レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★9
-
コンビニ弁当を食べると栄養失調になる!?.
2011年01月27日10時00分
提供:ゲンダイネット6ツイート 13コメント 19total ..●「食事でかかる新型栄養失調」小若順一、国光美佳著(三五館 1400円)
小若順一、国光美佳著「食事でかかる新型栄養失調」(三五館 1400円)は、日本の食の実態に迫る警告の書。コンビニ弁当やファストフードの栄養素を検証しながら、現代の栄養失調と弊害について解説している。
近頃の出来合いの弁当は、野菜を使ったヘルシーなものが増えている。しかし、実際には明らかに不足している栄養素がある。それはミネラルだ。例えば、コンビニ大手のセブン―イレブン。ここで総菜パンや幕の内弁当をチョイスし、ヨーグルトや野菜サラダなどをプラスして一日の食事を賄ったとする。すると摂取カロリーは十分満たされるが、鉄や亜鉛、銅などのミネラルは著しく不足してしまう。カルシウムに至っては1〜2歳児の必要量レベルしか摂取できないそうだ。
では、宅配弁当はどうか。ワタミが手作りと和食の献立にこだわった高齢者向けの「まごころ御膳」。一見バランスが良さそうだが、各種ミネラルの基準値は高齢者の必要量を大きく下回り、銅は検出限界以下という結果だったという。
ミネラル不足は体にさまざまな不調をもたらす。動悸や不整脈、疲労感、味覚障害、骨粗しょう症、発達障害やうつ病なども複数のミネラル不足が引き金になると考えられているという。本書は他にも、ローソンやガストなど業界各社の食品を検証している。あなたのミネラル摂取量は足りているだろうか。
(日刊ゲンダイ2011年1月24日掲載)
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板