したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★7

773nhk:2009/03/10(火) 02:15:25
搭乗率保証 早期見直しも静岡空港に就航する日本航空の福岡便で県が計画している「搭乗率保証」をめぐり、搭乗率が目標を大きく下回ることがわかった時は運航規模の見直しなどを検討することなどを求める付帯決議が県議会で採択されたことについて、石川知事は「重く受け止める」と述べ、場合によっては、早い段階で運航規模の見直しなどを検討する考えを示しました。
静岡県は、静岡空港に就航する日本航空の福岡便で搭乗率が目標を下回った場合に県が補てんを行う「搭乗率保証」の導入を目指しています。
これについて石川知事は9日の定例会見で、保証の条件となる70%という搭乗率の目標について、「不可能な数字ではない」と述べ、改めて自信を示しました。
一方、県議会の委員会が、▼搭乗率保証は可能な限り1年限りの措置とすることや▼搭乗率が目標を大きく下回ることがわかった時には、すみやかに需要を喚起する対策や運航規模の見直しについて日本航空と協議することなどを求める付帯決議を採択したことについて石川知事は、「当然の意見であり、重く受け止めている。
事態の進展によっては、変更はあり得る」と述べ、場合によっては、早い段階で運航規模などの見直しを検討することもあり得るという考えを示しました。

いん行の元高校講師に判決教え子にみだらな行為をしたとして県の条例違反の罪に問われている富士市の元高校講師の男に対し、静岡地方裁判所富士支部は執行猶予の付いた有罪判決を言い渡しました。
富士市の元高校講師、辺見有太被告(30)は、去年9月、教え子だった当時17歳の女子生徒に対して、18歳未満と知りながら、富士市内のホテルでみだらな行為をしたとして、県青少年環境整備条例違反の罪に問われています。9日、静岡地方裁判所富士支部で開かれた裁判で衣笠和彦裁判官は、「自己の欲望を満足させるために犯行に及んだもので教師として許されない行為だ。
犯行後、発覚を免れようとした態度も悪質で、刑事責任は軽くない」と指摘しました。
その上で「謝罪と反省の態度を示し教職免許の取り上げも予想され、社会的制裁も受けている」と述べ懲役8ヶ月、執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板