したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【卒業論文指導放棄】吉村哲彦【問題発言連発】

4関連レス:2011/02/08(火) 17:01:58
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1081181168/38-40
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1293655270/195
島根大教授「卒論指導なんてしないし、卒論なんて見ません」と業務放棄をアピールする @pukuma
1 : さなえちゃん(愛知県):2011/01/24(月) 04:22:05.22 ID:t/+/x/KD0●
http://togetter.com/li/92395

学生の卒論とか読んだことないので、卒論の添削やってる先生がいることに驚く。学生が何やったのかは知ってるし、
それをどういう言葉で書こうと彼らの自由。私はそこまで興味はありません。
pukuma
2011-01-23 21:48:22

卒論はしばしば100ページくらい書かれていたりするが、そのほとんどはどうでもいい無駄な記述。
数ページで書ける内容が無駄な情報で水増しされている。
論文というのは短ければ短いほどいい。5、6ページも書けば十分だろう。
pukuma
2011-01-23 21:54:40

学生は卒論を書くことにより未知の世界に立ち向かっているが、我々には彼らが研究を始めた時点で、
それがどれくらい価値のあるものなのか、最終的にどこまでできるのか、何もかもすべてわかっている。
答えを教えてしまうのは簡単だが、それでは勉強にならないので黙っているだけ。笑
pukuma
2011-01-23 22:03:26

学術論文は短い方が美しい。100ページあるのは水増しだらけのバカ論文です。
卒論5ページ、修論10ページも書けば十分だと思うのですが、それでは学生本人が納得しない。笑
pukuma
2011-01-23 22:16:19

100ページもある自己満足の卒論を学生に書かせるよりも、
無駄のない美しい学術論文を書く訓練をさせた方がいいのではなかろうか?
pukuma
2011-01-23 22:41:00


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板