したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★7

838外面はボランティア活動 実態は鬼のババア 死ねよ:2009/03/10(火) 03:13:26
傷害容疑:ピンで7歳刺す 里親を逮捕
 里子として育てていた小学1年の女児(7)を虐待したとして、帯広署は26日、十勝管内芽室町、無職、根本靖子容疑者(68)を傷害容疑で逮捕した。「言うことを聞かないのでやった」と容疑を認めているという。
 容疑は根本容疑者は08年10月中旬ごろ、自宅で女児の首の後ろを安全ピンの様なもので数回刺し約2週間のけがを負わせた疑い。
 同署によると、女児は06年3月から里子として育てられていた。虐待は小学校に入学したころから始まり、学校側が08年5月ごろ児童相談所に相談。同管内清水町に住む女児の祖母が同年12月、新得署に通報して発覚した。【田中裕之】
毎日新聞 2009年2月27日 0時40分
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20090227hog00m040002000c.html

2007年10月16日の記事
芽室駅“華”やかに12年 JR北海道感謝状 花壇整備の赤十字奉仕団
JR芽室駅で12年間、花壇整備のボランティアを続ける町赤十字奉仕団(根本靖子委員長、団員53人)にこのほど、JR北海道から感謝状が贈られた。
 同奉仕団は1989年に創設。町の「花いっぱい運動」に連動して「町の玄関となる駅を花で飾ろう」と、芽室駅構内の花壇で、花植えのほか水やり、草むしりなどを続けている。
 今年も6月に、サルビアやイレシネの苗など約500株を植栽。赤と白の花で赤十字をかたどったユニークな花壇は、7月のJR花壇コンクールで入賞に輝くなど高い評価を得た。ほかに、駅フェンスの清掃や構内樹木の剪定(せんてい)などもボランティアで行ってきた。
 感謝状は10月14日の「鉄道の日」にちなんで贈られた。
 根本靖子委員長(67)は「駅を利用される方や駅員の皆さんに“ご苦労様”と声を掛けられると、ますます頑張ろうという気持ちになります」と、継続へ意欲を新たにしていた。
 管内ではほかに、清水町の清水旭山学園通勤センター(御影駅)にも感謝状が贈られた。(長田純一)
http://www.tokachimail.com/memuro/071019/1016.jpg
http://www.tokachimail.com/memuro/071019index.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板