レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★9
台湾の義援金が140億円を突破=それなのに感謝の新聞広告はなし―日本
Record China 4月17日(日)16時6分配信
拡大写真
台湾紙・中国時報は、日本政府による震災義援金感謝の新聞広告を台湾で実施しなかったことについて、一部の日本ネットユーザーが怒っていると報じた。写真は3月18日、日本への義援金を募る台湾の特別番組。
2011年4月、台湾紙・中国時報は、日本政府による震災義援金感謝の新聞広告を台湾で実施しなかったことについて、一部の日本ネットユーザーが怒っていると報じた。16日、環球時報が伝えた。以下はその抄訳。
【その他の写真】
震災から1か月を迎えた11日、日本政府は米国、英国、フランス、中国、ロシア、韓国の新聞と国際英字紙ヘラルド・トリビューンの計7紙に感謝状の広告を掲載した。4月13日までに48億5374万台湾ドル(約141億円)もの巨額の義援金を提供した台湾では、新聞広告は出されなかった。
中国本土の3億4000万円(3月末時点)、韓国の16億円と比べても台湾の義援金額は突出している。それなのになぜ台湾の新聞に感謝の広告を掲載しなかったのか。そう不満に思うネットユーザーは少なくない。一部では有志でお金を集め、民間で感謝広告を掲載しようという動きが広がっている。(翻訳・編集/KT)
【関連記事】
ジャッキー・チェン、失言事件に続きまたスキャンダル!四川大地震の義捐金未払いが発覚―中国
<四川大地震>在外華人による義捐金170億円に―中国国務院
<四川大地震>企業の「慈善ショー」過熱、義捐金不払いも―中国
<大雪>国内外からの義捐金と救援物資340億円分、各被災地に配布―中国
<大雪>被災地への義捐金・援助物資が170億円を超える―中国
.
最終更新:4月17日(日)16時6分
2011年4月17日 16時8分sho*****さん モバイルからの投稿.
削除/違反報告私もそう思う7,789点私はそう思わない43点.
台湾の方々からの莫大な義援金には本当に感謝しております
2011年4月17日 16時9分shi*****さん モバイルからの投稿.
削除/違反報告私もそう思う7,242点私はそう思わない42点.
台湾はどの国よりもよくやってくれている
感謝が感じられない日本政府のほうが疑問だよ
2011年4月17日 16時8分rbb*****さん モバイルからの投稿.
削除/違反報告私もそう思う5,577点私はそう思わない34点.
震災で日本人の台湾に対する好感度ぐーんとアップしたね
2011年4月17日 16時8分bum*****さん モバイルからの投稿.
削除/違反報告私もそう思う5,321点私はそう思わない40点.
本当にありがとう
親日の台湾感謝感激です。
2011年4月17日 16時8分ngf*****さん モバイルからの投稿.
削除/違反報告私もそう思う4,885点私はそう思わない64点.
ミンスは中国様々ですからね。
あからさま過ぎて日本人として恥ずかしい。
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板