したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

お試し/本気書き込み歓迎

30哀My:2003/01/20(月) 15:36
>>25
> 噂では、証拠になりませんね。
> ソースを常時していただければありがたいです。

テレビや雑誌、新聞記事等で記憶したもののソースを指すのは不可能です。
そして、マスコミで発表されたものも真実とは限りません。
極論すれば、どういう情報も「噂」の域を出ないと思います。
実際に自分の目で見たとしても、所詮「主観」でしか人に伝えられません。
ですから、単なる「噂」でも判断材料のひとつにはなると思います。
そして、判断材料のひとつにするかしないかは読み手次第だと思います。

> ところで、被害状況を知らせる事によって、
> 核兵器がなくなると考えていますか?

わかりません。むしろ増える場合もあると考えます。
だって、恐ろしければ恐ろしいほど「脅威」になるんですから。

> 核実験を繰り返し行っている事で、
> どの程度の被害が有るかとかは予想がついているのでは無いのか?
> それでいて、増える状況にあるのはどう考えていますか?

予想がついて、なおかつ増やしているのは各国の政府でしょう。
問題なのは、アメリカにしろ日本にしろ、
一般市民の多くが無関心であることだと思います。
反対するにせよ、賛成するにせよ、実際はよくわかってなくて、
「なんとなく反対」「なんとなく賛成」って人が多いと思う。
(私だって、ついこの間まではそうでした。
 今だって、わかってないことの方が圧倒的に多いって思ってます)
だから、核兵器を無くすとか無くさないとか反戦とか云々の前に、
まずは「よく知る」ってことが大切だと思いました。
ですから、ヤスツさんの

>「(あらゆる)プロパガンダに煽られないように、数値と根拠と
>「ものの言い方」の実体を読み間違えないようにお互い心がけましょう」

というのが、私がココをROMして参考にさせて貰ってる一番の理由ですね。
流されるのが一番怖いですから。…という訳で、先の

> ところで、被害状況を知らせる事によって、
> 核兵器がなくなると考えていますか?

にもう一度レスしますと、効果があるかないかは別として、
原爆に限らず、知ってる人が声を挙げて知らせてくれるのは大歓迎です。
それだけ判断材料が増える訳ですから。
その上で「実体を読み間違えないようにお互い心がけましょう」という
ヤスツさんのご意見が生きてくるのだと思ってます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板