したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★9

235名無し長右衛門:2011/02/09(水) 11:06:09
記録的乾燥状態から脱出! 「加湿器いらず」な加湿法
2011/2/5 11:15
「写真:nanapi」
【はじめに】

気象庁によると、今月3日で35日連続の乾燥状態を記録した首都圏。そうでなくても、乾燥しがちな冬。外だけでなく、部屋の中もカラカラに乾いています! 乾燥を防ぐために加湿器を使用する人も多いようですが、中には「加湿器以外の方法を実践している」という人もいるのでは? 今回は加湿器を使わずにできる「部屋を加湿する方法」を紹介します!

■加湿器に頼らない加湿の方法

・洗濯物を部屋の中に干すようにする
……洗濯乾燥機を使わずに、洋服を早く乾かすことができます。洗濯物がないときは、濡れたバスタオルでも代用可。

・入浴後の浴槽はお湯を抜かず、浴室の扉を少し開けておく
……これはかなりの加湿効果を期待できます!

・ストーブを使う場合は、水を入れたやかんをかけておく
……こちらはすでに定番の方法です。ただし、火傷にはくれぐれもご注意ください。

・観葉植物を室内に置く
……植物による加湿効果はあなどれません。見た目もきれいです!

・霧吹き(スプレー)
……たまにするといいですよ。

少々不便な面もある「加湿器に頼らない加湿方法」。ですが、加湿器といえばタンクの清掃をまめに行わないと汚れで菌が発生する恐れもあるそうなので、その心配をしなくていいところも魅力といえます。また、電気代の節約だけでなく、エコにもなる利点も挙げられますね!

【おわりに】

機械や電気が発達した現代、昔に比べてどんどん寒さなどに体が耐えられなくなっていくのが心配です。せめて加湿だけは機械に頼らず周りにあるもので工夫するのもいいかもしれません。そもそも、加湿器が必要になるほど暖房を使用しないことが一番なのですが、寒い日が続く中、さすがにそれは無理…?

(著者/nanapiユーザー:冬桜)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板