レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★7
-
<内々定取り消し>労働審判申し立てへ…福岡県内の大学生
1月20日12時7分配信 毎日新聞
福岡県内の20代の男子大学生が、内々定を取り消された福岡市内の不動産会社を相手に損害賠償を求めて、月内にも福岡地裁に労働審判を申し立てることが関係者への取材で分かった。九州労働弁護団によると、新卒者の内定取り消しを巡る労働審判申し立ては珍しいという。
関係者によると、学生は昨年7月に福岡市内の不動産会社から内々定をもらったが、同10月の内定式の2日前に突然取り消しを伝える文書が届いた。理由には金融危機などが挙げられていたが、学生の問い合わせに会社側は「書面の通り」とだけ回答したという。
労働審判は、裁判官(労働審判官)1人と労働関係の専門知識を持つ労働審判員2人が原則として3回の期日で調停を進めるため短期間で解決できる。通常の民事訴訟では期間が1年以上かかることも多く、弁護士費用など労働者の負担が大きいケースもあり、迅速化と負担軽減のため06年4月に導入された。
この学生はその後も就職活動を続けているが、まだ内定を得ていない。
【松本光央】
大学生、労働審判申し立てへ=内々定取り消し、解決金求める−福岡
1月20日13時43分配信 時事通信
福岡市の不動産会社に内々定を取り消された大学生が、解決金の支払いを同社に求めて月内に労働審判を福岡地裁に申し立てることが20日、明らかになった。
関係者によると、大学生は福岡県内在住。昨年7月、同社から内々定を得て、9月下旬に10月1日の内定式の案内を受け取った。
しかし、式の2日前に「原油高騰や金融危機などの総合的要因」を理由とした内々定取り消しを伝える書面が届いた。同社に問い合わせても、書面の通りと言われたという。
福岡市内の大学って、九州大学以外は価値無いよ
だから就職できなくても当然
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板