したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★9

1311名無し松江城主:2012/05/12(土) 00:07:36
上司の立場、上司の悩み
 パワハラについてまず上司の立場を考えてみよう。

 孫子は、「卒を視ること嬰児のごとし、故にこれと深谿に赴くべし。卒を視ること愛子のごとし、故にこれと倶に死すべし。厚くして使うこと能わず、愛して令すること能わず、乱れて治ること能わざれば、たとえば驕子のごとく、用うべからざるなり」と言う。

 この孫子の言葉に上司の悩みは凝縮されていると言えるだろう。卒というのを部下と読み替えてみると、よくわかる。部下を赤ん坊や自分の子どものように愛し、労(いた)われば、一緒に戦い、死んでくれるという。職場で言えば、困難な仕事にも取り組んでくれるということだ。ところがあまり大事にし過ぎたり、厳しいことを言えないと、部下は我儘になり、役に立たない。

 通常、上司は、部下を育てようと思っている。ところがこれからはパワハラを警戒して、厳しい指導ができない。殴ったり、怒鳴ったりするなんてもっての他、服装や髪形の乱れを注意しただけでもパワハラになるらしいから、上司は部下の指導に委縮せざるを得なくなる。

 パワハラと部下指導の別れ目はどのようなものだろうか。愛情が有る無し、ということが第一だが、これは曖昧な基準だ。私にも経験があるが、部下であっても虫が好かないタイプがある。グジグジとはっきりしないタイプなのだが、指導しているつもりが、いつの間にか、単なる小言、叱責、愚痴になっていることがあり、自分ながら唖然とすることがある。

 これじゃいけないと思うのだが、どうしてもムカムカとした怒りが収まらない。顔を見ただけで、腹が立ち、ついつい言葉を重ねてしまう。相手が言い訳したりするとなおさらだ。「辞めてしまえ!」と言ってしまう。私は、その部下に愛情は持っている。しかし、本質的に彼を嫌い、ウマが合わないのだろう。この好き嫌いの気持ちは、どうしようもない。抑えようと思うと、ストレスになってしまう。

 こんな悩みを抱いている上司の方は多いと思う。これは間違いなくパワハラになる。もし部下から訴えられれば、あなたはポストを失い、職さえ失う可能性がある。

目標を数値化するのがミソ
 ではどうすればいいのか?

「後生畏るべし」と孔子は言った。これは後から生まれて来る者を畏敬せよということだが、彼らは自分より優れている、あるいは鍛えれば自分を超えて行くと考え謙虚に対応しなさいと教えているのだが、その言葉通り、部下を謙虚な姿勢で指導するのだ。

 そのためにはきっちりとした指導プログラムを作成し、部下と協議し、「僕は、君をこのレベルにまで育てたいと思っているが、どうか」と問いかけ、部下に納得してもらった上で、指導することだ。

 その際には、部下の目線の少し上あたりに、数値目標を設定するのが効果的だ。私は、半期ごとに部下と面談し、部下自身の自主目標も含めて、数値目標を決め(とにかく一般教養的なものさえも数値目標化するのだ)、指導した。こうすると、完全に仕事になり、本質的に嫌いな部下にも感情的にならずに対応できるようになった。

 数値目標がミソなのだが、これが私の私的な感情を抑えてくれる効果を発揮した。騙されたと思って、やってみてほしい。特にパワハラを自分でも警戒しているあなたには是非試して欲しい。あなた自身を守るためでもある。

パワハラを受けやすいタイプとは
 さて次は部下の場合だが、パワハラを受けやすいタイプがある。こんなことを言うと、誤解を受けるが、苛められやすい、スケープゴートになりやすいタイプがあるのだ。なにかにつけてはっきりしない、グズグズしているような人が多い。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板