したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

■ 新入生の質問大会 -part1- ■

1名無しなんじゃ:2004/04/06(火) 01:12
新入生の諸君!分からないことは質問しよう!
きっと先輩が答えてくれるはず!

【このスレのお約束】
(1)似たような質問がないか、過去ログで確認してから質問しよう
(2)質問するときは学部学科を忘れずに
(3)シラバスなど、大学から配布された資料を良く読んでから質問しよう
(4)サークルのことを聞きたい人や入りたい人は別の専門スレへ
(5)特定の授業の情報を得たいときは、各教養板&専門板へ

講義情報参考スレ
【総合理工学部】裏・シラバス【講義情報】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2326/1076963343/l100
【総合理工学部】裏・シラバス【数理情報の数理系】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2326/1079936995/l100
総合履行 材プロ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2326/1080540948/l100
【医学部】裏・シラバス&情報交換スレ【講義情報】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2326/1081181232/l100
【授業激減】法学科生の言い分【卒業危うし】法科スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2326/1076045630/l100
島根大学法科大学院
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2326/1062320324/l100
【教育学部】裏・シラバス&情報交換スレ【講義情報】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2326/1081181020/l100
【生物資源】裏・シラバス&情報交換スレ【講義情報】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2326/1081181168/l100
他にもあるので良く見て下さい
後は>>2->>10あたりがFAQ作ってくれるのを期待

参考スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/70/1049899007/
入学オメデトウ
ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノワショーイ

2名無しなんじゃ:2004/04/06(火) 15:42
そういえば健康診断がありますね・・・

3名無しなんじゃ:2004/04/07(水) 19:49
健康診断でした。
ところで田坂?とかいう厳しそうなオッサンはなんなんですか。
初日からすごい怒ってたんですけど

4名無しなんじゃ:2004/04/07(水) 22:04
>>3
まずお前の所属学部と学科、名前を言わないと田坂が誰かが分からないと思われ。
すぐ書け。

53:2004/04/07(水) 22:31
>>4
法文です。田坂(?)は教授じゃないっぽい。
なんか学生の相談相手だのなんだの言ってたような気が。
ちゃんと聞いてなかったんでよく分からんです。
聞いといてスマソ。

6名無しなんじゃ:2004/04/07(水) 23:34
りっぱな教授じゃい!
話聞いてないお前が悪い。

7学部生:2004/04/07(水) 23:52
>>6
お前が悪いとか言うなよ。新入生に可哀相だろう。
中には変な教授もいるのだから、学生を全否定するのは良くない。
田坂?は誰か知らんが、新入生に対して初日からブチ切れるのもどうかと思われ。
3君、頑張れよ。新入生歓迎する。

9名無しなんじゃ:2004/04/08(木) 00:43
おんなじ先行でも俺はTよりFの優等生ぶりっこが嫌いだ。

10名無しなんじゃ:2004/04/08(木) 05:09
>9
つまんね

11名無しなんじゃ:2004/04/08(木) 22:46
また,こんな奴が入学してしまったのね。

12名無しなんじゃ:2004/04/09(金) 02:29
>>9
禿同
むしろKの潔さが素敵だ。

13名無しなんじゃ:2004/04/11(日) 13:31
健康診断ってどこまで脱ぐんですか?

14新入生:2004/04/11(日) 13:32
思うところまでじゃないの?

15名無しなんじゃ:2004/04/14(水) 21:36
法経1回生です。
単位がとりやすいパンキョーってありますか。
先輩たちのおすすめの授業も知りたいです。

16学部生:2004/04/14(水) 21:59
>>15
初ホウケイの人ですか!お初デス。履修失敗しないように祈ってるぞ。

一般教養科目情報交換スレで統一したらどうかな?
そのほうが皆返答しやすいだろうし。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2326/1081947255/
ヨロシク

17名無しなんじゃ:2004/04/21(水) 23:26
法経の新入生に質問

法経学科について抵抗無くなったか?

1817:2004/04/21(水) 23:28
名前の抵抗だよ

19名無しなんじゃ:2004/04/22(木) 00:06
もはや抵抗はないだろう。
法経学科の人たちも最近は一皮むけたらしいからね。

20(・ω・)/:2004/04/22(木) 00:10
>>19
むけたては忍耐力が無いから心配だな。

21名無しなんじゃ:2004/04/22(木) 21:46
今後、法経学科の一年生を「むけたて君」と呼ぶことにしませう。

22名無しなんじゃ:2004/04/29(木) 15:31
他学部ながら、ワラタ

23麻原の弟子:2004/05/27(木) 03:21
そこの新入生。質問はないか?

24名無しなんじゃ:2005/03/07(月) 12:52:14
新入生歓迎age

良スレ一覧、参考にするべし!!

25名無しなんじゃ:2007/02/16(金) 15:00:33
今年もそろそろあげとくか。

26名無しなんじゃ:2007/04/03(火) 15:53:58
新一回生総合理工材プロです 理系はバイトするのは難しいのですか?

27名無しなんじゃ:2007/04/03(火) 17:58:09
>>26に便乗して、法経では一回生からバイトして大丈夫ですか?

28名無しなんじゃ:2007/04/05(木) 00:06:49
生協事務所はどこにあるんですか?

29名無しなんじゃ:2007/04/05(木) 18:16:09
新しいサークルをつくりたいのですがどうすればいいでしょうか?

30名無しなんじゃ:2007/04/05(木) 19:31:24
学生センターへ行って相談。認可されない場合もある。
あと誰か教官の承諾承認が必要。顧問が必要。

31名無しなんじゃ:2007/04/06(金) 19:54:09
入学式どうだった?楽しかったか?

32名無しなんじゃ:2007/04/06(金) 23:36:18
話しはよくわからずつまんなかたです 半分は寝てしまた

33名無しなんじゃ:2007/04/07(土) 07:55:34
まあそんなもんだよな
自分が入学式だった日を思い出すよ

34名無しなんじゃ:2007/04/07(土) 08:05:25
>>26-27
やる気があれば両立なんて可能じゃないか?

35名無しなんじゃ:2007/04/07(土) 19:35:08
TOEICの二回分の代金を振り込んだのですが、うっかり通信欄に学部学科などを書くのを忘れてしまいました。
どうすればいいんでしょう………。

36名無しなんじゃ:2007/04/07(土) 20:15:44
最初のほうの授業で教科書はいりますか?

37名無しなんじゃ:2007/04/07(土) 23:48:06
TOEIC事務所に即連絡だな
教科書は般教なら不要
専門なら要(場合によって不要)様子見でガンバレ

38名無しなんじゃ:2007/04/09(月) 00:53:29
大学生活がんばってね〜
o(^▽^)o

39名無しなんじゃ:2007/04/09(月) 10:05:49
>26-27
学生センター逝くと、一年生前期はバイトするなって掲示されてるがきにするな。
可能不可能かといえばできるが週2〜3回、10〜15時間が限度だと思う。
理系なら実験や専門科目のレポートで死ねるし。

ちなみに当方電子制御でふが3年のとき大部分が専門科目+再履修少々だったけど、
週2回10時間のバイトやって48単位いけた。その代わり死ねるけど。

>36
教授によっては「ハァ?教科書ない?ふざけてんの?」ってブチギレされるけど
多分他にも持ってないやついるから気にすんな。
学科ごとの掲示板に、最初から必要になるんで教科書用意しろとか電卓もってこい
とか掲示されるから必ず確認しろ。

40材プロです:2007/04/09(月) 15:58:51
履修のやり方がわかりません↓一般教養を埋めて必修を埋めて……もうチンプンカンプンです。登録は一年分をするんですか?前期だけですか?助けてぇっ

41名無しなんじゃ:2007/04/09(月) 16:14:07
普通は半期ずつ履修登録します。通年とあるのは一年間通しです。その場合、後からその曜日時間に重複しての登録はできないよ。

不安なら学生センターでしつこく聞いたらいいよ。
どうせあいつらネトゲーしたり暇して遊んでんだし。

42材プロです:2007/04/09(月) 17:12:33
ありがとうございましたm(__)m明日から授業で登録もしていないのに…登録するつもりの授業に行けっていわれても………汗

43名無しなんじゃ:2007/04/09(月) 17:55:52
授業の教室はその先生の教室にいけばいいのですか?

44ぅりぼ:2007/04/09(月) 21:39:13
学部別とか外にある掲示板に一覧表があります。
いく曜日コマの授業の行のどれかの教室に先生の名前がかいてあります。そこにいきましょぅ。

45材プロ:2007/04/09(月) 22:56:53
共通教養を前期で四つとるように書いてあるのですがモデルには火曜①②のヒトコマしかありません。しかもその授業の 木材の科学 が科目一覧にのっていません。どーいうことなのでしょうか 教えてください

46名無しなんじゃ:2007/04/09(月) 23:58:29
>>39 一年間で48単位ってことは、一個も落とさなかった?

47名無しなんじゃ:2007/04/10(火) 00:01:33
うまく教員に擦り寄って、単位を獲てる奴いる

48名無しなんじゃ:2007/04/10(火) 00:08:20
うりぼは精神薄弱者だから全面的に信用するな
尊師の情報は価値あり

49名無しなんじゃ:2007/04/10(火) 00:30:32
最近尊師の説法少ないな。忙しいのか?
新入生向けに貴重なマントラお願いします!

新入生の相談にのってやってください!
尊師の言葉以外は信用に欠けるし、イカサマに聞こえるから。

50名無しなんじゃ:2007/04/10(火) 01:25:15
選択の授業で一つでいいところを二つとった後で片方は単位落としたけどもう片方は単位をとった場合には留年とかならないんですか?苦手な授業でも多めにとっておいた方がいいですかね?

51名無しなんじゃ:2007/04/10(火) 08:10:55
スポーツ実習ってどんな服装でどこでやるんですか?担当者の名前が見つからない………。
そして家にジャージは無い。

52名無しなんじゃ:2007/04/10(火) 12:46:03
>>50
それは多いに越したことはないさ
>>51
ジャージじゃなくてもTシャツと安いスエットか部屋着とかでいい
マックハウスの入口に激安の売ってる、あんなので充分

53麻原:2007/04/10(火) 14:26:03
履修登録不安はないか?
なんでも質問してくれたまえ

54名無しなんじゃ:2007/04/10(火) 20:24:55
先輩達は一年で上限ギリギリまでとるのをススメますか?ちなみに自分わあんましやる気ないですけど四年で卒業シタイデス

55名無しなんじゃ:2007/04/10(火) 21:13:11
あんまやる気ないけど卒業は四年でしたいって奴多いな(^^)

島大生のほとんどがそうだろう

56ぅりぼ  ◆uRItanIlEk:2007/04/11(水) 03:15:17
>48
尊氏ゎ 最近忙しいから

57名無しなんじゃ:2007/04/11(水) 11:12:23
>>56
ぅりは??

58名無しなんじゃ:2007/04/11(水) 20:56:50
松江でメンズの洋服(古着とか)はどこで買っていますか?店と場所を教えて下さいm(__)m

59名無しなんじゃ:2007/04/11(水) 21:05:21
マックハウスは1番近い
サティの2階とかもいいよ
後は普通の店かな…
島根は選べるほどないよ
地元が都会なら、そっちで購入したほうがいいかもw

60ぅりぼ  ◆uRItanIlEk:2007/04/12(木) 02:37:07
>57 最近 死 ってかんぢ。

61名無しなんじゃ:2007/04/12(木) 23:25:00
新入生諸君、履修に困ってることはないかな?

62名無しなんじゃ:2007/04/13(金) 18:30:31
教育学部の男は、見た目にばかり気合い入れて、頭の痛い言動してるヤツが多いあんなのが教師になるのか?
法文学部のほうがまだまし

63名無しなんじゃ:2007/04/14(土) 11:07:19
>>62
大丈夫、使えないやつは採用されないから。

64名無しなんじゃ:2007/04/14(土) 11:52:12
マジであいつら見てたら、教授学部の存在自体どうなのかと感じた

65名無しなんじゃ:2007/04/14(土) 11:54:54
訂正
教育学部の

66名無しなんじゃ:2007/04/14(土) 19:33:09
>>62 
まぁ、まともな頭の持ち主だったら教育学部なんか行かないけどね。

ところで「法文学部のほうがまだまし」ってのは法文学部生としては
聞き捨てならないぞ

67名無しなんじゃ:2007/04/16(月) 03:00:28
>58
島大から学園道り(今井書店やダイソーがある通り)を下っていくと
みしまやすぎてウェルネス隣に一件古着屋が、さらに下っていってベスト電器
のちかくに古着屋徳次郎が近日OP予定。
マックハウスのある交差点(菅田交差点)から北側、すきやがあるほうにのびる
通り(城北通りを)ズンドコ逝くとファッションセンターしまむらが、
さらにズンドコ逝くとみしまや春日店、同じ敷地内にホームセンターいないがあるぉ

ちなみにサティは菅田交差点から南に延びる通り(くにびき通り)をズンドコ下って
川越えてJRの線路をくぐってすぐに左に曲がって高架沿いに逝けばある。
ウニクロは同じくくにびき通りをズンドコ下って線路の高架をすぎてもまっすぐ逝って
ローソンがある交差点を左に曲がってしばらく逝くとあるぉ

68名無しなんじゃ:2007/04/18(水) 18:58:06
親切人おつです

69名無しなんじゃ:2007/04/23(月) 20:27:53
慣れてきたかな?

70名無しなんじゃ:2007/04/29(日) 14:38:46
何で島大ちゃんねるは他の大学掲示板より凝った造りになってるんですか。
つーか誰が管理してるんですか。

71名無しなんじゃ:2007/04/29(日) 16:42:43
>>70
学推会

72名無しなんじゃ:2007/04/29(日) 22:59:51
前に聞いたけど、まちびと大型掲示板のコラボらしい

73名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 20:46:48
>まぁ、まともな頭の持ち主だったら教育学部なんか行かないけどね。

でたらめ言ってんじゃねぇよカス。
きちんとした根拠を用意してからそんな口たたくんだな。
かく言う自分は教育学部。
確かに見た目にしか気をつかってないバカはいるが、
それは初等教育専攻の奴の一部であって、みんながみんなそうではないぞ。

74名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 23:01:24
教育学部(笑)
それも初等教育専攻www
胸張って歩けるのかね君

75名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 23:39:16
前期の履修登録はもう訂正できないんだすか?

76名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 01:18:31
服は地元で買いましょう!

77名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 01:59:05
バイトを始める時わ履歴書とかいりますか?要領がわかんないです。

78名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 02:12:25
>>76
なんだ突然w

79名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 02:15:18
>>77
どんなバイト希望?

80名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 09:56:27
接客のバイトやってみたいです。居酒屋とか

81名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 20:13:57
>74
自分、初等教育じゃありませんから。

82名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 20:16:47
>74
自分、初等教育じゃありませんから。

83名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 20:17:41
>74
自分、初等教育じゃありませんから。

84名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 22:12:00
>>81-84
分かったw

>>80
週何日やるか知らないけど、忙しい店は結構ハードになるよ。
でもまかない付きだったりするからいいと思う。
店長や他の店員によっては、気難しい雰囲気のところもあるから
自分に合った店で働けるといいね!
だけどバイトだからそれなりでいいと思う

85バイト:2007/05/07(月) 22:56:35
店によってさまざまですよね(^_^;)確かに気難しくてもそれも勉強になると思います。お金と社会勉強の為にバイトする気ですので。…んで履歴書とかわいるんですかね?

86名無しなんじゃ:2007/05/08(火) 02:31:02
一応持ってこいとかいう店もあるけど
別に「名前と大学名」だけでおkの所多いよ
向こうの所定の用紙に記入するだけとか。

後は働ける日数と時間を聞かれる。何気にこれが一番重要
長く多く働ける方が採用されやすい!

87バイト:2007/05/08(火) 12:35:04
心構え的なものができました♪親切にありがとうございましたm(__)m

88名無しなんじゃ:2007/05/08(火) 14:58:27
>>87
居酒屋程度ならいいけど、水商売は止めとけよ
店によっては経営者と雇われママから嘘の口実で連れ出され、
自分らの大事な客(常連)に渡して強姦されることもある
実際松江市内であった話(東本町川沿い)
特にババアしかいないくせに高級店ぶってる店には要注意
機会があったら何でも教えてあげるよ
この辺も参考になるかも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1106661601/l50

8988:2007/05/08(火) 15:00:33
最近はそこの店も風変わりしたから益々要注意
若い人も巻き込んでいる
島大生もよく働いてるが、変な店行くと大変なことになる

90名無しなんじゃ:2007/05/08(火) 20:25:21
いせみやとか行かずに学園通りで働けw

91名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 02:06:52
学園通りもそれほど数がw
ジャスコとか三島屋のレジもお勧めかと

92名無しなんじゃ:2007/05/10(木) 23:44:07
松江市内ではテレ朝系とテレ東系って見れない?
ケーブルかなんかでしか見れないの?

93名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 00:26:03
>>92
新一回生ですか?残念ながら悲しいお知らせになりまつ。
島根県では見れないんだよ
確かにケーブル入れば見れるけど、毎月支払わないといけない
たまにケーブル視聴付き物件もあるようだけど、家賃はやや高めと。

普段各社民放で、変な時間に古いのを再放送したりしてる。

94名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 07:56:55
>>92
追記

だからドラえもんやクレヨンしんちゃんを知らずに育ってきた子もいるわけさ

95名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 01:58:40
>>94
信じられん!!恐ろしい地域だな…
国民的マンガなのに

96(・ω・)/ ◆IyoU55N.0Y:2007/05/13(日) 01:51:54
>>94
ドラえもんは夕方5時台にやってるからみんな見てたよ!
クレしんはいつのまにか放映しなくなった
ママレードボーイや姫リボや赤ずきんチャチャも放送
悪魔くんとか放送してた記憶が無い

97名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 01:56:07
おまえは島根県民か(・∀・)
田舎も(ry

98名無しなんじゃ:2007/05/17(木) 11:23:24
レポートの書き方がよくわかりません。三枚程度書いてこいというプリントをもらっただけです。図書館の本を要約すればいいだけなのか図とかを書いたがいいのか感想的なものを書いたがいいのか…基本的なことを教えてくださいm(__)mちなみに授業は『新素材の科学』です

99名無しなんじゃ:2007/05/17(木) 17:27:45
>>98
教員によってそれぞれ合わせて書けばいいんだよ
あなたが言ってるように、要約する場合、図表を要する場合、ただの感想と。
先生はなんて言ってた?課題出すときになんか言ってなかった?

一般的にはレポートなんて難しく考えずに作ってる人が殆どだよ。
人のレポートパクってる奴までいるしw

100名無しなんじゃ:2007/05/17(木) 21:15:02
教育です。
あの集団行動しか出来ないクソみたいな輪から抜け出したいです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板