したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★9

1061名無し松江城主:2012/04/10(火) 11:44:27
集中力ではなく 
2012年04月07日 18:57古山明男
http://blogos.com/article/36072/
 J.クリシュナムルティという哲学者がいます。この人の教育思想に基づいたクリシュナムルティ・スクールが、インド、アメリカ、イギリスに6校あります。

 クリシュナムルティ教育が、他の教育と異なる大きな特徴があります。

 それは、「集中力」(concentration)ではなくて、「気がついていること」(awareness)、をもっとも重要なものとしていることです。

 「気がついていること」が発揮されている場合、焦点となるものが特になく、外界内界をとわず、起こっていることすべてに気がついています。このとき、「英知」が働き出します。「英知」は、生きることの全体性から生まれるもので、特定のパターンに従うことではありません。

 通常、教育あるいは学びと呼ばれているものは、なにかに集中し、それに習熟することをいいます。このとき、意識が絞り込まれ、気がつかないことがたくさんできてしまう。そのため、個人は大きな不幸を背負い込むし、社会には葛藤が絶えなくなります。

 例を挙げれば、集中力で勉強して有名大学に入ったが、自分が競争意識に支配された俗物であることに気づかない、そんなようなことです。

 われわれの存在全体の一部に過ぎないものがわれわれを支配すると、われわれは愚かになる。単に数多くの課目を頭に詰め込むような教育をしてはいけない。それがクリシュナムルティの主張です。

 日本は、老荘思想の影響や、仏教の「空」や「悟り」についての理解がある程度はありますので、「アウェアネスが大事なのだ」というクリシュナムルティの主張は、比較的理解しやすいだろうと思います。

 しかし、クリシュナムルティ・スクールが「悟り」を目指す学校かというとそうではなく、学問を教えることが中心になっています。この現実の中で幸福に賢く生きることが大事であり、そのために、感受性と、客観的な観察と思考を育てようとしています。

 クリシュナムルティ教育は、特定のカリキュラムや教育方法を持ちません。しかし教師に対して、十分な自己知を持っていることが要求されます。

 自分の文化的制約、先入観などについて気付いていること、授業中に何が起こっているのか、生徒はどのような状態なのか、あるがままに知ることが大事なのです。そのような教師とともにあることで、生徒が触発されていきます。

 クリシュナムルティ自身の著作から引用します。

 わたしたちの大半は、集中するとはいかなることなのかを学びます。つまり、子どもの頃から何かに集中することを強いられているのですが、一般的に、わたしたちはそうすることが好きだとは思っていません。そのため、嫌いなことを無理強いさせられることに対してある種の反発を覚えるようになります。

 あなたは何のために教育を受けるのでしょう? あなたは一人の人間として、どんな存在になろうとしているのでしょうか? 今日においては、もっとも高度な政治組織から洗練を極めた宗教制度に至るまで、いずれも凡庸さに支配されています。

 あなたが教育を受けるのは、こうしたパターンに適合するためでしょうか? 情熱をまったくもたない、自分自身や周囲の世界との葛藤を抱えるような凡庸な人間になろうとしているのでしょうか。

(「アートとしての教育」 41注意深さ より)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板