レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★7
-
県警本部の人事異動
県警察本部の人事異動が13日に内示されました。
機構改革では、全国で導入される「取調べ監督官」制度にあわせて、8年ぶりに警察本部の警務部に総務課が設置されることになりました。
県警察本部によりますと、
▼新しい生活安全部長には、警務部参事官兼首席監察官の高崎進氏。▼交通部長には警備部長の福元純夫氏。
▼警務部参事官兼首席監察官には、鹿屋警察署長の川原裕氏。
▼警備部長には、
警察学校長の西田良幸氏。
警察署の署長は、18の警察署で交代します。
▼鹿児島南警察署長に片平幸生氏。▼指宿署長に柏木重信氏。
▼南九州警察署長に大園充氏。
▼枕崎警察署長に城戸雅俊氏。
▼南さつま警察署長に原田勝郎氏。▼いちき串木野署長に千歳隆氏。▼さつま警察署長に赤間安高氏。▼出水警察署長に伊内貞雄氏。
▼伊佐警察署長に宝田邦典氏。
▼横川警察署長に西窪和孝氏。
▼曽於警察署長に肥後屋穣治氏。▼志布志警察署長に日吉泰隆氏。▼肝付警察署長に小蓬原忠俊氏。▼鹿屋警察署長に大漉輝夫氏。
▼錦江警察署長に今村順二氏。
▼奄美警察署長に東江福一氏。
▼徳之島警察署長に田中憲一氏。▼沖永良部警察署長に中村靖博氏。今回の異動にともなって、県警察本部では、8年ぶりに警務部に総務課を設置します。総務課では、ことし4月に全国で導入される取調べ監督官制度の管理・運営を行うことになっています。
このほかに、こどもや女性を性犯罪などから守るための係が新しく設置されたほか検視を担当する係を去年に引き続き増員しています。
車窃盗団主犯の男に判決
県の内外で複数の車を盗んだ罪に問われている男の裁判が13日に開かれ、鹿児島地方裁判所は、男に、懲役3年の実刑判決を言い渡しました。
この裁判は、鹿児島市東俣町の自動車販売業、小野整被告(32)が、県の内外で車9台を盗んだ罪に問われているものです。
13日の判決で、加藤陽裁判官は「被告の犯行は巧妙で手馴れていて、被害額も1900万円あまりに及んでいる。
共犯者に利益を分配するなど責任は重大だ」と指摘しました。
その上で、「9台すべての車に関して弁償金を支払っていて反省もしている」として、検察側の求刑5年に対し、懲役3年の実刑判決を言い渡しました。
一方、小野被告と共謀して車を盗んでいた霧島市隼人町の村建作被告(36)の裁判も行われ村被告には窃盗などで罪で懲役4年6か月の実刑判決が言い渡されました。
この事件をめぐっては、警察が小野被告らが車を不正に輸出する目的で、組織的に車を盗んでいた可能性があるとみて、さらに捜査を進めています。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板