したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★7

163名無し長右衛門:2009/01/19(月) 01:49:09
凶器は1本、高価な包丁か=激しい襲撃、刃こぼれなし−中央大教授殺害・警視庁
1月17日14時33分配信 時事通信
 東京都文京区の中央大学理工学部で高窪統教授(45)が殺害された事件で、凶器は刃物1本とみられ、執拗(しつよう)で激しい襲撃なのに、現場で刃のかけらが見つかっていないことが17日、警視庁富坂署捜査本部の調べで分かった。
 捜査本部は犯人が比較的高価で、鋭利な包丁のような刃物を用意して使った可能性があるとみて、襲撃の詳しい状況を調べている。 

返り血を洗い流さず逃走?中大教授刺殺犯、現場に血痕なし
1月17日14時35分配信 読売新聞
 中央大後楽園キャンパス(東京都文京区)の1号館4階トイレ内で、同大理工学部の高窪統(はじめ)教授(45)が刺殺された事件で、トイレの洗面台には、血を洗い流した痕跡がないことがわかった。
 天井や入り口のドアに高窪さんを刺した際に飛び散った血痕が付着しておらず、警視庁では犯人が大量の返り血を体に浴びながら、洗い流さずに逃走した可能性が高いとみている。
 同庁幹部によると、高窪さんは背中や腹などを数十回にわたって刺されており、背中から刺された傷が心臓に達するなど深い傷は約20か所にも上っていた。
 しかし、トイレの天井や入り口のドアには飛び散った血痕が付着していなかった。同庁では、犯人が、高窪さんに馬乗りになって刃物で刺し、体に大量の返り血を受けたためではないかとみている。トイレの洗面台を検証したところ、血痕を洗い流した跡は確認できず、犯人は返り血を浴びたまま逃走した可能性が高いとみられる。
最終更新:1月17日14時35分

ロングコートで返り血隠ぺいか=目撃者が付着なしと証言−中央大教授殺害・警視庁
1月17日17時12分配信 時事通信
 東京都文京区の中央大学理工学部で高窪統教授(45)が殺害された事件で、現場から立ち去った不審な男について、目撃者が警視庁富坂署捜査本部の事情聴取に「ロングコートに血は付着していなかった」と話していることが17日、分かった。
 捜査本部は男が事件に関与したとみており、コートで襲撃の返り血を隠した可能性が高いとみて調べている。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板