レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★7
-
庭に埋めた3億6千万盗まれた!佐賀・伊万里の会社役員
1月28日21時26分配信 読売新聞
佐賀県警は28日、同県伊万里市の80歳代の会社役員男性(昨年12月に死去)が、自宅の庭に埋めていた現金約3億6000万円が盗まれたと発表した。
多額窃盗事件として捜査している。
発表によると、昨年10月10日朝、庭の地面が掘り返され、埋めていた現金が容器ごとなくなっているとの届け出が、男性から伊万里署にあった。
男性はためた現金を十数年前から容器に入れて庭に埋め、時々掘り返しては現金を足して再び埋めていた。すべて1万円札だったという。
男性は「金利が低いので金融機関に預けるより自分で持っていた方がいいと思い、火事や地震に備えて埋めていた」と説明していた。最後に掘り起こして中身を確認したのは、2007年10月中旬頃だったという。
県警は、男性の収入や金融機関での出入金記録などから、盗まれたと申告した金額を男性が実際に自宅で保管していたと判断した。
最終更新:1月28日21時26分
3億6千万円「埋めたはずが…」=役員宅の敷地から盗難−佐賀
1月28日19時38分配信 時事通信
佐賀県伊万里市で、会社役員の80歳代男性が自宅の敷地に埋めていた現金約3億6000万円が盗まれていたことが28日、分かった。男性は「銀行は低金利。火事になることも考え屋外に埋めていた」と話しているといい、県警捜査1課などが盗難事件として捜査している。
調べによると、男性は十数年前から、伊万里市の自宅敷地で、給料や預金などの現金を容器に入れて土の中に埋め、保管していた。
昨年10月10日朝、土が掘り返され、現金約3億6000万円がなくなっているのを見つけ、伊万里署に届け出た。同課などは金融機関に照会した結果、何者かが埋められた現金を盗んだと判断した。
<窃盗>庭に埋めた3億6千万円被害 佐賀の会社役員宅
1月29日2時23分配信 毎日新聞
佐賀県警は28日、佐賀県伊万里市山代町の会社役員宅から昨年10月、現金約3億6000万円が盗まれたと発表した。現金は庭に埋められており、何者かが掘って持ち出したらしい。窃盗事件として捜査している。県警は「被害額の特定に時間がかかるなどしたため、公表を控えていた」としている。
県警によると、会社役員は08年10月10日午前6時20分ごろ、庭の土が掘り返され、埋めていた現金約3億6000万円がなくなっていることに気付き、警察に相談した。被害届は出ていない。
現金は会社役員が約40年間働いて得た収入といい、分けて入れていた数個の容器ごとなくなっていた。以前は銀行に預けていたが、バブル経済崩壊による金利低下などで、十数年前に引き揚げた。しかし「家に置いていると火事で燃えてしまう恐れがある」と、庭に埋めたという。
最後に現金を入れたのは07年10月中旬で、会社役員はその後毎日、異常がないか確認していたという。会社役員は被害に気付いた後、しばらくして亡くなった。80歳代だったという。【高芝菜穂子、原田哲郎】
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板