したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

お試し/本気書き込み歓迎

20卵の名無し</b><font color=#FF0000>(Ob/ersYQ)</font><b>:2003/01/19(日) 22:08
>>hanatare氏
>我々が、アメリカで原爆展示をするのも、アメリカ人に「正しい歴史=核被害の実際」を教えようと言う意図がある、と思うのですが。。。。

あちらのスレは、この話題のスレではないので、こちらの「本気書き込み」でいきます。
まず、私としては、アメリカで原爆展示を行っている立場では有りませんので、これを例に用いられても、ピンと来ませんでした。しかし、議論する上で、第一段階として、一応は踏まえさせていただきました。

反戦平和主義の方が、原爆反対とか訴えるのは良いですが、被害状況を訴えても、それでは効果なしだと思いますよ。被害状況を知っていても、あえて核兵器を持つわけだから。実際、核兵器を持つ国が増えていますしね。何故、持つ必要があるのか、そこは考えないのでしょうか?反対派は。それよりも、どうして戦争が起こるのか、起こった場合、早く終結させる事を考えるとか、被害を最小限にするには如何したら良いのかとか、そういう議論の方が有効かと思います。ここは、そういう流れになって来ているようです。国家の枠組みを外して平和を考えるとか、そういう段階は前に済んでいます。hanatare氏が言わんとしている事は、何年も前に議論されているので、元から承知の上ですが、それだけでは不足ではないかと思うわけです。そういう流れで、ここで試論をしているわけで、先日言われた事には、言いたい事はわかるのですが、いま一つ、不足に思います。私が「原爆の被害は世界中に訴えるべきですね。」とは、言いましたが、それは議論するまでも無い、誰もがわかっている答えです。でも、そんな事をしても、絶対に、核兵器はなくならないと思います。だからこそ、議論をしているわけで、戦争反対だの核兵器反対だのを伝える議論をしているのではないのです。
そういう事も踏まえて頂きたかったと思いますが、あれ以来来られないので、伝える事が出来ませんでした。少し、心残りです。

しかし、このような議論をするまでに至らなかった事を、残念に思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板