したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★7

384チョー男前なんて言い過ぎ。過大評価w:2009/01/29(木) 20:42:13
新十両!!隠岐の海はチョ〜男前/大相撲 2009.1.29 05:02
美男子力士の隠岐の海(右)。師匠の八角親方と新十両昇進を喜んだ【フォト】 実力派美男子新関取が誕生した。日本相撲協会は28日、東京・両国国技館で春場所(3月15日初日、大阪府立体育会館)の番付編成会議を開き、東幕下筆頭の初場所を7戦全勝で優勝した福岡改め隠岐の海(23)=本名福岡歩、島根県出身、八角部屋=が新十両となった。島根県から35年ぶり、故郷の隠岐島からは実に51年ぶりとなる関取だ。

 故郷の島根・隠岐諸島からは昭和33年秋場所の隠岐ノ島(最高位十両)以来、実に51年ぶりとなる新十両。東京・墨田区の八角部屋で会見した福岡改め隠岐の海は、「先場所のことを試練と思って頑張った。すごくうれしい」と笑顔で話した。
 昨年11月の九州場所は西幕下筆頭で5勝2敗と勝ち越したが、陥落力士がいない番付運のなさに泣き、東幕下筆頭に留め置かれた。隠岐の海というしこ名も決めていたほどで「父親が考えてくれたしこ名なんです。上がれなかったときは、みんなが慰めてくれた」と振り返る。
 隠岐水産高卒業後、専門学校に入り、3カ月の航海実習を終えてハワイから帰国したところでスカウトされ、平成17年初場所で初土俵を踏んだ。力士にならなければ「航海士になっていたでしょう」と笑う。隠岐は江戸時代から伝わる「隠岐古典相撲」に島民男子のほとんどが参加するという相撲どころ。隠岐の海も小4から地元のクラブで相撲に親しんだ。
 初場所前に左足を痛めたが、1メートル90、145キロの恵まれた体を生かして前に出る相撲で、7戦全勝優勝。九州場所の留飲を下げた。国技館前には“出待ち”をする女性ファンも多いイケメン。というより正統派の和風美男子で、テレビに映る十両昇進でさらに女性人気も集めそうだ。
 師匠の八角親方(元横綱北勝海)は「これまで順調だったから、世の中そんなに甘くないことを覚えただろう。(不運な経験は)先を考えたらよかった」と目を細めながら、「三役の上も狙えると思う」と、“美男子横綱”への期待をこめる。
 将来が期待される23歳は「これから強くなりたい」と意気込む。新たなしこ名にちなみ、締め込みも「海の色」になりそうだ。
http://www.sanspo.com/sports/news/090129/spf0901290503001-n1.htm

福岡改め隠岐の海 51年ぶり隠岐出身関取
新十両となった福岡改めの隠岐の海 Photo By スポニチ
 大相撲春場所(3月15日初日、大阪府立体育会館)の番付編成会議が28日に行われ、島根・隠岐の島町出身の福岡改め隠岐の海(23=八角部屋)が新十両昇進を果たした。隠岐出身の新十両誕生は隠岐ノ島以来51年ぶり。霧の若(25=陸奥部屋)も2場所ぶりの十両復帰を決めた。
 東京・墨田区の八角部屋で会見した隠岐の海は「先場所のことを試練と思って頑張った。地元の地名をしこ名に入れられてうれしい」と笑顔で話した。新しいしこ名は西幕下筆頭で5勝を挙げた昨年九州場所中に父・福岡多喜夫さん(58)と決めた。しかし、十両からの降格が1人だったため、昇進は見送り。それを発奮材料に、初場所で7戦全勝し、文句なしの昇進を決めた。
 隠岐水産高では相撲部に在籍。航海士を目指して専門課程に進み、マグロ漁なども経験した異色力士だ。1メートル88、145キロの恵まれた体格で、持ち味は攻撃相撲。師匠・八角親方(元横綱・北勝海)は「三役や、それ以上も狙える」と期待する。甘いマスクも魅力の“和製大砲”は「上を目指して頑張りたい」と胸を膨らませていた。
 ▼福岡改め隠岐の海(おきのうみ)本名・福岡歩。1985年(昭60)7月29日、島根県隠岐郡隠岐の島町生まれの23歳。西郷小4年から相撲を始め、隠岐水産高でも相撲部に所属。卒業後は漁業専攻課程(2年間)に進み、航海士を目指したが、04年12月に八角親方にスカウトされて入門した。05年初場所で初土俵。得意は右四つ、寄り。1メートル88、145キロ。家族は父・多喜夫さん、母・八重子さん(59)と兄2人。血液型O。
[ 2009年01月29日 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2009/01/29/03.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板