レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★3
-
自治医大の研究施設で爆発
3日、下野市にある自治医科大学の放射性物質をあつかう施設で爆発があり、建物の窓ガラスなどが割れる被害がありました。
けが人や、放射性物質による汚染はなかったということで、警察と消防で爆発の原因を調べています。
自治医科大学によりますと3日午後4時半ごろ、大学の本館2階にある放射性物質の焼却装置が置かれた部屋で爆発が起き、焼却装置が壊れたほか、廊下をはさんだところにある研究室の窓ガラス2枚が破損しました。
爆発があった当時周辺に人はおらず、けが人はいませんでした。
大学によりますとこの装置は実験に使った人体に影響を及ぼさないごく微量の放射性物質を含む溶剤を焼却処理するためのものだということです。
爆発が起きる直前には、国の機関による装置の定期点検が行われ、放射性物質を含まない溶剤を試験的に燃やし、異常がないことを確認していたということで、この爆発による放射性物質の汚染などはないということです。
警察と消防で、爆発の原因について調べています
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板