レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★7
-
中央大キャンパスで教授刺され死亡、黒コートの男目撃
1月14日11時33分配信 読売新聞
中央大学後楽園キャンパス1号館(右側の建物)を現場検証する捜査員ら=東京・文京区春日で、読売ヘリから
14日午前10時32分頃、東京都文京区春日1、中央大学後楽園キャンパスで「トイレで男性が倒れている」と同大の警備員から110番があった。
警視庁富坂署員らが駆けつけたところ、同キャンパス1号館4階のトイレで、男性が背中などから血を流してうつぶせで倒れているのを発見した。
男性は背中などを少なくとも3か所刺されており、同11時30分、搬送先の病院で死亡が確認された。背後から襲われたとみられ、同署は、殺人容疑で捜査を始めた。
同庁幹部によると、刺されたのは、理工学部電気電子情報通信工学科の高窪統(はじめ)教授(45)(電子工学)とみられ、身元の特定を急いでいる。
現場には凶器とみられる刃物は残されておらず、同庁は犯人が持ち去ったとみている。中央大広報室は取材に対し、「刺されたのは、高窪統教授だった」としている。
現場のトイレ近くで、同大の20歳代の男子留学生が、現場付近から立ち去る黒っぽい帽子に黒いコート姿の30歳前後の男を目撃し、不審に思いトイレを確認したところ、男性が倒れていたという。
同署では、この男が事件に関与している可能性もあるとみて、緊急配備を敷くなど男の行方を追っている。
中央大広報室や同学科の学生の話では、高窪教授の専門は「高機能集積回路」で、研究室は現場のトイレと同じ1号館4階にある。この日は5号館で午前10時40分から始まる2時限の講義「半導体デバイス」を予定していた。
中央大によると、高窪教授は上智大学大学院理工学研究科博士課程修了。1997年4月に中央大助教授、2003年4月に教授に就任した。
同キャンパスには、理工学部と専門職大学院に計約4000人の学生が在籍。事件発生時は1時限の講義が行われていた。同大では3時限以降の講義を中止し、キャンパスの門を閉鎖した。
最終更新:1月14日13時31分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090114-00000022-yom-soci
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板