したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★7

713名無し長右衛門:2009/03/07(土) 03:40:38
判事、教授…なぜ増える? 高速バス痴漢2009/03/02 18:58更新

 安さが人気の高速バスを舞台にした性犯罪が後を絶たない。従来の性犯罪者には前科など一種の“パターン”があるが、高速バス内での犯行事例をみると身元も立場もしっかりした男性が犯罪に走るケースが多い。もともと犯行目的でバスに乗車したわけでもない彼らが、なぜ取り返しのつかない過ちを犯してしまったのか−。
 福岡高裁宮崎支部の判事(52)は先月8日、福岡から宮崎に向かう高速バス車内で、隣の席で寝ていた宮崎県内の短大生(19)のズボンの中に手を入れ、下半身を触ったとして、準強制わいせつ容疑で逮捕された。三重県伊勢市のフリーター(25)は同24日、大阪発出雲市行きの夜行バス車内で、やはり隣の席で眠っていた30代の女性にキスしたとして同容疑で逮捕された。
 2件に共通するのは、容疑者が痴漢常習者ではなく、目的を持って乗車した車内で理性を失ったという点。調べてみると同種の犯罪は別表のとおり多数起きている。傾向として(1)隣席もしくは前席で眠る女性客が狙われている(2)深夜や未明の時間帯が多い(3)加害者は20−30代、被害者は10−20代が多い(4)加害者には乗車目的があり、不審者扱いもされていない−などの点も共通する。
 表面化していない事例も含めれば、まだ相当数の女性が被害に遭っているとみられるが、なぜ男たちは突然、犯罪者に変身してしまったのか? その心理について、帝塚山学院大教授で犯罪心理学者の小田晋氏は「夜行バスは車内灯が消されるうえ、外部の空間とも遮断される。そのため、意識水準が低下する『精神自動症』を発症しやすい」と語る。

 ■モラル高いほど
 加害者と被害者の距離が非常に近いことも、無責任な“親近感”を生みやすい。とくに、ふだんから高いモラルを要求される立場の男性ほど、心理的に勘違いしやすいと小田氏は言う。
 「しかも、長時間にわたって無防備な寝顔が見られるうえ、走行音が常に響いており少々のことではバレないという感覚に陥ってしまう。残念ながら、高速バスはこの種の犯行に最も適していると言わざるを得ません」
 もちろん、バス会社も手をこまねいているわけではない。女性専用車両や女性同士の相席を確約するサービスを導入する路線も増えている。だが、女性向けサービスは料金が割高になるうえ、利用者の多い大都市間の幹線路線に限定されるなど、使い勝手がよいとはいえない。
 前出の小田氏は、女性が被害を未然に防ぐ策として「1人旅を極力避けることは大前提ですが、やむを得ず乗車する場合は丈の短いスカートやホットパンツなどは控え、さらに毛布などを借りて体をガードするべきでしょう」と話している。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/227343/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板