[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
教養(リベラルアーツ)と場創り(共創)に向けて
80
:
尾崎清之輔
:2007/12/30(日) 19:49:03
ご参考までに、第九の映像作品について、以下に幾つかURLをご紹介させて頂きます。ちなみに私個人としては、第三楽章全体と、第四楽章の真ん中あたりにある『Allegro assai vivace−Alla marcia』の管弦楽のみによる演奏から、「歓喜」の合唱に至る部分が最も好きです。
◆フルトヴェングラー指揮+バイロイト祝祭管弦楽団の演奏(1951年)をBGMにしたイメージ映像。
・FURTWANGLER Beethoven No.9 mov.4 part1
http://www.youtube.com/watch?v=FRQ2fb6w7P0
・FURTWANGLER Beethoven No.9 mov.4 part2
http://www.youtube.com/watch?v=L494cJlP98I
・FURTWANGLER Beethoven No.9 mov.4 part3 (end)
http://www.youtube.com/watch?v=v7Pvib56teI
◆フルトヴェングラー指揮&BPOによる戦前ライブ(1942年)の抜粋より。彼の指揮ぶり(≒文字通りの意味での生きた音楽の肉体化)が良く分かります。
・Furtwangler on 4.19.1942 Full edition
http://www.youtube.com/watch?v=Yqff1F0Ijn0
尚、演奏後にゲッペルスと握手したシーンは敗戦後に物議を醸したことは有名ですね。
◆フルトヴェングラー亡き後にBPO常任指揮者(後に終身指揮者&芸術監督)に就任したカラヤン&BPOの演奏です。こちらは第一楽章から第四楽章までフルバージョンです。
・Karajan - Beethoven Symphony No. 9:Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=O2AEaQJuKDY
・Karajan - Beethoven Symphony No. 9:Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=cSEqQsAXbJw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板