したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ネットの議論ってそもそも意味あんの?

10イカフライ:2006/04/06(木) 19:52:32
 うーん、なんていったらいいのかなあ?

 例えば出会いの場としてのネットは、私は非常に価値を見出しているのね(別に男女の出会い系じゃなくても、それも含むけど)。
あと、日常では、まあ、その人の生活形態や交際範囲にもよるけど、ひとつの話をいろいろな人が顔つき合わせてとことん離すってのは、なかなか無いから、その機会ってのもありだとは思う。
たださあ、議論サイトって、結局、議論して何よ?ってこと。
何を得られるのかなあ?って。

 議論そのものは楽しくないよね?
いや、それが楽しい人もいるだろうけれど、私は楽しくは無い。
場合によっては苦痛だったりする。
で、その苦痛を経た結果、なにが生まれるか?なんだよな。

 ここで言えば、目的は「平和造り」だよね。
パンピーが負うには、大きすぎるテーマだけど、平和について議論する事で、自分がどう考え、何を行動したら、少しでも平和に役たてられるのか?ってことだと思う。

 で、ここで何年も議論していて、その目的のためになる何が得られたんだろうか?
なんて、今更考えてしまったわけですよ。

 例えば、ネットを通じてできる平和運動、みたいな事を見つけたい、くらいに思っているわけ。

うーん、やっぱ上手くいえないな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板