[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ネットの議論ってそもそも意味あんの?
235
:
ヤスツ
◆0lcRIkF0ks
:2006/07/10(月) 00:14:28
>>225
うーん、もし20代で、2ちゃんねる深度が先の「アフェリ問題云々」の反応くらいの方だとしたら、ぼーんさん、三毛猫ナナさんと同時代から、リアルタイムでROMだったということは難しいのではないかと思います。
その時代からうろちい板をROMだったのが事実だとすれば、2ちゃんねるになじんだのは相当最近になってから、ということに。
また、20代というのも幅のある話で、「20歳〜29歳」までが20代でして、高卒ニートと大卒ニート、新卒就職のできなかった人なら23以降、などなどになります。
自宅に親の共有PCがあった、エロゲ用マイPCを買い与えられていたなどによってネット体験時期には相違が出ますので、厳密にどういった方かを知る手がかりは、「20代でニート」には、ないと言っても過言ではありません。
私が先の「反戦平和議論ガイド」(先にも述べましたが、「反戦議論ガイド」では、Googleにはひとつもヒットしないんですよ)を積極的に更新していたのは、2001〜2002年頃。更新のピークは2003〜2004年。
2004年以後は「小泉総理は運が強すぎる」の更新にシフトしています。(FTPサーバのリモート数値を確認してみました)
三毛猫ナナさんと激論を交わしていたのは、2002〜2003年頃と思います。だいたい3年前後前でしょうか。
感想さんは「反戦議論ガイド」(おそらく記憶違いで覚えていたのでしょう)を見つけて、そこから遡ったということでしたが、そこからうろちい板の過去ログを網羅しているのは、実に素晴らしいというか凄いなあ、と思います。
いや、今読めと言われたら絶対に自分だったらやだな、と思うので(^^;)<だって読む量より書き込まれる量のほうが遙かに多く、しかもばんばん脱線しまくって身がないループになることがしばしばあったでしょう? 「α」とか。
反戦平和議論ガイドは、うろちい板のログ保存はしておらず、もっぱら「テロ特措法反対BBS」のログ保存と、あちこちで私が書いた内容の保存整理に使われていました。
「正しく表示されない」とのことでしたが、それはページ名が「論客うろ覚え書き」と「反戦平和議論ガイド」が統合された後にサイトを発見されたから、と思われます。
そうだとすると、反戦平和議論ガイドとの統合は2004年5月25日ですから、おそらくそれ以降にお見えになったものと思われます。
2005年というと、その頃にはすでに運スレの虜になっておりましたので、こちらへは一番足が遠くなっていた頃のような(^^;)
ここ2年くらいから反戦平和議論ガイドをご覧になった、20代でVIPPERとしても日が浅い方、ということでよろしいでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板