レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★7
-
日銀月例経済報告
日銀仙台支店は今月の経済報告をまとめ、東北地方の景気は
「生産に足もと下げ止まりの動きが見られるが、厳しい状況 が続いている」という判断を示 しました。日銀仙台支店が
14日発表した今月の経済報告によりますと▼企業の生産は電子部品などで在庫調整が進み、3月の鉱工業生産指数が前の月より増え、 半年ぶりに増加に転じたことから「下げ止まりの動きが見られる」と判断しました。
▼個人消費は東北地方の3月のデパートの売上げが前の年を11・4パーセント下回ったことを受けて「一段と弱まっている」、▼雇用情勢も3月の有効求人倍率が、前の月を下回ったため「悪化している」と判断しました。
これらを総合して、日銀仙台支店は東北地方の景気は「生産に足もと下げ止まりの動きがみられるが、厳しい状況が続いている」
という判断を示しました。日銀は先月まで2ヶ月連続で景気判断を下向きに修正してきましたが、今回は判断を据え置いたということです。
日銀仙台支店は「悪化する一方だった企業の生産に変化がみられるが消費と雇用はなお厳しく景気が急速に回復するとは言えない」と話しています。
ボーナスで市人事委が意見
仙台市人事委員会は
厳しい経済情勢を職員の給与に
反映させるべきだとして
夏のボーナスを0・2ヶ月分
凍結すべきだという意見を
梅原市長に伝えました。
仙台市人事委員会の
可沼伸一委員長は、
14日午前梅原市長を訪れ、
職員の夏のボーナスについて
0・2ヶ月分支給を凍結すべきだという意見を伝えました。
その理由として、
厳しい経済情勢を給与に反映させる必要があることや、
国家公務員のボーナスも
一部凍結するよう求める勧告が
人事院から出されていることを
あげています。
一部凍結が実施されますと
仙台市職員の夏のボーナスは
一人あたりの平均
8万1000円、
率にして9点3パーセント減額され支給額は79万円となります。
また、職員全体では
7億6900万円あまり減額となります。14日の意見に対し
梅原市長は「国や県の状況を見るなどして早急に検討してきたい」と述べました。仙台市人事委員会が「支給の凍結」を求める意見を出したのはこれが初めてです。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板