[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ネットの議論ってそもそも意味あんの?
170
:
イカフライ
:2006/05/24(水) 22:02:30
>>169
否定してませんよ、きちんと読んでください。
>一部で急進的で過激な動きがあったのかもしれませんね。
と、書いているでしょう。私は「解らない」と言っているんです。
実際、ネットでもリアルでもそうですが、その時代に学校教育を受けた人に聞いてみても「そんな記憶はない」という声のほうが多いんです、いわゆるネットウヨ的言質をする人以外には。
勿論、あまり気にしてない人もいます。
学校で何を習ったか、先生がどんなことを言っていたか、ということは。
ただ、政治の話が出来てニュートラルな人の発言は、上記の通りです。
そういうと大神さんはイカフライさんのニュートラルは左翼だ、と思いこむかも知れませんが。
今度はこちらから質問しますが、大神さんが学校教育を受けられたのは、いつ頃ですか?
あなたの受けた学校教育の中で、個人的に突出したヘンな教師ではなく、組織的に反日偏向左翼的だった教育はありますか、そして、それはどんな教育ですか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板