したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【問い合わせ・お願い・要望 よろず書き込みスレッド】

114大神:2006/03/18(土) 01:01:03
>>111

やっぱり言い捨てですよね。N.Iさんは。

でもヤスツさんにはメールの遣り取りまでをしていたのですが、よくもあそこまで
ヤスツさんを侮辱できるなと思いますね。もう、主義主張を超えた問題ですね。

>>108を見ると本当に言い捨てで、宣言、逃亡ですが、自分のページで悪し様に
書いて宣伝をする分にはこれでいいのでしょうね。。

>>113

D.Rさんにしろ、イカフライさんにしろ勿論悪気があって言っているのではないと
思っていますよ。ですが、前にも書きましたが世の中には平気で人の善意を
踏みにじる人はいますからね。

ただ、私のことに関しては「結果的には」で自分のことを言っていると誤解の
無いと嬉しいのですが。私の場合は最初は忠告とソフトな表現、次にN.Iさんの
不自然発言からスタートしていますから。あとで自分でネタ晴らしをしていますが、
形的には最初はあくまで忠告という形にしています。

言ってみれば最初は忠告をすることで相手がどう出るかランダム・ショットを
したのですが。ここでN.Iさんが「ここは恐ろしいところですね(笑)」と
本心を出した回答をせずに、
「いえ、そんなつもりは無かったです・・。誤解を与えたのなら済みません」と
しおらしい回答なら私もどうしようも無かったですから。

直接会ったことが無くても高名な前科者が不自然な発言をすれば警戒をするのは
当然ですからね。警戒心を持つのは不自然ではないでしょうし、それは責められる
ことではないですから。

ただ、D.Rさんが度々出されているのはあれは普通の人の価値基準ですからそれは
分かります。ただ、>>108にあるように、相手がアレな人だったということですよ。
何もD.Rさんの価値基準、美意識を否定しているのではないので誤解のなきよう。

115大神:2006/03/18(土) 01:55:27
>>112

>ただ、「無限の退却は非現実的であり、譲歩による時間稼ぎは永久にはできない」
>「自分が席を立たないからといって、相手を恒久的に席から立たせないのは不可能に近い」
>という反論も成り立つわけで、ベターではあるけれどもベストとは言えない方法だということは、
>前述の意見を述べられた方もどこかで気づいておられる様子でした。

 前提が 「相手には交渉を続けないという選択肢が無い」 からスタートしている
時点で非現実的ですからね。もしそういう前提が成り立つならば、そもそもそれは
誰に対しても自分に対して適用出来るわけで、そうなると既に世の中には戦争という
ものがなくなっているはずですからね。

 そう考えると既に前提が間違っている点からスタートするのではなくて、
今の現実の前提からスタートした思考するべきなのですが、その手前で思考停止
をされるとどうにも話が続けられないですね。

 で、思考停止を止めると次は《手段の一つとしての戦争》と考えが及ぶの
でしょうし、武力行使も他手段との結果の相対比較から判断すべき手段の一つ
となるのでしょうが、ここまで考えが及ぶ人は絶対平和主義というのは単なる
手段の目的化と気付きますね。

 手段を目的化しても結果が惨憺たるものなら害でしか無いわけですが、思考停止
している人はその点を考えるのを嫌がりますし、それを指摘されるのも嫌がりますね。

 ただ、最初から手段を目的化しているならいいのですが、それこそクェーカー
教徒のように絶対非暴力を掲げていればそれによって自分が死ぬことは殉教であると
絶対的な価値を確立されているならいいのですが、

ただ日本の場合は 空襲で焼けた町 を見せて「戦争はいけないね」と持って来て
いて平和が大事としているのですが、これは既に 戦争をしない をあくまで手段の
一つにもっくる考えに立脚しており、それで平和がもたらされる
(「戦争をしない」=手段、「平和になる」、「人が死なない」、「町が壊れない」
=目的)としている点が大きな矛盾を抱えていますね。

 この点がクェーカー教徒のような確信的殉教者と違う点ですが、残念ながら
日本の絶対的平和主義者の場合はこの大きな矛盾を無視している点が根本的な弱点に
なっていますね。

最初から「絶対平和主義で悲惨な目に会うこともあります。それでも覚悟しましょう」

とすればそれはそれはでまぁ覚悟があっていいのでしょうが。

116ヤスツ ◆0lcRIkF0ks:2006/03/18(土) 08:52:33
>>115
結果的に「反戦平和教」になってしまったものを信奉している方々から、「相手が自分の信念を正義と考えて交渉を打ち切った場合」に、どのようにして自分自身を守るのか? という問いについては、まず出てこないんですよね……

何度も出てきて、絶対に答えは出ない議題なので、最近はテンプレの整理のみしてもはや諦めていますが(^^;)

なので安全保障を希求する私としましては、「(1)相手が牙を剥くことを怯むほどの巨大または即応性のある備えと、(2)いつでもスイッチを入れられる本気を見せた上で、(3)可能な限りいろいろ与えて優しく接すること」が、現状の日本が取りうる方法かなあ、という暫定的結論を持っています。
反戦平和論の方はどうしても(3)以外を認めてくれないのですが、(3)優しさは「(1)実力と(2)本気」というプレゼンスがあって初めて意味を持つものだと思います。
そうでなければただのお財布ですからね。


これ以上は別スレを立てるべきでしょうかね。

117大神:2006/03/18(土) 11:37:48
>>116
ヤスツさん

こっちがスレッドとして合っていますかね。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2500/1065294619/l50


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板