同してはなりませんね。

戦争を体験していない世代は、まずは原爆で皮膚がとろけて垂れ下がることも、死体にウジが沸いて街中が死臭に満ちている状況を知ること想像することから始まります。
戦争の恐怖を教えるだけでは足りない、それは避けることができるものだと安心させることも大事だと、本田立太郎さんは語っています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板