したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

お試し/本気書き込み歓迎

7781式:2003/01/23(木) 00:44
>>71
いや、そういう状態と定義して、その状態にする事が平和を造る事になると考えるのデスけど・・・
その状態を維持するとすれば平和を維持するとなるデスね。

その状態を造る、維持する為に安全保障という概念があって、リベラルから古典的なのまで様々な理論があるのデスけど・・・
安全保障にも人間の安全保障という概念もあるデスし、古典的な国家の安全保障もあるデス。

平和の定義にもいろいろあるデスし、それを実現する方法論はそれこそ山ほどあるわけデス。
安全保障一つとっても総合安全保障、集団安全保障、共通の安全保障、協調的安全保障、人間の安全保障と様々な種類があるデス。
これらはあくまで手段として目的に資するか否かという単純な問題に過ぎないのデス。

例えば、山火事でこれを小規模に食い止める為に火を放つ場合もあるデス。単純な問題だったら誰も苦労しないデスし、いまごろ世界は平和に満たされているデスよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板