[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「α」についてはここで語ってください
415
:
スライムベス
:2004/08/21(土) 14:29
>>392
>俺は「国民主権」「主権域内(国境の内側)に対する内政不干渉」は絶対だと思ってるので、
>それを優先すると「例え善意の所行であっても、国際社会の制裁は許されなかった」という結論になるね。
ここが一番考え方の違うところだね。
私は国家主権を絶対視すべきでないと思っている。
民族自決とか内政不干渉とかの原則は
帝国主義時代の植民地支配に対する反省から来ているというのが
最大の理由だろうと思うんだけど、
ところがその肝腎の国家が国民を抑圧しているとしたら
そのような原則を守る意味が無いんじゃないかな。
国家としての存在理由すら問われるだろう。
中国のように長い間外国からの搾取や抑圧に苦しんできた国は
どうしても内政干渉に過敏になる傾向があるけど、
ある国が人権上問題があるんじゃないかかというような政策を取っている場合には
国際社会はどんどん注文をつけるべきだ。
またこれからの国際社会は
だんだんそういう傾向になっていくと思うよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板