レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★7
-
九州国立博事故 重体の社員死亡…アンモニアガス漏れ
3月10日11時11分配信 毎日新聞
拡大写真
マスクを装着し、作業員が倒れた九州国立博物館の冷房施設付近を調べる捜査員ら=福岡県太宰府市で2009年3月9日午後2時13分、矢頭智剛撮影
九州国立博物館(福岡県太宰府市)の空調設備からアンモニアガスが漏れ作業員ら9人が負傷した事故で、県警筑紫野署は10日、重体だった「西日本計器サービス」(北九州市八幡西区)社員、奥須賀繁さん(55)=同県水巻町=が死亡したと発表した。同署は同日午後、司法解剖して死因を調べる。福岡県も10日、高圧ガス保安法などに基づき同博物館を立ち入り調査した。
【松本光央、島田信幸】
九州国立博物館の空調ガス噴出事故、重体の作業員死亡
3月10日12時48分配信 読売新聞
福岡県太宰府市石坂の九州国立博物館で9日午前、空調設備からアンモニアガスが噴出し、定期点検の作業員ら9人が病院に搬送された事故があり、意識不明の重体となっていた北九州市八幡西区の計器整備会社「西日本計器サービス」社員の奥須賀繁さん(55)(福岡県水巻町)が10日朝、死亡した。
死因は肺不全とみられ、県警筑紫野署は司法解剖して詳しい死因を調べる。
同署と福岡中央労働基準監督署は同日午後、現地を実況見分し、業務上過失致死傷容疑などで関係者から事情を聞く。
9日は博物館の休館日で、一般客はいなかった。
奥須賀さんの死亡を受け、同館の三輪嘉六館長(71)は「事故原因を解明して来館者の安全が確保できるまで開館はできない」と話した。
最終更新:3月10日12時48分
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板