したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★9

1385名無し松江城主:2012/05/16(水) 00:50:38
窓ガラスのカビ対策
窓ガラスの結露、どうしていますか?
昔から、日本の住まいでは窓ガラスに結露はつきものでした。明け方結露でびっしり濡れた窓は「なんとなく当たり前の光景」でありましたが、今では結露がカビの原因になり、そのカビが健康に害を与える可能性があることや、住まいそのものを傷める原因であることがわかっています。
そこで「結露が起きている窓ガラスはこまめにふき取る」が9位にランクイン。これは毎朝のこととなると大変な作業ですが、ガイドがヒアリングしたご家庭でも、冬場に窓の結露取りを日課にしている方がいらっしゃいました。
今ではペアガラスや樹脂サッシなど、結露が起こりにくいサッシが出ているので、思い切って交換するのも一つの方法です。そのような高性能断熱サッシは、窓から失う熱エネルギーが減るので光熱費の削減にもつながります。
サッシを交換できない場合は室内側にもう一枚窓ガラスをつけて二重サッシにすると結露防止になります。簡単なリフォームですが効果は抜群です。詳しくは下記の記事でもご紹介しているのでぜひご覧になってください。
http://allabout.co.jp/gm/gc/26886/4/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板