レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★9
-
「ドーンと地響き」=外枠グニャり、底部もめくれる―バスから煙、驚く住民ら・群馬
時事通信 4月29日(日)10時53分配信
「ドーンと地響き」「バスから煙が上がっていた」―。29日早朝、群馬県藤岡市の関越自動車道で7人が死亡した大型バス事故。現場には大破した車体の破片やバラバラになったいすが散らばる。ゴールデンウイーク中に起きた惨事に、付近の住民らは驚きを隠せない様子だった。
バスは前輪が外れ、正面には焦げたような跡があった。左前部を中心に運転席付近まで車体の骨組みがあらわになっており、外枠もグニャりと曲がっている。ほぼ全ての窓ガラスが損壊。車体底部は大破してめくれ上がり、事故のすさまじい衝撃がうかがえる。路上には、左側2列分のバラバラになったいすが置かれていた。
現場近くの工場に勤める男性は通勤途中、高速道路下の斜面に落ちた車体の一部を見た。工場に着くと、夜勤明けの社員が興奮した様子で、「機械が動いている工場内でも聞こえるほど大きな音がした。外に出たら、バスが道路から半分突き出していた」と話した。
男性によると、近くの社宅では、窓が揺れるほどの衝撃で目を覚ます社員もいた。この社員は「バスから煙が上がっているのが見えた」と語ったという。
現場南西側に住む年配の女性はドーンという大きな音に、当初、地震が起きたと思い、怖くて外に出なかったという。別の近隣男性は「ヘリコプターの音で外に出ると、高速道路の下から現場を見上げる人だかりができていた。18年間住んでいるが、こんな事故は初めて」と話した。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板