したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

お試し/本気書き込み歓迎

61ヤスツ:2003/01/22(水) 11:38
>>59
ブッシュJrの支持率は元が80%以上でしたよね。
落ちて当たり前のような気がしますが……。40%でもまだ高いのでは?
日本なんか、「就任時に40%からスタートして、20%を切ると交替」という宰相が普通でしたが。

それと、ブッシュJrの支持率が下がっている最大の要因は、アメリカ国内の経済問題が解決できていないからです。
ついで、単独攻撃に対して欧州各国の同意が得られないと、アメリカの攻撃は「正義の鉄槌」ではなくなってしまいます。
アメリカ人は、「自分たちが正義である」という確信と賛意を得ることを重視します。欧州各国に「アメリカの正義」が賛意を得ていないこと(=正義である確信が揺らいでいる)も、ブッシュJrへの信頼が揺らぐことに繋がっていると思います。
欧州各国がアメリカの単独攻撃(アメリカ主導の戦争)に懐疑的なのは、反戦思想からではなく、「アメリカの独走」「アメリカのリーダーシップ」の拡大を抑制するためです。

このあたりについては、「反戦運動」とはまず関係がありません。

「国内の経済問題から目をそらし、中間選挙で首を繋ぐために外交で画期的な成果を挙げる」
という目的のために他国に打撃を加える……というのは、今に始まったことではありません。
モンロー主義が立ちゆかなくなった後のアメリカは毎度この手を使っていますし。

アメリカの反戦運動は日本の反戦主義教とどのように繋がるのか、どんな口実から支持を得ているのかを、一度精査したほうがよいのかもしれません。
(やっぱりオノヨーコが始祖だったりするんでしょうかね??)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板