レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★9
-
法テラスで無料法律相談会
借金や相続など法律に関する悩みを抱える人に情報提供や支援を行う法テラス・日本司法支援センターの盛岡市の事務所で18日、無料の相談会が開かれ多くの人たちが相談に訪れました。
この無料法律相談会は、法テラスが6年前の4月に設立されたことから毎年この時期に開かれていて午前中から予約した人たちが相談に訪れました。
このうち60代の女性は、亡くなった夫の名義となっている不動産を相続するにはどう手続きすればいいのかと相談し、応対した弁護士は「相続の権利は妻と子どもにあるのでお互いに話し合ったうえで、まとまらない場合は裁判所に調停を申し立ててはどうか」とアドバイスしていました。
法テラスによりますと昨年度1年間に寄せられた相談件数は、震災の影響で前の年度のおよそ1点4倍に増えていて、3月、大槌町に出張所を設けて相談に当たっています。
4月2日からは被災者が弁護士や司法書士に相談する場合無料で相談を受けたり、法的な手続きに必要な費用を無利子で立て替えたりする新たなサービスを始めていて、法テラス岩手の保理江均事務局長は「1人で悩んでいる方はまだまだ多いと思います。気軽に相談してほしい」と話していました。
04月18日 17時15分
盛岡の居酒屋で15人食中毒
盛岡市の居酒屋で食事をした15人が下痢や発熱などの症状を訴え、盛岡市保健所は客や店の従業員からノロウイルスが検出されたため店の料理が原因の集団食中毒と断定し、3日間の営業停止処分にしました。
盛岡市保健所によりますと、4月12日に盛岡市大通1丁目の居酒屋、「味勢」で食事をした20代から60代の男女15人が相次いで下痢や発熱、腹痛などの症状を訴えたということです。
15人は同じ会社の同僚で、会社の宴会で店を利用した際、提供されたハマグリの塩焼きやカツオのたたきなどを食べたということです。
このうち4人が病院で手当てを受けましたが、いずれも症状は軽く、全員が快方に向かっているということです。
症状を訴えた客15人のうち6人と店の従業員1人からノロウイルスが検出されたため保健所は、店の料理が原因の集団食中毒と断定し、18日から3日間の営業停止処分にしました。
例年、12月から4月にかけてはノロウイルスによる食中毒が多くなる傾向があり、保健所では、カキやハマグリ、アサリなどの二枚貝を調理する際は十分加熱したり、手洗いを徹底したりするなど食品の取り扱いに十分注意するよう呼びかけています。
04月18日 18時36分
仮設住宅の入居期間に課題
国は17日、仮設住宅の入居期間の延長を決めましたが、陸前高田市や大槌町の私有地に建てられた仮設住宅の一部で、地権者が契約期間が終了する2年ないし3年後に土地の返還を希望していることが県の調べでわかりました。
岩手県が普代村を除く沿岸の11の市町村と遠野市、住田町のあわせて13の市町村に建設した仮設住宅は、319か所1万3851戸に上ります。
このうち公有地に建てられたのは151か所の6950戸で、ほぼ半数です。
安全な高台に用地を確保するため陸前高田市や大槌町など9市町村の168か所、6901戸が私有地を借りて建てられました。
県によりますとこのうち2年ないし3年となっている契約期間が終了した段階で土地を返還することを希望しているのは大槌町で6か所、陸前高田市で3か所、宮古市で2か所、釜石市と山田町がそれぞれ1か所で、あわせて5つの市と町の13か所、431戸です。これは私有地を借りて建てた仮設住宅のおよそ6%です。
国は仮設住宅のあとに入居できる災害公営住宅について2年以内に建てることは難しいとしてきのう入居期間を1年間延長すると決めたばかりです。
兵庫県によりますと、阪神・淡路大震災でも災害公営住宅の用地確保などに時間がかかったため仮設住宅の入居期間は最大で3年延長されましたが、その際、一部の地権者が土地の返還を希望し入居者が空いている別の仮設住宅に移ったケースがあったということです。地権者から土地の返還を求められている市町村によりますと、こうした土地は沿岸部の多くの土地が浸水し利用できる土地が限られる中で地権者がもともと活用しようとしていたケースが多く、仮設住宅を建てる際に必要な戸数の確保や早く完成させることを優先したため地権者が返還を希望する土地でも契約をしたということです。今後、市町村ごとに地権者に契約の延長を要請することになりますが、一部の市町村では、場合によっては入居者に空いている別の仮設住宅に移ってもらうことも検討しなければならないとしています。県建築住宅課では「市町村ごとの状況を把握して契約の延長に向けた地権者の理解を求めるため対応を検討したい」と話しています。
04月18日 20時52分
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板