レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★7
-
元若麒麟ノートに「パクラレたら…」
2月3日9時59分配信 日刊スポーツ
大麻所持容疑で逮捕された元若麒麟容疑者(25=本名・鈴川真一、尾車)の自室から「パクラレたら(逮捕されたら)リスクがデカイか」などと書かれたノートが押収されていたことが2日、分かった。神奈川県警薬物銃器対策課によると、筆跡は同容疑者のものと尾車部屋関係者が認めているという。
ノートは市販のA4判の大学ノート。東京都江東区にある尾車部屋2階、8畳1間の自室の押し入れにむき出しで置いてあった。表紙には記述がなく、県警では日常で思いついたことなどを書くメモ帳のようなものとみている。「パクラレたら−」と書かれてあったのは5ページ目。表題として鉛筆書きで「今の相撲界」と書かれ、ほかにも「八百長問題」「暴行事件」と書かれていた。欄外には「ドーピング検査」と走り書きがあったという。
県警は、内容から日本相撲協会が尿検査を実施した昨年9月ごろの記述とみており、この時期に吸引していたかどうか調べている。ノートに記述があったのは10ページ程度。5ページ目以外には人の名前などが書かれてあった。
県警によると、逮捕時に採取した尿の鑑定を2日から開始、覚せい剤の使用反応は出なかった。逮捕時に押収した「ジョイント」と呼ばれる大麻吸引のために使う紙巻きたばこの吸い殻の鑑定も始めた。
同容疑者は調べに対し、黒いTシャツにスエット、帽子をかぶってまげを隠していた逮捕当時の服装について「力士とばれたくなかった」と供述。逮捕現場のCD販売店事務所にはヒップホップ音楽関係者が出入りしており、ヒップホップ音楽ファンの間で多く見られる服装で、身分を隠して頻繁に出入りしていたとみている。力士は外出時、着物や浴衣姿が原則。普段から尾車親方に「ちゃんとした格好をしろ」とたびたび注意されていたと説明しているという。
最終更新:2月3日9時59分
<大相撲大麻>塩谷文科相「軽すぎる印象」 若麒麟解雇で
2月3日13時10分配信 毎日新聞
塩谷立文部科学相は3日の閣議後会見で、大麻取締法事件で逮捕された大相撲の元十両・若麒麟の鈴川真一容疑者(25)を日本相撲協会が除名ではなく解雇処分したことについて「軽すぎるという印象があることも否めない」と述べた。
塩谷文科相は「(協会の)理事会が個人がやったことのレベルで判断したのだろうが、事件は、大麻や暴力事件が度重なり協会が再発防止の努力をしているさなかに起きた。今後、協会全体の機関で(除名も)検討される可能性があると思う」と話した。
事件については「誠に遺憾で残念。協会全体の体制や体質も検討していかなければならないと思う。私も必要があれば直接話を聞きたい」と述べた。【加藤隆寛】
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板