したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★7

77名無し長右衛門:2009/01/06(火) 02:07:47
【すこやか生活術】2008年12月18日 掲載
これでダメなら諦めな!二日酔い「完封」する決めワザ
「しないコツ」「すぐ回復するコツ」を“達人”が明かす

 わかっちゃいるけど、やめられない。忘年会や新年会を、二日酔いなしに乗り切るには、どうすればいいのか? 二日酔い“完封”に成功した5人の“達人”に、二日酔いしないコツ、してもすぐ回復するコツを聞いた。

●宴会の途中でビタミンCを取る
 達人5人中4人が挙げたのが、これ。ビタミンCが、二日酔いの原因物質アセトアルデヒドの分解を進めるのだ。
「店に生のレモンやグレープフルーツのサワーがあれば、その果物だけを頼んで食べます。これを1時間に1回くらいやると、大酔っぱらいになってもおかしくない酒量でも、翌朝が楽です」(39歳・Hさん)
 42歳のKさんは「飲み屋に果物がなければ、帰りにスーパーでビタミンCが多そうな果物を買って食べる」という。今の時季は、ミカンや柿がいいそうだ。

●モヒートのミントで“ミント水”を作って飲む
「2次会でダイニングバーなどに行ったら、必ずモヒートを頼みます。それを飲み干したら、そこに水を入れてもらい、“ミント水”にしてチェイサー代わりに飲んで、ミントも食べると、二日酔いが予防できます」(37歳・Mさん)
 ミントは、漢方では健胃に効果的な生薬とされる。二日酔いのむかつきなどを抑えるのだろう。

●スパイスの効いたインドカレーを食べる
「二日酔いのときはカレーに限る。特にスパイスが効いたインドカレーを、汗をかきながら食べると、食べ終えた途端にスッキリしています」(Hさん=前出)
 ただし、レトルトカレーやチェーン店のカレーは、油がよくないのか、かえって二日酔いが重くなるという。

●酒を飲む前か最中にドリンク剤を飲む
「二日酔いのときに、ドリンク剤を飲んでもあまり効きません。酒を飲む前か、宴席の途中で飲んで、予防的に使うのがいい」(Mさん=前出)
 5人中3人がドリンク剤を使っている。「新ヘパリーゼドリンク」(50ミリリットル・420円)が人気だった。薬局で買える。

●天然ハーブのサプリを1包飲む
「朝起きてから吐くくらい酒が残っていたとき、同僚に勧められたのが、“カントックス然”という天然ハーブのサプリです。勧められるまま飲んだら、昼にはスッキリでした。これほど効いたのはほかになく、今では手放せません。酒を飲んだ直後や二日酔いのときの朝にこれを1包飲んでいます」(31歳・Iさん)
 カントックス然はインターネット通販などで、30包5000円ほどで買える。

●最終手段は“ニンニク注射”などを打つ
「どうにもならないときは、近くの病院で“ニンニク注射”を打ってもらいます。注射は5分ほどで終わり、30〜40分で体が楽になります」(38歳・Dさん)
“ニンニク注射”の主成分はビタミンB 1で、ニンニクではない。
 このほかに、「プラセンタ注射を打ってもらう」という人も2人いた。いずれも1回3000円ほどだ。
 忘年会はもう終わったよ、という人も、クリスマス、正月、春の人事の歓迎会や壮行会と、飲む機会は続く。二日酔いをどうしのぐかはサラリーマンにとって大問題。紹介した大作戦で、“二日酔い知らず”になろうではないか。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板