レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★9
-
幼稚園児が感染性胃腸炎
忍野村の幼稚園の園児が下痢やおう吐などの症状を相次いで訴え、保健所は感染性胃腸炎の集団感染と断定し、手洗いや消毒を徹底するよう指導しました。
県によりますと忍野村立忍野幼稚園で今月2日からきのうにかけて3才から6才までの園児、合わせて24人が下痢やおう吐、発熱などの症状を相次いで訴えました。園児はいずれも快方に向かっているということです。
保健所で症状を訴えた園児のうち6人を調べたところ、3人からロタウイルス、2人からサポウイルスが検出されました。
このため保健所は感染性胃腸炎の集団感染と断定し、施設内の消毒や園児と職員の手洗いなどを徹底するよう指導しました。
県によりますと、ロタウイルスは乳幼児に下痢の症状を引き起こすことが多く、サポウイルスはノロウイルスと同じ種類で大人を含めて発症しやすいということです。
03月16日 22時03分
教頭 横領で懲戒免職
仙台市の中学校の教頭が卒業生から集めた同窓会の会費など、150万円近くを横領していたことがわかり、仙台市教育委員会は16日付けで懲戒免職にしました。
懲戒免職になったのは仙台市泉区にある鶴が丘中学校の山田勝巳教頭(54)です。
仙台市教育委員会によりますと、山田教頭は、平成20年11月から平成22年2月までの間、前任地の泉区にある加茂中学校で教頭を勤めていた際、みずからが管理していた地域での教育活動を行うために保護者などから集めた協力金が入る口座から32万円あまりを横領しました。
さらに山田教頭は平成22年の5月から11月にかけて、卒業生から集めた会費が入る同窓会の口座から、14回にわたってあわせて115万円を横領しました。
また、山田教頭は転勤する際、この2つの口座の通帳を無断で持ち出して隠ぺいを図るなど、不適な行為を繰り返していたということです。
横領は加茂中学校で山田教頭の後任が会計管理の不審な点に気付いたことから発覚し、仙台市教育委員会は16日付けで山田教頭を懲戒免職にしました。
山田教頭は横領した金をパチンコなどに使ったと話しているということで、先月20日までに全額を返済ましたが、仙台市教育委員会では横領の疑いで警察に告発することにしています。
03月16日 22時04分
飲酒運転で教諭を懲戒免職
宮城県教育委員会は、去年12月、酒を飲んで車を運転したとして警察に逮捕された気仙沼市の市立小学校の男性教諭を16日付けで懲戒免職にしました。
懲戒免職になったのは、気仙沼市立面瀬小学校の熊谷拓郎教諭(25)です。
熊谷教諭は、去年12月30日の早朝、岩手県一関市の国道で酒を飲んで車を運転し、センターラインをはみ出して対向車線を走ってきた乗用車と正面衝突して運転していた男性にけがをさせたとして酒気帯び運転の疑いで警察に逮捕されました。
宮城県教育委員会によりますと、熊谷教諭は、前日の夜から、気仙沼市内で友人と缶ビール5本と焼酎の水割りを1杯飲んだあと40分ほど車で仮眠をとって一関市の自宅に帰る途中だったということです。
県教育委員会では、教職員が飲酒運転で人身事故を起こした場合、免職または停職6か月以上の懲戒処分としていますが、今回は▼仮眠時間が短いうえ、▼飲んだアルコールの量が多く悪質なケースだとして16日付けで、熊谷教諭を懲戒免職にしました。
県教育委員会は、「教育者の信用を失墜する行為でたいへん遺憾で申し訳ない。教職員に対する指導を徹底したい」と話しています。
03月16日 22時04分
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板