したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★9

1125名無し松江城主:2012/04/19(木) 22:12:55
教職員に7億円未払い、労基署が是正勧告 夙川学院 





教職員への賃金未払いなどが発覚した夙川学院=2日午前、西宮市神園町


 学校法人「夙川学院」(西宮市)が、運営する夙川学院短大の教職員らに給与や賞与、退職金約7億円を支給せず、西宮労働基準監督署から是正勧告を受けたことが、2日分かった。中学、高校の教職員らに対しても未払いがあるといい、監督する兵庫県は、文部科学省とともに指導に乗り出した。


 文科省によると、短大教職員への未払いは、今年3月支払い予定だった32人の退職金約6億2400万円▽64人の昨年12月分賞与約5千万円▽64人の昨年12月から今年3月分給与の一部約3500万円。

 是正期限内の支払いが難しい、と夙川学院からの報告を受け、文科省は速やかな支払いを指導するとともに、早期に再生計画を作成し、健全な経営状態にするよう指導を進めている。

 夙川学院が運営する高校、中学、幼稚園3校園を所管する兵庫県教育課によると、中高の教職員についても、昨年度の一部給与に未払い分が残っているといい、同課は支払うよう指導を続けている。本年度の給与は支払われているという。

 3校園への私学助成は年間計約5億円。授業は通常通り実施されているといい、同課は「生徒、幼児に影響を与えないよう適切な対応を求めている。法人の運営も文科省の指導で経営改善に努めていると思うが、文科省と連携して引き続き指導していく」としている。

 2日午前、増谷和人・夙川学院理事長は「(取材に)対応できない」とだけコメントした。

 夙川学院は、資金繰りが悪化し、中高の同窓会名義の預金から昨夏、約1億6千万円を無断流用。教職員給与や学校の運転資金などに充てていたことが発覚したほか、教職員の互助団体の積立金約1100万円も、無断で部活動の遠征費などに流用していたことが明るみに出ている。

(2011/09/02 12:01)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板