[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「α」についてはここで語ってください
356
:
ヤッス
:2004/08/03(火) 09:33
>>355
差別がいけないことだとわかっている、「大抵の人間」ってどこいらへん?(w
もう、そこからして思い込みじゃないかと思うわけだが。
差別がいけないと思うのは、「差別をされたことで不利益を被った自覚がある」人間と、
「差別をしたことを指弾されることで社会的損失を被った自覚がある」人間だけだな。
差別されていることに気づかない、差別による不利益が生じていることに気づかない人間は、
自分が差別を受けているとは思いもしないぞ。
差別をしていることに気づかない、差別による社会的損失を自分が被っていることに
気づかない人間も、そんなことをしているとは思いもしないだろ。
「バカチョンカメラ」で朝鮮人が差別される、っていうわかりやすい事例があるが(w
疑わしい因果関係の論理を事細かに説明されない限り、日本語がわからない朝鮮人は
「バカなチョン公でも使えるカメラ」という差別を受けているのだとは思いもしないし、
「バカなチョン公にも使えるカメラ」というニュアンスだと思っていない日本人は、
差別をしている意識などまったくないだろ。
加害者と被害者の間にどちらも不利益が生じてないわけだから、そんな差別はなかったと言えよう。
そこに「差別」というのを作り出すのは、「バカチョンカメラのネガティブな論理を説明したお節介な奴」
だよな。
で、「差別だの抑圧だの」っていうのは、別にいけないこととわかっているというもんじゃない。
「差別はいけない、抑圧はよくない、おまえは今抑圧されてる、おまえは今差別した」と、
忙しく吹き込んで回る、基準を作っている奴が「差別という温度差、高度差を作り出している」
に過ぎん。差別はある。それが「よくないこと」だと決めた奴がいたかいないか。
どれほどの人間が「被差別・加差別に気づいていない」かを証明するのは、実際に気づいているという
ことを、自明の理であるかのように振りかざすのと、質的には大差ない。
そっちが証明できないのと同じ程度にこっちも証明できないということよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板