したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

■ 新入生の質問大会 -part1- ■

1名無しなんじゃ:2004/04/06(火) 01:12
新入生の諸君!分からないことは質問しよう!
きっと先輩が答えてくれるはず!

【このスレのお約束】
(1)似たような質問がないか、過去ログで確認してから質問しよう
(2)質問するときは学部学科を忘れずに
(3)シラバスなど、大学から配布された資料を良く読んでから質問しよう
(4)サークルのことを聞きたい人や入りたい人は別の専門スレへ
(5)特定の授業の情報を得たいときは、各教養板&専門板へ

講義情報参考スレ
【総合理工学部】裏・シラバス【講義情報】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2326/1076963343/l100
【総合理工学部】裏・シラバス【数理情報の数理系】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2326/1079936995/l100
総合履行 材プロ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2326/1080540948/l100
【医学部】裏・シラバス&情報交換スレ【講義情報】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2326/1081181232/l100
【授業激減】法学科生の言い分【卒業危うし】法科スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2326/1076045630/l100
島根大学法科大学院
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2326/1062320324/l100
【教育学部】裏・シラバス&情報交換スレ【講義情報】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2326/1081181020/l100
【生物資源】裏・シラバス&情報交換スレ【講義情報】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2326/1081181168/l100
他にもあるので良く見て下さい
後は>>2->>10あたりがFAQ作ってくれるのを期待

参考スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/70/1049899007/
入学オメデトウ
ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノワショーイ

2名無しなんじゃ:2004/04/06(火) 15:42
そういえば健康診断がありますね・・・

3名無しなんじゃ:2004/04/07(水) 19:49
健康診断でした。
ところで田坂?とかいう厳しそうなオッサンはなんなんですか。
初日からすごい怒ってたんですけど

4名無しなんじゃ:2004/04/07(水) 22:04
>>3
まずお前の所属学部と学科、名前を言わないと田坂が誰かが分からないと思われ。
すぐ書け。

53:2004/04/07(水) 22:31
>>4
法文です。田坂(?)は教授じゃないっぽい。
なんか学生の相談相手だのなんだの言ってたような気が。
ちゃんと聞いてなかったんでよく分からんです。
聞いといてスマソ。

6名無しなんじゃ:2004/04/07(水) 23:34
りっぱな教授じゃい!
話聞いてないお前が悪い。

7学部生:2004/04/07(水) 23:52
>>6
お前が悪いとか言うなよ。新入生に可哀相だろう。
中には変な教授もいるのだから、学生を全否定するのは良くない。
田坂?は誰か知らんが、新入生に対して初日からブチ切れるのもどうかと思われ。
3君、頑張れよ。新入生歓迎する。

9名無しなんじゃ:2004/04/08(木) 00:43
おんなじ先行でも俺はTよりFの優等生ぶりっこが嫌いだ。

10名無しなんじゃ:2004/04/08(木) 05:09
>9
つまんね

11名無しなんじゃ:2004/04/08(木) 22:46
また,こんな奴が入学してしまったのね。

12名無しなんじゃ:2004/04/09(金) 02:29
>>9
禿同
むしろKの潔さが素敵だ。

13名無しなんじゃ:2004/04/11(日) 13:31
健康診断ってどこまで脱ぐんですか?

14新入生:2004/04/11(日) 13:32
思うところまでじゃないの?

15名無しなんじゃ:2004/04/14(水) 21:36
法経1回生です。
単位がとりやすいパンキョーってありますか。
先輩たちのおすすめの授業も知りたいです。

16学部生:2004/04/14(水) 21:59
>>15
初ホウケイの人ですか!お初デス。履修失敗しないように祈ってるぞ。

一般教養科目情報交換スレで統一したらどうかな?
そのほうが皆返答しやすいだろうし。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2326/1081947255/
ヨロシク

17名無しなんじゃ:2004/04/21(水) 23:26
法経の新入生に質問

法経学科について抵抗無くなったか?

1817:2004/04/21(水) 23:28
名前の抵抗だよ

19名無しなんじゃ:2004/04/22(木) 00:06
もはや抵抗はないだろう。
法経学科の人たちも最近は一皮むけたらしいからね。

20(・ω・)/:2004/04/22(木) 00:10
>>19
むけたては忍耐力が無いから心配だな。

21名無しなんじゃ:2004/04/22(木) 21:46
今後、法経学科の一年生を「むけたて君」と呼ぶことにしませう。

22名無しなんじゃ:2004/04/29(木) 15:31
他学部ながら、ワラタ

23麻原の弟子:2004/05/27(木) 03:21
そこの新入生。質問はないか?

24名無しなんじゃ:2005/03/07(月) 12:52:14
新入生歓迎age

良スレ一覧、参考にするべし!!

25名無しなんじゃ:2007/02/16(金) 15:00:33
今年もそろそろあげとくか。

26名無しなんじゃ:2007/04/03(火) 15:53:58
新一回生総合理工材プロです 理系はバイトするのは難しいのですか?

27名無しなんじゃ:2007/04/03(火) 17:58:09
>>26に便乗して、法経では一回生からバイトして大丈夫ですか?

28名無しなんじゃ:2007/04/05(木) 00:06:49
生協事務所はどこにあるんですか?

29名無しなんじゃ:2007/04/05(木) 18:16:09
新しいサークルをつくりたいのですがどうすればいいでしょうか?

30名無しなんじゃ:2007/04/05(木) 19:31:24
学生センターへ行って相談。認可されない場合もある。
あと誰か教官の承諾承認が必要。顧問が必要。

31名無しなんじゃ:2007/04/06(金) 19:54:09
入学式どうだった?楽しかったか?

32名無しなんじゃ:2007/04/06(金) 23:36:18
話しはよくわからずつまんなかたです 半分は寝てしまた

33名無しなんじゃ:2007/04/07(土) 07:55:34
まあそんなもんだよな
自分が入学式だった日を思い出すよ

34名無しなんじゃ:2007/04/07(土) 08:05:25
>>26-27
やる気があれば両立なんて可能じゃないか?

35名無しなんじゃ:2007/04/07(土) 19:35:08
TOEICの二回分の代金を振り込んだのですが、うっかり通信欄に学部学科などを書くのを忘れてしまいました。
どうすればいいんでしょう………。

36名無しなんじゃ:2007/04/07(土) 20:15:44
最初のほうの授業で教科書はいりますか?

37名無しなんじゃ:2007/04/07(土) 23:48:06
TOEIC事務所に即連絡だな
教科書は般教なら不要
専門なら要(場合によって不要)様子見でガンバレ

38名無しなんじゃ:2007/04/09(月) 00:53:29
大学生活がんばってね〜
o(^▽^)o

39名無しなんじゃ:2007/04/09(月) 10:05:49
>26-27
学生センター逝くと、一年生前期はバイトするなって掲示されてるがきにするな。
可能不可能かといえばできるが週2〜3回、10〜15時間が限度だと思う。
理系なら実験や専門科目のレポートで死ねるし。

ちなみに当方電子制御でふが3年のとき大部分が専門科目+再履修少々だったけど、
週2回10時間のバイトやって48単位いけた。その代わり死ねるけど。

>36
教授によっては「ハァ?教科書ない?ふざけてんの?」ってブチギレされるけど
多分他にも持ってないやついるから気にすんな。
学科ごとの掲示板に、最初から必要になるんで教科書用意しろとか電卓もってこい
とか掲示されるから必ず確認しろ。

40材プロです:2007/04/09(月) 15:58:51
履修のやり方がわかりません↓一般教養を埋めて必修を埋めて……もうチンプンカンプンです。登録は一年分をするんですか?前期だけですか?助けてぇっ

41名無しなんじゃ:2007/04/09(月) 16:14:07
普通は半期ずつ履修登録します。通年とあるのは一年間通しです。その場合、後からその曜日時間に重複しての登録はできないよ。

不安なら学生センターでしつこく聞いたらいいよ。
どうせあいつらネトゲーしたり暇して遊んでんだし。

42材プロです:2007/04/09(月) 17:12:33
ありがとうございましたm(__)m明日から授業で登録もしていないのに…登録するつもりの授業に行けっていわれても………汗

43名無しなんじゃ:2007/04/09(月) 17:55:52
授業の教室はその先生の教室にいけばいいのですか?

44ぅりぼ:2007/04/09(月) 21:39:13
学部別とか外にある掲示板に一覧表があります。
いく曜日コマの授業の行のどれかの教室に先生の名前がかいてあります。そこにいきましょぅ。

45材プロ:2007/04/09(月) 22:56:53
共通教養を前期で四つとるように書いてあるのですがモデルには火曜①②のヒトコマしかありません。しかもその授業の 木材の科学 が科目一覧にのっていません。どーいうことなのでしょうか 教えてください

46名無しなんじゃ:2007/04/09(月) 23:58:29
>>39 一年間で48単位ってことは、一個も落とさなかった?

47名無しなんじゃ:2007/04/10(火) 00:01:33
うまく教員に擦り寄って、単位を獲てる奴いる

48名無しなんじゃ:2007/04/10(火) 00:08:20
うりぼは精神薄弱者だから全面的に信用するな
尊師の情報は価値あり

49名無しなんじゃ:2007/04/10(火) 00:30:32
最近尊師の説法少ないな。忙しいのか?
新入生向けに貴重なマントラお願いします!

新入生の相談にのってやってください!
尊師の言葉以外は信用に欠けるし、イカサマに聞こえるから。

50名無しなんじゃ:2007/04/10(火) 01:25:15
選択の授業で一つでいいところを二つとった後で片方は単位落としたけどもう片方は単位をとった場合には留年とかならないんですか?苦手な授業でも多めにとっておいた方がいいですかね?

51名無しなんじゃ:2007/04/10(火) 08:10:55
スポーツ実習ってどんな服装でどこでやるんですか?担当者の名前が見つからない………。
そして家にジャージは無い。

52名無しなんじゃ:2007/04/10(火) 12:46:03
>>50
それは多いに越したことはないさ
>>51
ジャージじゃなくてもTシャツと安いスエットか部屋着とかでいい
マックハウスの入口に激安の売ってる、あんなので充分

53麻原:2007/04/10(火) 14:26:03
履修登録不安はないか?
なんでも質問してくれたまえ

54名無しなんじゃ:2007/04/10(火) 20:24:55
先輩達は一年で上限ギリギリまでとるのをススメますか?ちなみに自分わあんましやる気ないですけど四年で卒業シタイデス

55名無しなんじゃ:2007/04/10(火) 21:13:11
あんまやる気ないけど卒業は四年でしたいって奴多いな(^^)

島大生のほとんどがそうだろう

56ぅりぼ  ◆uRItanIlEk:2007/04/11(水) 03:15:17
>48
尊氏ゎ 最近忙しいから

57名無しなんじゃ:2007/04/11(水) 11:12:23
>>56
ぅりは??

58名無しなんじゃ:2007/04/11(水) 20:56:50
松江でメンズの洋服(古着とか)はどこで買っていますか?店と場所を教えて下さいm(__)m

59名無しなんじゃ:2007/04/11(水) 21:05:21
マックハウスは1番近い
サティの2階とかもいいよ
後は普通の店かな…
島根は選べるほどないよ
地元が都会なら、そっちで購入したほうがいいかもw

60ぅりぼ  ◆uRItanIlEk:2007/04/12(木) 02:37:07
>57 最近 死 ってかんぢ。

61名無しなんじゃ:2007/04/12(木) 23:25:00
新入生諸君、履修に困ってることはないかな?

62名無しなんじゃ:2007/04/13(金) 18:30:31
教育学部の男は、見た目にばかり気合い入れて、頭の痛い言動してるヤツが多いあんなのが教師になるのか?
法文学部のほうがまだまし

63名無しなんじゃ:2007/04/14(土) 11:07:19
>>62
大丈夫、使えないやつは採用されないから。

64名無しなんじゃ:2007/04/14(土) 11:52:12
マジであいつら見てたら、教授学部の存在自体どうなのかと感じた

65名無しなんじゃ:2007/04/14(土) 11:54:54
訂正
教育学部の

66名無しなんじゃ:2007/04/14(土) 19:33:09
>>62 
まぁ、まともな頭の持ち主だったら教育学部なんか行かないけどね。

ところで「法文学部のほうがまだまし」ってのは法文学部生としては
聞き捨てならないぞ

67名無しなんじゃ:2007/04/16(月) 03:00:28
>58
島大から学園道り(今井書店やダイソーがある通り)を下っていくと
みしまやすぎてウェルネス隣に一件古着屋が、さらに下っていってベスト電器
のちかくに古着屋徳次郎が近日OP予定。
マックハウスのある交差点(菅田交差点)から北側、すきやがあるほうにのびる
通り(城北通りを)ズンドコ逝くとファッションセンターしまむらが、
さらにズンドコ逝くとみしまや春日店、同じ敷地内にホームセンターいないがあるぉ

ちなみにサティは菅田交差点から南に延びる通り(くにびき通り)をズンドコ下って
川越えてJRの線路をくぐってすぐに左に曲がって高架沿いに逝けばある。
ウニクロは同じくくにびき通りをズンドコ下って線路の高架をすぎてもまっすぐ逝って
ローソンがある交差点を左に曲がってしばらく逝くとあるぉ

68名無しなんじゃ:2007/04/18(水) 18:58:06
親切人おつです

69名無しなんじゃ:2007/04/23(月) 20:27:53
慣れてきたかな?

70名無しなんじゃ:2007/04/29(日) 14:38:46
何で島大ちゃんねるは他の大学掲示板より凝った造りになってるんですか。
つーか誰が管理してるんですか。

71名無しなんじゃ:2007/04/29(日) 16:42:43
>>70
学推会

72名無しなんじゃ:2007/04/29(日) 22:59:51
前に聞いたけど、まちびと大型掲示板のコラボらしい

73名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 20:46:48
>まぁ、まともな頭の持ち主だったら教育学部なんか行かないけどね。

でたらめ言ってんじゃねぇよカス。
きちんとした根拠を用意してからそんな口たたくんだな。
かく言う自分は教育学部。
確かに見た目にしか気をつかってないバカはいるが、
それは初等教育専攻の奴の一部であって、みんながみんなそうではないぞ。

74名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 23:01:24
教育学部(笑)
それも初等教育専攻www
胸張って歩けるのかね君

75名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 23:39:16
前期の履修登録はもう訂正できないんだすか?

76名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 01:18:31
服は地元で買いましょう!

77名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 01:59:05
バイトを始める時わ履歴書とかいりますか?要領がわかんないです。

78名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 02:12:25
>>76
なんだ突然w

79名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 02:15:18
>>77
どんなバイト希望?

80名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 09:56:27
接客のバイトやってみたいです。居酒屋とか

81名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 20:13:57
>74
自分、初等教育じゃありませんから。

82名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 20:16:47
>74
自分、初等教育じゃありませんから。

83名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 20:17:41
>74
自分、初等教育じゃありませんから。

84名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 22:12:00
>>81-84
分かったw

>>80
週何日やるか知らないけど、忙しい店は結構ハードになるよ。
でもまかない付きだったりするからいいと思う。
店長や他の店員によっては、気難しい雰囲気のところもあるから
自分に合った店で働けるといいね!
だけどバイトだからそれなりでいいと思う

85バイト:2007/05/07(月) 22:56:35
店によってさまざまですよね(^_^;)確かに気難しくてもそれも勉強になると思います。お金と社会勉強の為にバイトする気ですので。…んで履歴書とかわいるんですかね?

86名無しなんじゃ:2007/05/08(火) 02:31:02
一応持ってこいとかいう店もあるけど
別に「名前と大学名」だけでおkの所多いよ
向こうの所定の用紙に記入するだけとか。

後は働ける日数と時間を聞かれる。何気にこれが一番重要
長く多く働ける方が採用されやすい!

87バイト:2007/05/08(火) 12:35:04
心構え的なものができました♪親切にありがとうございましたm(__)m

88名無しなんじゃ:2007/05/08(火) 14:58:27
>>87
居酒屋程度ならいいけど、水商売は止めとけよ
店によっては経営者と雇われママから嘘の口実で連れ出され、
自分らの大事な客(常連)に渡して強姦されることもある
実際松江市内であった話(東本町川沿い)
特にババアしかいないくせに高級店ぶってる店には要注意
機会があったら何でも教えてあげるよ
この辺も参考になるかも
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1106661601/l50

8988:2007/05/08(火) 15:00:33
最近はそこの店も風変わりしたから益々要注意
若い人も巻き込んでいる
島大生もよく働いてるが、変な店行くと大変なことになる

90名無しなんじゃ:2007/05/08(火) 20:25:21
いせみやとか行かずに学園通りで働けw

91名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 02:06:52
学園通りもそれほど数がw
ジャスコとか三島屋のレジもお勧めかと

92名無しなんじゃ:2007/05/10(木) 23:44:07
松江市内ではテレ朝系とテレ東系って見れない?
ケーブルかなんかでしか見れないの?

93名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 00:26:03
>>92
新一回生ですか?残念ながら悲しいお知らせになりまつ。
島根県では見れないんだよ
確かにケーブル入れば見れるけど、毎月支払わないといけない
たまにケーブル視聴付き物件もあるようだけど、家賃はやや高めと。

普段各社民放で、変な時間に古いのを再放送したりしてる。

94名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 07:56:55
>>92
追記

だからドラえもんやクレヨンしんちゃんを知らずに育ってきた子もいるわけさ

95名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 01:58:40
>>94
信じられん!!恐ろしい地域だな…
国民的マンガなのに

96(・ω・)/ ◆IyoU55N.0Y:2007/05/13(日) 01:51:54
>>94
ドラえもんは夕方5時台にやってるからみんな見てたよ!
クレしんはいつのまにか放映しなくなった
ママレードボーイや姫リボや赤ずきんチャチャも放送
悪魔くんとか放送してた記憶が無い

97名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 01:56:07
おまえは島根県民か(・∀・)
田舎も(ry

98名無しなんじゃ:2007/05/17(木) 11:23:24
レポートの書き方がよくわかりません。三枚程度書いてこいというプリントをもらっただけです。図書館の本を要約すればいいだけなのか図とかを書いたがいいのか感想的なものを書いたがいいのか…基本的なことを教えてくださいm(__)mちなみに授業は『新素材の科学』です

99名無しなんじゃ:2007/05/17(木) 17:27:45
>>98
教員によってそれぞれ合わせて書けばいいんだよ
あなたが言ってるように、要約する場合、図表を要する場合、ただの感想と。
先生はなんて言ってた?課題出すときになんか言ってなかった?

一般的にはレポートなんて難しく考えずに作ってる人が殆どだよ。
人のレポートパクってる奴までいるしw

100名無しなんじゃ:2007/05/17(木) 21:15:02
教育です。
あの集団行動しか出来ないクソみたいな輪から抜け出したいです。

101名無しなんじゃ:2007/05/17(木) 21:57:10
>>100
何か悩んでるの?相談に乗るよ。さし障りのない範囲で教えて。

102名無しなんじゃ:2007/05/17(木) 22:20:14
昼休みの学食・教室の席の占拠、集団連れション。お願いだから群れるなら他人に影響のない範囲で群れてくれ。

103名無しなんじゃ:2007/05/17(木) 22:26:08
ていう悩みです。上回生はどんな様子で?

104名無しなんじゃ:2007/05/17(木) 23:16:09
>>102-103
なるほどねぇ。中高生みたいだな。可哀想に。
教育学部生見てたら変な違和感がある
そりゃ全員とは言わないけど、あんな学生毎日毎日相手してたら頭痛がしてきて先生も嫌になったんじゃないのかと
少人数で変人馬鹿ばかり集まってたら、いい加減苦痛にもなるだろうよ

だけどよくあれだけ騒げると思う。そういう意味では教育学部最強

105名無しなんじゃ:2007/05/18(金) 19:02:42
法文学部一回生です。健康・スポーツ概論の教授なんなの。45分くらいで終わる授業の前にスキーのビデオ散々見させやがって。授業やれよ!

106名無しなんじゃ:2007/05/18(金) 19:17:38
こういうレスはいいね
苦情とか

107ぅりぼ  ◆uRItanIlEk:2007/05/19(土) 04:23:04
>>105  なんかもちこんで内職トカ予習トカ(・ω・)
ぁたしは雑誌とお菓子をもっていってたょ 
てか自分のスポーツネタ話したい先生多いね
・・・・・・・・・・たいくつ↓

108名無しなんじゃ:2007/05/19(土) 12:00:10
ここって美容院が多いような気がするのですが
おススメどこですか?

109名無しなんじゃ:2007/05/19(土) 15:11:20
>>105
パラレル

110名無しなんじゃ:2007/05/20(日) 23:48:56
>>105
島大は大体つまらん授業が多いねぇ
要はそいつやる気がないんだと思うよ
>>107
さすがの手口w
>>108
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1113710525/l50
ここも参考に。どこがいいんだろうねぇ。

111名無しなんじゃ:2007/07/15(日) 17:41:38
留年はどうやったらなるんですか?単位落としても再履修とかあるし…仕組みがわかりません。

112名無しなんじゃ:2007/07/15(日) 19:14:15
その年度に必ず取っておかないといけない必修を必ず押さえておけば
あとは何とかなる。
何か危機に直面してるのか?

113名無しなんじゃ:2007/07/15(日) 21:01:59
その年度に必ずとらないといけない授業ですか…その授業がどの授業かはわかりませんがシラバスとか見たがいいですかね?
これを危機というのかわかりませんが何個もの専門基礎がとれなさそうです。
学科は材プロです

114名無しなんじゃ:2007/07/15(日) 22:01:37
材プロって大変らしいよ・・・

115名無しなんじゃ:2007/07/16(月) 00:34:18
電子マジヤバイ!

116名無しなんじゃ:2007/07/16(月) 01:52:13
英IAなんですが、可に届かなかったら補習とかしてもらえますか?
すでに小テスト・中間テストの合計点が6割に足りてないし、
英語は苦手なので期末テストで6割以上取れる自信がありません…

117名無しなんじゃ:2007/07/16(月) 04:16:04
材プロ大変なんですか↓↓
留年さえしなければいいのですがねぇ

118名無しなんじゃ:2007/07/16(月) 18:56:43
そうなん。材プロほど楽な学科ないって聞いたけど。

119名無しなんじゃ:2007/07/16(月) 22:46:41
教育の方が楽そうだが

120名無しなんじゃ:2007/07/17(火) 00:35:03
教育はお気楽馬鹿
総理は専門性があるから結構シビア

121名無しなんじゃ:2007/07/17(火) 08:03:54
>>116
英語弱い奴が多いな。補習でダメなら再履修だと思う。
社会人の爺さんが英語ダメで再再再履修とかで必死だったと聞いたことあるw
情けない限りw

お前はがんばれ。

122名無しなんじゃ:2007/07/17(火) 12:21:06
教育はお気楽馬鹿だけど糞忙しい救いようのない学科

123116:2007/07/17(火) 15:41:28
>>121
補習あるんですね。よかった〜。
励ましありがとうございます。
頑張ります。

124名無しなんじゃ:2007/07/18(水) 01:48:22
補習っていうか再履修になると思うが…
不可になったことないから分らん

125名無しなんじゃ:2007/07/19(木) 08:57:36
聞きにいったけど補習ないみたいです。
どうみても再履修です。
本当にありがとうございました。

126116:2007/07/19(木) 08:57:57
先生に聞きにいったけど補習ないみたいです。
どうみても再履修です。
本当にありがとうございました。

127名無しなんじゃ:2007/07/19(木) 20:11:30
>>126
>再再再履修とかで
>再履修になると思うが

みんな再履修って言ってんじゃんw ゆとり族か?

128名無しなんじゃ:2007/07/19(木) 23:56:30
>>127
くだらん煽りすんな
ゆとり世代じゃない8回生のキモオタ死ね

129名無しなんじゃ:2007/07/20(金) 00:01:52
>>127
お前日本語読めないの?
ゆとり世代じゃないくせに頭悪いって最低最悪じゃんw
人によって言ってることが違うから補習あるかないかわからなくて聞きに行ったんだけど。
ほんと>>127みたいな大バカ見ると嫌な気分になるわ。

130名無しなんじゃ:2007/07/20(金) 00:09:01
>>128-129
英語もできないくせに生意気なw
そんなんだから島大にいるんだろ。いい加減自分の低能ぶりに気づけ

>>129>>126だとしたら、補習なんかに甘えず一発で取るよう努力しろ
高校じゃないんだよここは。

俺は八回生でもなければバカでもないので全然腹も立たない(笑)
とってもお前が滑稽に見えて面白いよ。

131名無しなんじゃ:2007/07/20(金) 03:02:00
>>130 こんなとこでイキがってんな馬鹿 死ね カス

132名無しなんじゃ:2007/07/20(金) 03:06:54
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ

恥ずかしい人乙
おとなしく質問だけしとけ。答えてくれた先輩に失礼だろう。
英語ってホント、センスなんだよね

133名無しなんじゃ:2007/07/20(金) 09:18:56
>130
おまえもどうせ島大のくせに

どうやったら英語を再履修しなければならないのかは疑問だが
おそらくまったく授業聞いてなかったんでしょう

134名無しなんじゃ:2007/07/20(金) 10:54:24
>>130は自分も島大生であるという現実をお忘れになっているようで・・・
>俺は八回生でもなければバカでもないので全然腹も立たない(笑)
その割にはずいぶんと必死に煽りますね

>>132
>恥ずかしい人乙
何この新しい煽りwwwwwww
>英語ってホント、センスなんだよね
英語にセンスなんて必要?

135名無しなんじゃ:2007/07/20(金) 17:06:22
新入生が入ってこれない件

136名無しなんじゃ:2007/07/20(金) 21:10:45
学食は夏休みはやっているんですか?

137名無しなんじゃ:2007/07/21(土) 13:40:07
2食はやってると思う

138名無しなんじゃ:2007/07/22(日) 16:33:28
いや、これからは1食だろ

139名無しなんじゃ:2007/07/23(月) 22:58:20
>>93
って事は、ラブちぇんも見れないって訳?

140名無しなんじゃ:2007/07/24(火) 14:38:54
期末テストが終わったら単位習得などはいつ、どのようにわかるのですか?

141名無しなんじゃ:2007/07/24(火) 19:59:11
>>140
発表する日程を掲示されるから掲示板見たらわかるよ
その間は夏休みを満喫してればいい

後期前、地獄を見るか天国かはその人次第w という訳

142名無しなんじゃ:2007/07/24(火) 22:13:12
てことは後期の始まる前くらいですかねぇ。それぢゃ心から夏休みを楽しめませんね↓↓落とすか微妙な感じなんで

143准教授:2007/07/24(火) 22:24:49
みんなが通過する道だよ君

144名無しなんじゃ:2007/07/26(木) 23:39:44
試験が終われば休みさ
※集中講義を除く

145名無しなんじゃ:2007/07/27(金) 00:04:16
ガーンΣ(・口・)集中講義とりわすれたw

146名無しなんじゃ:2007/07/27(金) 04:18:53
服部先生の試験ってやっぱり6割取らないと単位もらえませんか??

147名無しなんじゃ:2007/07/27(金) 10:06:28
履修の手引きには6割未満不可って書いてあるけど実際どうなんですか?
ある先生は50点くらいでも可あげるとか言ってたし
先生によるんでしょうか?

148 ◆SARINbGlyI:2007/07/27(金) 18:56:35
>>146
うむ、私は前期のハットリ要論が50点弱だったが、優を頂きました。

149名無しなんじゃ:2007/07/27(金) 20:14:15
>>148
そうなんですかぁ〜w
何点くらいで不可になりそうですか??
結果はどっかに張り出されたりしますか??
疑問文ばっかりすいません(>_<)

150 ◆SARINbGlyI:2007/07/28(土) 06:45:24
最近のハットリくんは昔に比べてだいぶ優しくなったらしいから
授業全部出席してテスト受ければ最低可くれるんじゃない?
あの先生、毎回授業の最初に出席とっているしね。

151名無しなんじゃ:2007/07/28(土) 09:17:20
あの出席の取り方は適当だから成績に無関係かと思ってました(笑)

152名無し:2007/07/28(土) 12:12:06
いきなりすみません↓↓
集中講義の履修ってもう出来ませんか??
誰か教えてください。
急ぎです!!

153名無しなんじゃ:2007/07/28(土) 13:17:22
今月いっぱいって言われた〜

154名無し:2007/07/28(土) 13:31:57
>>153
ありがとうございます♪助かりました。
忘れないように月曜日にでもやっておきますw
ホントありがとうございました↑↑

155名無しなんじゃ:2007/07/28(土) 20:45:29
おい嘘教えんなよw
授業によって締め切りは違うぞw

156名無し:2007/07/28(土) 21:00:41
ちなみに教職概論なんですが・・・

157名無しなんじゃ:2007/07/28(土) 23:39:49
その講義のある2週間前には講義する先生に
受講する生徒人数提出するからってことで
今月までって俺は言われた。
ちなみに印鑑もらってこないといけない。

158名無しなんじゃ:2007/07/29(日) 00:51:48
マジレスしちゃうと、期限過ぎたら相手してもらえないよ
よほどの理由がないとムリだな
>>155のいうとおり、授業によって期限も異なる
教職課程の科目なら来年度にしろっていわれるのが落ち

159名無し:2007/07/29(日) 11:12:33
分かりましたぁ^^;
そのときは諦めまぁす。
レスしてくださってありがとうございましたぁww

160名無しなんじゃ:2007/07/29(日) 16:07:25
>>159
とりあえず早いところ聞いてみ
うまくいけばおkしてもらえるかも

161(・ω・)/ ◆IyoU55N.0Y:2007/07/31(火) 06:56:31
募集期限過ぎた場合でも、とりあえず所管課に駆け込んだ方がいい。
ボクは押してOKでしたもん。

163名無しなんじゃ:2007/08/01(水) 16:22:29
集中講義って、学務情報システムの履修管理(?)のところで表示されてれば大丈夫ですか!?

164ぅり  ◆uRItanIlEk:2007/08/02(木) 05:10:12
>>163 おkおk

165名無しなんじゃ:2007/08/02(木) 10:43:21
>>164 ありがとうございました!!

167名無しなんじゃ:2007/08/09(木) 20:20:55
>>165
認められた?

168165:2007/08/10(金) 00:01:04
>>167 集中まだなので不明です…

169:2007/08/11(土) 21:45:38
単位認定の成績っていつweb上にアップされるんですか??

170名無しなんじゃ:2007/09/12(水) 02:51:59
教育学部の方お願いします。
1000時間体験について。事前指導を受けてないのですが、
あれは絶対受けなければならないものなのでしょうか?

171名無しなんじゃ:2007/09/12(水) 03:23:23
専攻は?所属により違うだろ

172名無しなんじゃ:2007/09/12(水) 12:45:44
そうなんですか!?
一回生前期からやっているものなので、専攻には全く関係ないものなんですが…

173名無しなんじゃ:2007/09/12(水) 17:30:59
1000時間は大変だって
でも受けてなくても大丈夫だよ

174名無しなんじゃ:2007/09/12(水) 20:42:44
本当ですか!
ほっとしました!ありがとうございました!!
頑張ります!!

175名無しなんじゃ:2007/09/12(水) 21:09:14
また何でも相談しなよ

176名無しなんじゃ:2007/09/13(木) 15:40:14
はい!本当にありがとうございました!!

177名無しなんじゃ:2007/09/18(火) 21:00:40
集中講義の教室とか詳細ってどうやったら分かるんですか?
もしや掲示板とかですか?

178名無しなんじゃ:2007/09/19(水) 06:10:10
基本は掲示板を見る

でもこの時期夏休みの集中で、職員もいないことがある
その場合は平日に直接聞きに行くと教えてくれるよ
学生センターね
突然教室変更になってることもあるから

179名無しなんじゃ:2007/09/19(水) 18:15:19
丁寧な回答ありがとうございました。

180名無しなんじゃ:2007/09/19(水) 23:26:36
いいってことよ

181名無しなんじゃ:2007/09/26(水) 22:26:49
前期の成績はどこに聞きにいけばいいですか?

182名無しなんじゃ:2007/09/29(土) 11:29:56
学生センターか機械で出せ

183名無しなんじゃ:2007/10/01(月) 23:39:07
1回目から英語の教科書買っていかなきゃダメかなぁ・・・やっぱり

184名無しなんじゃ:2007/10/02(火) 01:27:17
いくらするの?
買いたくないなら複写すれば?

185名無しなんじゃ:2007/10/07(日) 03:59:03
ほとんどの人は学祭に参加してるのですか?

186名無しなんじゃ:2007/10/10(水) 05:05:59
そんなことないよ

188名無しなんじゃ:2007/10/24(水) 23:11:37
物質1回生で前期の単位0だったけど、死んだほうがいい?がんばった方がいい?

189名無しなんじゃ:2007/10/24(水) 23:33:15
般教も取れなかったの?マジで?

190名無しなんじゃ:2007/10/25(木) 00:17:19
>>188
詳しく書け

191名無しなんじゃ:2007/10/25(木) 23:36:11
>>188
今から半期で25ずつ取れば3年終わって125だ。余裕で4年で卒業。
とりあえず何でそうなったか書いてみろw

192名無しなんじゃ:2007/10/31(水) 15:23:28
そう簡単に行くのかねぇ

193名無しなんじゃ:2007/10/31(水) 17:38:45
>>192
一回生前期で単位0になるような不真面目なやつだったらよっぽど頑張らないと無理だろうなw

194名無しなんじゃ:2007/10/31(水) 22:43:21
>>188
がんがれw

195☆単位0☆:2007/11/01(木) 08:21:53
亀レスで申し訳ないです。
シラバス全然呼んでなかったから1/3休んだら未修になるのしらなかったというわけ。
般教は単に怠けてただけだが・・・
当面の目標は2年に上がることだけど、必修の単位がギリギリwwwでも頑張るよ。

196名無しなんじゃ:2007/11/02(金) 01:29:00
常に報告するんだ
ここで支えてやろう

197名無しなんじゃ:2007/11/02(金) 21:36:44
つーかシラバス嫁よ

198名無しなんじゃ:2007/11/03(土) 18:11:41
>>197
ここで経過報告するのもいいだろう
そんな冷たく引き離すなよ

199名無しなんじゃ:2007/11/04(日) 00:45:22
物質の化学系なら最近、殆どの専門教科で追試が行われているから
出席を2/3以上出て、期末テストで50点くらいとれば単位でるよ

200名無しなんじゃ:2007/11/04(日) 02:54:43
>>199
楽になってんだな。追試しない学科もあるというのに。
そんなにホイホイ単位出していいのかねw

201名無しなんじゃ:2007/11/08(木) 14:02:06
おれも単位ほしい

202名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 20:11:12
えーと、質問です。総合理工学部の地球資源環境学部に入学しようと
考えているんですが、フィールドワークはやっぱり車が必要なんでしょうか?

203名無しなんじゃ:2007/11/10(土) 20:26:39
>>202

いや、はじめのころはいらないよ。
院生になるならいるかも。

204名無しなんじゃ:2007/11/22(木) 16:42:58
住民票松江に移さないと自動車免許とれないんですか?

205名無しなんじゃ:2007/11/23(金) 01:20:31
試験とか申請時に面倒らしい
一番いいのは、長期休暇中に地元で取るのが混乱ない
住民票移すほうがめんどいよなぁ

206名無しなんじゃ:2007/11/23(金) 07:08:14
今日て学食あいてないんですかね?

207名無しなんじゃ:2007/11/23(金) 15:29:08
たまには他所へいけ

209名無しなんじゃ:2007/11/25(日) 20:30:28
>>200
去年からだ。
JABEEのせいで専門の必修が64単位、専門の選択必修※が4単位と
ほとんど必修科目になってしまったから、仕方ないんだよ。
自由にとれるのは教養ぐらいw
(※指定5科目のうち2科目を選択)

ちなみにJABEEじゃないコースもあってこっちは楽。
専門の必修が32単位、選択必修28単位、自由選択8単位。

210名無しなんじゃ:2007/11/25(日) 21:03:46
もし追試がなかった場合、
化学系のJABEEコースの学生は、3回生で開講される
必要な17科目について(専門の必修29単位、選択必修4単位)
どれかひとつでも落とすと即、留年決定!

なぜなら、卒業用件単位124単位のうち
110単位以上修得していなければ
4回生にあがれないためだ。

卒業用件単位のうち10単位は、4回生で開講。(卒業研究と技術者倫理)
いろいろ規定があって残りの4単位は
自由選択ⅠorⅡの単位ということになっている。

211名無しなんじゃ:2007/11/27(火) 02:43:22
>>205
ありがとうございます!

212名無しなんじゃ:2007/11/27(火) 16:35:14
松江市の市外局番て何ですか?

213名無しなんじゃ:2007/11/27(火) 16:38:33
松江市0852
出雲市0853

だよ(´ー`)y~~~

214名無しなんじゃ:2007/11/27(火) 17:55:58
ありがとうございます。。。

215名無しなんじゃ:2007/11/28(水) 12:17:01
ネットやる環境あるならぐぐれよw

216名無しなんじゃ:2007/11/30(金) 04:34:54
>>215
テラ正論ww

217名無しなんじゃ:2007/12/02(日) 20:01:53
前期の一般教養(特に自分の専攻には関係ない)で配布されたプリントやノート類は捨ててしまってよいでしょうか?
もう使うことってないですよね…?

218名無しなんじゃ:2007/12/02(日) 23:25:41
>>217
捨ててもいいと思う。
サークルとかに入っているなら、後輩のために残しておいてもいいかもねw

219名無しなんじゃ:2007/12/04(火) 03:36:31
簡単に捨ててもいいのかねぇ?
卒業してからならいいだろうけど
まぁやる気無い奴ならいいさw

220名無しなんじゃ:2007/12/05(水) 11:04:37
島大の掲示板は>>219の3行目みたいな最後の一言が余計なヤツが多い気がする。
ひねくれてるのか何なのかわからんけどさ。2行目で止めとけばいいのに

221名無しなんじゃ:2007/12/05(水) 12:13:39
島大の掲示板は>>220みたいな余計な反応をするヤツが多い気がする。
ひねくれてるのか何なのかわからんけどさ。ほっとけばいいのに

222名無しなんじゃ:2007/12/05(水) 17:02:20
島大の掲示板は>>221みたいな余計な反応をするヤツが多い気がする。
ひねくれてるのか何なのかわからんけどさ。ほっとけばいいのに

223217:2007/12/05(水) 20:42:02
部屋狭くて大量のプリントを置く場所がないので捨てちゃいます!
ありがとうございました!!

224名無しなんじゃ:2007/12/05(水) 23:18:31
>>223
どうせ日頃勉強してないんだから捨てても関係ないだろうなw

225名無しなんじゃ:2007/12/06(木) 00:15:02
確かに部屋狭くなるから捨てたいけど
でもねぇ

226名無しなんじゃ:2007/12/06(木) 23:14:19
>>221みたいなのは書きこむ時ニヤニヤしながらしてやったりみたいな風に思って満足してるんだろうね。みんなに冷めた目で見られるだけなのに

227名無しなんじゃ:2007/12/06(木) 23:15:52
あ、>>219の間違え

228名無しなんじゃ:2007/12/06(木) 23:19:48
>>219は普通の意見だろ。なにがそんなに悔しいの?
どうせ>>226>>218だろう
反対意見書かれてキレてる坊や

229名無しなんじゃ:2007/12/06(木) 23:29:36
もっと普通の質問しろw

230名無しなんじゃ:2007/12/07(金) 09:46:35
情報科学演習が難しくて泣きそうです。前回も今朝のテストも一問あってるかあってないか………
アドバイス下さい。

231名無しなんじゃ:2007/12/07(金) 20:20:30
>>228いや別人だけど。
ものには言い方があるのにわざと喧嘩をふっかけるような書き込みしてるとこがアホくさい

232名無しなんじゃ:2007/12/07(金) 22:14:57
まぁいちいち気にするな
細かい人間だなお前。ケツの穴が小さいぞ

233230:2007/12/14(金) 09:50:21
間違えました、情報科学概論でした……
期末テストのボーダーは96………無理すぎる……

234名無しなんじゃ:2007/12/16(日) 12:19:31
先生誰?評判極悪のあいつかな?

235名無しなんじゃ:2007/12/16(日) 14:43:28
>>234
名前は興味無いので覚えていません。顔はおしりかじり虫そっくりな初老の人です

236名無しなんじゃ:2007/12/16(日) 21:28:27
おしりかじり虫顔wwwwwwwww

237名無しなんじゃ:2007/12/17(月) 20:32:35
>>230
俺ハズレの先生に当たったときは泣きそうになってた
とりあえず鷲○はゴミだったと思う
それでも、4回目でやっと取れたから、お前もがんばれ
情報科学概論って、先生が毎年変わるから前年の積み重ねがあまり生きないんだよな・・・

238名無しなんじゃ:2007/12/18(火) 04:45:37
ゴミ教員多いから苦労するなお前らw

239名無しなんじゃ:2007/12/19(水) 03:13:41
韓国Ⅱがとれる気しない


前期でも韓国Ⅱはありますか??

240名無しなんじゃ:2007/12/20(木) 23:53:00
その手の質問は、教務課に聞いたほうが無難だろうな
不開講ってのもよくあるし
だけど語学はあるんじゃね?

241名無しなんじゃ:2007/12/25(火) 23:17:06
インフルエンザの注射はドコでうてますか?

242名無しなんじゃ:2007/12/26(水) 11:09:25
>>241
内科

243名無しなんじゃ:2007/12/26(水) 20:05:51
>>241
ほい、少ししょうもないけどほしかったプレゼントのリストだよ

http://www.pref.shimane.lg.jp/matsue_hoken/kansen/iryoukikann.data/H19-1matsue.pdf

ついでに見ればわかるけど予約原則で生産量の関係で無くなり次第終了だから
早く予約などしてね!!

244名無しなんじゃ:2007/12/27(木) 03:06:57
>>241
日赤や市立病院等がお勧め
要予約
ついでに言えば、医療機関で予防接種料金自体違うから
その辺も含めて最新情報問い合わせるのが一番完璧

>>243
こんなのは当てにならん。それにもう遅いからw
最新情報掴むには、各医療機関に直接問い合わせるのが一番

245名無しなんじゃ:2007/12/31(月) 18:15:03
雪が積もるのを今まで経験したことがないのですが
普通のパンプスでは滑って転んだりするんでしょうか?

246名無しなんじゃ:2007/12/31(月) 22:53:28
住民票を地元から大学のある県に移さないと過料(行政罰)に処せられるというのは本当ですか?
ある日突然裁判所から連絡があって2万円ぐらいの罰金を科せられると聞きましたが
実際のところどうなんでしょうか。
引っ越しから2週間以内に移せとのことで
もう半年以上たっていますが今から移しても遅いのでしょうか?
住民票を移すことを全く知りませんでした。。

247名無しなんじゃ:2008/01/01(火) 17:23:32
初めて聞いた(´・ω・`)

248名無しなんじゃ:2008/01/02(水) 02:18:43
>>245
すぐ溶ければ問題ないけど、元々滑りやすい路面上が凍結したりしてたら危ないので、
この時期履物は考えたほうがいいよ
パンプスなんて論外。一応雪降る場所だから、まぁブーツにしといたほうがいいんじゃない?
ピンヒールも同じw

滑って転んだらあるテレビ局に撮影されて、放映されちゃうよw
下のみたいにw

249名無しなんじゃ:2008/01/02(水) 02:25:27
>>246
そんなの初めて聞いたw
2年目になるけど何も言われないよ。先輩でもそういう人いるけど何も言われてない。
住民票そのままなんて奴全国大勢いるし、遠隔地手続とってる人が多いから問題にもならない。
大体過料なんて。架空請求かなんかじゃないの?w

250名無しなんじゃ:2008/01/02(水) 12:58:29
>>246
住民票移動しないと居住地の選挙権がないわな
よっぽど忙しくないなら移しといてもいいじゃ内科医?

251名無しなんじゃ:2008/01/04(金) 04:51:30
選挙なんてあっても行かないんだろ?
どうせ

252名無しなんじゃ:2008/01/04(金) 15:41:22
選挙権持ってるのに選挙の投票に行かない奴は非国民

253名無しなんじゃ:2008/01/04(金) 16:21:00
>>252
だってめんどいんだもん。非国民でいいや。
てか非国民になるとなにか問題でも?

254名無しなんじゃ:2008/01/05(土) 23:47:52
そもそも、裁判所が判決や執行命令もなく本人に正式通知なしで請求するこ
と自体ありえないこと
あるとすれば自動車税滞納のように請求を行う自治体がかけるのがふつうです。
結局は、前のスレの人と同じ架空請求の類ではと思うから、心配なら消費者
センターに聞いてごらん。

255名無しなんじゃ:2008/01/06(日) 21:12:37
>>254
>前のスレの人

前のレスの人でしょ?

256名無しなんじゃ:2008/01/24(木) 22:40:43
質問したい奴や、情報欲しいやつはこの辺を参考にして
得ろ

257名無しなんじゃ:2008/02/23(土) 22:24:48
今春入学決定しました。
生協に資料請求してたん
ですが、ミールクーポン
でしたか、あれってお得
ですか?いくら食堂開い
てるとはいえ長期休暇中
は学校に行かないし…。
利用されてる方の意見伺
えれば。

258名無しなんじゃ:2008/02/23(土) 23:28:29
人によると思うけど、学期中にマメに行くなら得かな。便利と言えば便利 ただ途中で飽きるし少食の人は止めた方がいい

259名無しなんじゃ:2008/02/24(日) 00:30:04
食事の心配もいいけど、もっと他に心配することあるはず
履修の仕方とか単位をうまくとるコツとか
この教員は糞とかw
食い物はどうにでもなる。近くにジャスコもあるし
学食はメニュー量が少なくて、毎日食ってたら飽きるかと
てか推薦だよね?>>257
推薦の人はそれでなくても馬鹿とか思われてるからがんばってね

260名無しなんじゃ:2008/02/24(日) 00:46:51
そういえば合格発表の看板見たけど、法文以外推薦あるんだな
教育総理生資
どこの学部?

261名無しなんじゃ:2008/02/24(日) 11:45:00
ミールカードの件、あり
がとうございます。
17万円一括は家には痛い
ので余程のお得感がない
限りと思いましたが、や
はり初年度は見送ろうと
思います。

262(・ω・)/ ◆IyoU55N.0Y:2008/02/24(日) 16:42:43
毎日学食なら元は取れると思うけど、
近くのお店に行ったり自炊したりするだろうからねぇ…
長期休暇中の分を抜いたら定食屋に行った方が安いかも

263名無しなんじゃ:2008/02/25(月) 14:43:13
>>261
面白い改行だなw
あとは住む所をしっかり探せ
ここの住宅情報スレがオススメ

264名無しなんじゃ:2008/03/06(木) 12:05:33
先日のミールカードの件あり
がとうございました。
また質問なんですが、
生協の会員なんですが
。加入した方がいいで
すか?確かに書籍10%
オフは魅力ですし、脱退後
は戻ってきますし。
実は書籍は生協では全
員10%オフとかですか?だ
ったらあえて加入しな
くてもとか。

265名無しなんじゃ:2008/03/06(木) 20:27:24
教科書買えとか言わない内容ならいいけど、
書籍指定して買わせる先生のほうが多いから、とりあえず持ってたほうがいいかもw

だけど人によっては会員にならないで、使いたい時だけ友達のカード使わせてもらったりしてるやつもいる。
まぁそいつは酷い貧乏人だけど。100円でも惜しいと思うケチ女w
最近は不況の煽りか、予想もしない貧乏人が増えてる

損はないから申し込んでおけば?

266名無しなんじゃ:2008/03/06(木) 21:11:07
>>265
ありがとうございます。
うちも数年前は生活保護
費受給一歩手前だったの
で…。
銀行に15000円預けても
たかが知れてますから
加入しようと思います。

267名無しなんじゃ:2008/03/06(木) 21:41:14
そうなんだ。大変だったな
貧乏人を鼻で笑うつもりはないけど、バイトしたり工夫しながらがんばれ
またいつでも困ったことは書いてくれ

268名無しなんじゃ:2008/03/17(月) 18:34:12
物質科学科の物理系ってやっぱり
ノートPCとプリンタは必須ですかね?

269名無しなんじゃ:2008/03/17(月) 21:13:44
>>268
ノートPC、プリンタともになくてもやっていける。
1年は専門科目が少ないし、大学の情報処理センターのPCで十分。

家でネットしたいならPCだけ買っておくといいと思う。
印刷は学校でできる。

270名無しなんじゃ:2008/03/18(火) 16:05:18
ここ見てる新入生。
ノートパソコンはいらないから買わないほうがいい。
学校のぼったくりパソコンで何人の被害者が出たことか。。。

271名無しなんじゃ:2008/03/18(火) 16:38:10
>>270
どういうところがぼったくり何ですか?

272名無しなんじゃ:2008/03/18(火) 16:55:21
高いくせにしょぼい

273名無しなんじゃ:2008/03/18(火) 19:12:13
しょぼいとはどこがしょぼいのですか?

274名無しなんじゃ:2008/03/18(火) 20:08:16
>>273
聞いてあげるなよ…
たいして知識もないくせに言いがかりをつけたかっただけだからwww

パソコンなんて自分が欲しいと思うものを買えばいい
生協のパソコンも量販店のものもスペックはかいてあるわけだから、
その中で自分の用途に合わせて選べばいい

275名無しなんじゃ:2008/03/18(火) 21:47:50
自分は自転車をどうしようかと考えてます。
鍵も二つついて一番安いのは12800円なら書い
かなと考えてます。ホームセンターもこれく
らいになりますか?
関係ないですが、ほとんどの学生が自転車
通学となってるんですが、朝とか凄い数の
チャリンコ集団ですか?ちょっと凄そう。

276名無しなんじゃ:2008/03/19(水) 08:06:50
>>273
友達に見せてもらったことあるがとりあえず値段のわりにスペックがしょぼい。
もしパソコンをフルに使いたいならやめたほうがいい。ゲームとかね。
デスクトップを通販ででも買ったほうがまし。
後いらないソフトが入りまくってやたら動作が遅い。
でもパソコンに詳しくない人は消してもいいかわからないしそのまま使い続ける。
見ててかわいそうになってきた。ってか学校にいらついてきたw

>>275
自転車はどこも一万前後だとおもうよ。
最近自転車が校内で制限されたから、歩いて5分以内のとこだったら歩きでもいいと思う。
棟から棟への移動が自転車使えなくなったからあんまり利点ない。
でも買い物とかは自転車いるから買ったほうがいいとは思うよw

277名無しなんじゃ:2008/03/19(水) 14:23:28
>>274
アホか?俺は270では無いけど同意だぞ。
言いがかりはお前だろ

スペック低くて金額高い悪質商法とは、毎年先輩方がよく言ったもんだ
全くそのとおり。>>274は生協のバカ店員だろwwww

278名無しなんじゃ:2008/03/19(水) 14:28:26
それとチャリの事だが、大体9000円〜24800円が相場
売る場所によって異なる。チャリ屋でも様々
ちなみにジャスコでは、14800円〜19800円で販売中
いない辺りでも安く売ってるし、折りたたみ自転車もあるぞ
チャリで困ることは無い。>>276の言うとおり、最近ではチャリ置場規制され
4月から更に規制拡大されるので、近くの人は歩いた方がいい
安易にどこでも駐輪すると、移動されるし最悪盗まれるw

279名無しなんじゃ:2008/03/19(水) 14:32:58
後、インテリア家具類を松江で購入しようと思ってる県外人、

近くに"ニトリ"があるならそっちで色々購入して、配送した方がいいぞ
松江の店はろくなモノが無く、ダサい上に品揃えも悪い
ニトリのほうが安い上にスタイリッシュです
実際来て見ればしょぼさが体感できるぞw
島根にも作ってくれニトリ

中国地区だと岡山広島にあるhttp://www.nitori.co.jp/about_us/shop/
ニトリhttp://www.nitori.co.jp/
ニトリ通販http://www.nitori-net.jp/

280名無しなんじゃ:2008/03/19(水) 15:06:44
配送した方がいいぞ
そうだぞ
体感できるぞ

281名無しなんじゃ:2008/03/19(水) 15:35:18
自転車の件、有難うございます。それなら
生協自転車で良さそうな感じですね。自分
は通学に使うのではないのであまりにも
値段的に高いなら生協ではやめようと考え
てたので。
規制が厳しくなって、かなり大変そうですね。
話しかわりますが、自分も¨あの¨生協オス
スメパソコンさちょっとと思います。いく
らなんでももう少し買う側の立場になって
もらいたいです。生協ってそこまで商売し
なきゃいけないんですかね。悲しいですね。

282名無しなんじゃ:2008/03/19(水) 16:34:57
生協は殿様商売だからね

283名無しなんじゃ:2008/03/19(水) 21:42:21
サティの一階正面入り口にもチャリ売ってる所あるよ
値段もいろいろ

284名無しなんじゃ:2008/03/19(水) 21:54:10
>>279
ニトリの通販ではあんまり大きいものを頼むと島根には発送してくれない場合があるので注意

285名無しなんじゃ:2008/03/19(水) 23:17:30
>>277
(゚Д゚)ハァ

生協のパソコンを勧めているわけではない→バカ店員呼ばわりはあまりにも短絡的
スペックも価格も表示してあるのに悪質商法呼ばわり(←言いがかり)
そもそも生協が商品を低価格で販売できるはずないんだからハイスペック・低価格を求めたって無駄

ゆとり(笑)

286名無しなんじゃ:2008/03/20(木) 00:30:11
落ち着けw
スペック表記しててもそれが値段相応かわかる人間が何人いるんだ?
だからぼったくりって言ってるだけ。

287名無しなんじゃ:2008/03/20(木) 13:16:09
そうだぞ
値段相応なのかわからないぞ

288名無しなんじゃ:2008/03/20(木) 13:36:31
>>285
お前がゆとりだろ
いちいち解説しないと理解できない低スペック脳w

290名無しなんじゃ:2008/03/20(木) 17:13:46
>>284
ニトリで販売してるものは普通に発送してくれた。
数が多くなっても問題なし。何いってんの?
あまり大きいものってそんな発送できないような物売ってないからw
大体1ルームに何入れるんだよ
営業妨害ならやめとけ

291名無しなんじゃ:2008/03/20(木) 20:47:42
>>290
折りたたみベッドとかだよ(店舗じゃなくてウェブサイトのほうな)
営業妨害って言うけどあなたニトリ関係者?えらそうにwww

292名無しなんじゃ:2008/03/21(金) 02:34:25
サイトで買うなら直接店行けよww
でも、折りたたみベットなんて、他店でも配送してるのにw
ニトリ関係者じゃないw購入したことある者だけど、
配送してもらえなかったとしたら、運が悪かっただけだろうなw
可哀想にwww

293名無しなんじゃ:2008/03/21(金) 16:38:43
島根にはニトリの店舗がない
可哀想にwww

294名無しなんじゃ:2008/03/21(金) 19:46:39
このスレには毎年>>288>>293のような変なのがいるの?

295名無しなんじゃ:2008/03/22(土) 03:10:00
>>294
お前ほどじゃないよ。
つうか、俺>>293は書いてないんでw
w付いてるからと言って同一と思うなカス

296名無しなんじゃ:2008/03/22(土) 16:03:37
>>295
お前に言われたくないよ。
つうか、俺>>288>>293が同一とは書いてないんでw
ならべてあるからと言って同一と思うなカス

297名無しなんじゃ:2008/03/22(土) 17:33:57
プッ
必死な言い訳乙

298名無しなんじゃ:2008/03/23(日) 20:06:50
もちつけ。うんち共よ

299名無しなんじゃ:2008/03/24(月) 09:16:18
ニトリで盛り上がれるんだな。

300名無しなんじゃ:2008/03/24(月) 13:59:00
ニトリ店員曰く、島根はニトリの配達エリア圏外らしい。

だから配達は別の業者に委託することになるから高くつくかも。

301名無しなんじゃ:2008/03/24(月) 15:33:33
ニトリ厨が多いけどコーナンやナフコではいけませんか?

302名無しなんじゃ:2008/03/24(月) 23:41:58
>>296>>300
馬鹿だねぇ
ニトリで島根も配送してくれるよ?またガセネタを。
それかその店員が間違ったんだろうなw
島根へ行くんだ〜と軽く見られたんだろw

>>301
コーナンは結構いいな。安いし、まーまーの品揃えあるし。
松江にはどっちもあるけど、東出雲とか竹矢だから遠い。
出雲のほうにもあった気がするけど。

303名無しなんじゃ:2008/03/24(月) 23:45:07
島大には怪しい宗教の勧誘とかありますか?

304名無しなんじゃ:2008/03/25(火) 00:48:15
ありますよ。カープとか。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1048433509/l50

他のスレにも宗教の話書いてあった気がするけど、
その時々でタイムリーな話題は、各スレに書いてあるから見たらいいと思うよ

305303:2008/03/25(火) 13:35:31
ありがとうございます。
洗脳合宿…恐ろしい。無視か興味ないでやり過ごそうと思います。

306名無しなんじゃ:2008/03/26(水) 02:36:34
なんだかんだと言って隙を突いてくるから
絶対用心してよ

307名無しなんじゃ:2008/03/26(水) 20:35:38
こんばんは。
インターネットを繋いで見たいんですけど、先輩方どこかオススメはありませんか?
メガエッグというのはどうなんでしょうか?親にはヤフーでいいんじゃないかと言われてます。
よろしくお願いします。

308名無しなんじゃ:2008/03/26(水) 20:37:39
>>307
ヤフーはやめとけ
サポートが最悪

309名無しなんじゃ:2008/03/26(水) 20:53:50
>>307
一番悩むところだねぇ。
お勧めはやっぱり中国電力メガエッグ。初回は安め+光で早い。
2年目以降も比較的安い。俺もメガだよ。

ヤフーは悪いとは言わないけど、総合的に見て劣悪。
それと2ちゃんやる人は、頻繁に規制食らうので使えないw
松江のケーブル会社のもあるけど、情報漏れまくりでパス
ある程度、企業全体で選ばないと後悔するよ。

310一覧:2008/03/26(水) 20:54:51
●月額4095円の光ファイバー ・インターネット接続サービスや
ADSL・インターネット接続サービスはMEGA EGG(メガエッグ)
http://www.megaegg.jp/

●megaegg会員メニュー
http://www.megaegg.com/megaegg/index.html
●価格ドットコム比較
http://kakaku.com/bb/provider_megaegg_top.htm
●山陰ケーブルビジョン(マーブルネット)弱小企業w
http://www.mable.jp/?ID=995

会員同士だと電話無料っていうけど、マーブルじゃ殆ど会員いないから
まず無意味w

311一覧:2008/03/26(水) 20:59:07
それとNTTもあったな。NTTじゃなくてもいいと思うけど
どうする?w

NTT西日本 フレッツ公式トップページ
http://www.ntt-west.co.jp/flets/

312名無しなんじゃ:2008/03/26(水) 21:07:48
こんなに早くありがとうございます。
メガエッグ結構いいんですね!ADSLじゃなく、光がいいでしょうか?

313名無しなんじゃ:2008/03/26(水) 21:13:53
どうせなら光にしなよ
音楽動画映像なんでも見れるし。
その代わり、パソコン古かったらもったいないけどw

314一覧:2008/03/26(水) 21:59:16
ODN 
http://www.odn.ne.jp/

旧DIONはau one netになりました
http://www.auone-net.jp/

NTTコミュニケーションズ
http://www.ocn.ne.jp/

↓この辺も参考にするといいよ。全国の人の意見が分かる
運営板より
【中電】 MEGAEGG規制解除嘆願スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1204004917/l50
OCNはやめといた方がいいよ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1197021405/l50
【おい】DION49【こら】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1206268012/l50
【'A`】 ODN接続不能情報 10 【orz】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1206210577/l50

315名無しなんじゃ:2008/03/26(水) 22:39:34
も〜なんでも聞いて^^

316名無しなんじゃ:2008/03/29(土) 10:52:44
郵送で入学手続きをしたところ、数日後に受験表だけが返ってきました。
入学手続き完了?みたいなものが来ると思っていたのですが、その後何もありません。


入学出来てる?
不安になってきた。

317名無しなんじゃ:2008/03/29(土) 11:49:00
パソコン講座って自分のパソコンで受けるんですか?
あとMac用のOfficeでも問題ないですか?

318名無しなんじゃ:2008/03/29(土) 15:12:15
>>316
不安だったらやはり大学に問い合わせたほうがいいよ。事務は基本的は気を遣ったサービスはしてくれないから,疑問があったらどんどん訊きにいくべき。
つーか,そうしないと何もしてくれない。

>>317
正直,島大でMacはつらいぞ。あと学内LANはvistaにも対応していない。

319名無しなんじゃ:2008/03/29(土) 15:57:34
>>318

317の者です。じゃあ在学生は皆XP使ってるんですか?!

320名無しなんじゃ:2008/03/29(土) 19:40:10
Macなんていねーよ

321名無しなんじゃ:2008/03/29(土) 20:56:04
>>320

>>319はvistaが対応していないからXP使っているのかと聞いてるんだが

322名無しなんじゃ:2008/03/30(日) 00:12:59
えーっ…自分もMacです。

323名無しなんじゃ:2008/03/30(日) 10:29:02
>>316
自分も同じ感じだったよ
センターと島大の受験票と合格通知書が帰ってきて、
センター受験票には「入学手続完了」ってはんこが押されてあった
多分大丈夫だと思うけど…

324名無しなんじゃ:2008/03/30(日) 12:19:56
>>316
大丈夫と思うけど、不安なら電話してみ

325名無しなんじゃ:2008/03/30(日) 14:50:24
Macなんていねーぞ
その通りだぞ

326名無しなんじゃ:2008/03/31(月) 05:39:14
Mac使いの教員はいるけどな
講義中使いこなせず右往左往してる
使えないなら持ってくんなよオッサン

327316です:2008/03/31(月) 17:02:07
電話してみました。
>>323のはんこの事を言われました。

はんこあったー
全然気付きませんでした。


皆さんお騒がせしてすみません。
アドバイスありがとうございました。

328名無しなんじゃ:2008/03/31(月) 23:15:26
PCってどういう時に必要なのかいまいちなんですが。
レポート作成とかネットくらいしか思いつかない・・・

授業とかでも使うものですか?

329名無しなんじゃ@4月1日新年度:2008/04/01(火) 12:03:12
>>327
誰でもそういう時はあるから気にしない
いつでも思ったこと質問したほうがいいよ
思い込みこそ一番良くないから

>>328
講義で使う場合は、大学のPC教室使うからいらないと思うけど
特殊な講義で自前の使うのか知らないけど
新入生のうちは、別に絶対必要って事はないと思う
PCルーム行けば、いつでも使えるわけだし
大学のはXPだけどね

330新入り:2008/04/02(水) 14:41:55
第二外国語で一番簡単だと思われるのは何ですか??

331名無し長右衛門:2008/04/02(水) 14:45:08
>>330
ドイツ語

332名無し長右衛門:2008/04/02(水) 19:16:03
大学前のミスタータイヤマンって自転車の空気タダで入れてくれますか

333新1年です:2008/04/02(水) 19:20:12
大学のパソコンってネット使えますか??どこの部屋にあるんですか?

なにかカードみたいなものは要りますか??

334名無し長右衛門:2008/04/02(水) 19:52:31
>>331 いじわるやめなよ。

>>330 韓国→中国→フランス→ドイツの順番で分かりやすいよ!

335名無し長右衛門:2008/04/02(水) 19:53:52
さて、誰が一番のいじわるかな?

336名無し長右衛門:2008/04/02(水) 20:50:42
ドイツ語は英語に近いよ

337名無し長右衛門:2008/04/02(水) 21:04:36
明日健康診断だね
学校で会いましょう

338名無し長右衛門:2008/04/03(木) 10:27:42
今日ってなごみーてぃんぐあるんですか?

339名無し長右衛門:2008/04/03(木) 11:05:22
入部する気ないのに花見?とかいってもいいんですか?

340名無し長右衛門:2008/04/03(木) 11:18:56
>>334ワラタ
俺も見てていじわるだなぁと思いつつ、良心のある奴がいてほっとしたと思ったw
朝鮮語が一番楽らしい
でも朝鮮嫌いの奴は苦痛だからやめたほうがいい
好きな国の言葉がいいよ

341名無し長右衛門:2008/04/03(木) 11:21:52
>>332
一回ぐらいならやってくれそうだけど、毎回は嫌がられるんじゃね?
空気入れぐらい買えよ
それかよそのアパートに置いてあることもあるので、それを借りるとか

>>339
何のさーくる?宗教だったら怖いぞ
花見を名目に人集めて勧誘されるぞ

342名無し長右衛門:2008/04/03(木) 22:16:39
松江の町 自然 松江市民 島大生 会った人たちみんないい人だった。
この町もこの大学も 気に入っています。
4年間?お世話になります。明日は入学式ですね。天気がいいみたいです。
よかった。ネクタイ締めれるか心配です。練習しとこ。

343名無し長右衛門:2008/04/03(木) 22:45:21
>>332 島大の近くの自転車屋さんなら気さくでいいおじさんが
いつでもタダで空気入れてくれるよ!あと、学生センターに空気入れが
置いてあるから自分で勝手に入れてもいいよ〜

>>339 花コンは友達が出来る場だし、先輩たちとも知り合えるいい機会だし
入る気がなくても全然行っていいよ。タダで飲み食いできるの今だけだし!

344名無し長右衛門:2008/04/03(木) 23:02:22
>>342
明日から頑張れ。だけどいい人ばかりじゃないから気をつけれ。
入学前に心が踊ってるだけで、そのうち現実が理解できるようになる。
>>343
チャリ屋全部が無料じゃない。有料の所もある。いいとこ取りで書くのはやめろ。
新入生に誤解と悪影響を与える。学生センターの空気入れはこの前壊れてた。
それとあの飲み会行ったが、別の目的で来てる奴もいるし楽しいとはいえない。
馬鹿病がうつる。上級生のほとんどが軽めの馬鹿ばかりだったけどな。

345名無し長右衛門:2008/04/04(金) 00:16:28
いいとこ取りで書くって、こういうところがあるから
そこに行ったらいいよって教えてるだけじゃん。

花コンだって感じ方は人それぞれだし、>>344の感じ方を否定もしない。
でもせっかくそういう場が用意されてるし、いい経験にもなると思うよ。
行ってみて、それからの事は自分で自己判断するしかないし、それが大学生でしょ?

346名無し長右衛門:2008/04/04(金) 00:20:07
まぁ最終的には自己判断だが、行ってもつまらんよ
ほんとに
男変な奴ばっかだったから
今年はマシならいいけどね

347名無し長右衛門:2008/04/04(金) 00:26:08
なんか本当に否定的だね。
こわいよ。

348名無し長右衛門:2008/04/04(金) 01:37:40
誰でもホイホイ信じるほうがこわいよw
さすが新一年生。頭軽いねぇ

349名無し長右衛門:2008/04/04(金) 18:46:46
TOEICの試験場所って明日掲示板見れば分かるんですか?

350名無し長右衛門:2008/04/04(金) 19:04:20
試験開始って何時からでしたっけ?

351名無し長右衛門:2008/04/04(金) 22:33:03
>>349
わかるよ

352名無し長右衛門:2008/04/04(金) 23:27:23
>>350
確か・・・9:00か8:30だったと思う。

353名無し長右衛門:2008/04/04(金) 23:51:27
最低前日には確認しとかないと

354名無し長右衛門:2008/04/05(土) 00:28:55
>>352 ありがとう。

355名無し長右衛門:2008/04/05(土) 18:53:39
>>351
場所分かりました
ありがとうございます

356(・ω・)/ ◆IyoU55N.0Y:2008/04/06(日) 01:04:38
サークル難民にならないようにね

357名無し長右衛門:2008/04/06(日) 02:42:45
先輩方、アルバイトを探すにはどうすればいいんですか?
アイデムみたいな情報誌もないし、シマバイというサイトも覗いてみたけど
ほとんど載ってませんでした。

358名無し長右衛門:2008/04/06(日) 03:36:30
お店の募集貼紙見たり、人づてだったり
百均にも貼紙してあったよ居酒屋とかはいつも募集してるし

359名無し長右衛門:2008/04/06(日) 10:11:33
必須課目とそうでないもの。
必須科目はとらなきゃいけないのはわかりますが 
そうでないものはどういう基準で選んだらいいんですか?
すみません。アドバイスお願いします。

360名無し長右衛門:2008/04/06(日) 13:25:06
まず履修の手引きを見てみ。

361名無し長右衛門:2008/04/06(日) 13:33:34
違う学部の講義は履修登録できますか?
また履修登録せずに講義にでてもかまわないですか?(単位認定してもらわなくていいです)

362名無し長右衛門:2008/04/06(日) 13:48:53
単位認定受けたければ履修登録して他学部講義受講可能。その際他学部可能の表記がしてある。

単位不要で受講したい場合は、所謂潜りで聞く事も可能です。しかし講師によって悪い性格の場合、文句いう変人もいるので、初回様子見しながら講師に話するといいです。演習とか少人数講義は認可されない場合が高いです。
以前潜りした経験あるので、大丈夫ですよ。ただ、単位大丈夫ですか?自分の必要単位揃えるのが先です。それからの話ですよ。なかなか余分に単位取得目指す人は、島根大学では少ないですけどw

>違う学部の講義は履修登録できますか?また履修登録せずに講義にでてもかまわないですか?(単位認定してもらわなくていいです)

363名無し長右衛門:2008/04/06(日) 13:49:02
授業科目一覧の終わりの方に付いてる曜日別の時間割表を見れば取れるのが簡単に分かるよ。専門基礎なら他の学部のも受けれる。あと履修してない授業でも受けたらいけないってことはないよ。まぁそんな人はあんまいないけどね…中には受講定員が決まってるのもあるから要注意。

364名無し長右衛門:2008/04/06(日) 13:55:03
ありがとうございました

365名無し衛門:2008/04/06(日) 14:33:05
全学開放してない他学部の専門科目とかを受講したい時は、特別
履修の許可を学生センターで申請しないといけなかったと思います。
科目によっては、分野外の学生が受講することを想定していません。

どんな科目でもなるべく、単位認定はもらったほうが後々有利な場合
が多いですよ。
単位上限を超えてしまった分は、潜りで受講するのをおすすめします。
あんまたくさん受講しすぎるとすごい疲れるけど。特にてすと前。

366名無し長右衛門:2008/04/06(日) 18:59:53
>>365
特別履修なんかしなくてもやってくれますよぉ
単位いらないんだから
教員の裁量次第
あれはあくまで形式上の話
単位欲しい場合でも、こっちで登録に加えておくって先生もいるくらいだからw
何も知らないんだあんたwww

367名無し長右衛門:2008/04/07(月) 16:45:40
どの講義がどこでやるのか分からないんですが。
何を見ればいいんでしょう??

368名無し長右衛門:2008/04/07(月) 16:50:19
>>367
この掲示板の一番上にある↓をクリックすると、大学で掲示してる物と同じのが見れる
印刷も可能 pdfだから携帯はムリ
学年暦は試験日程とかがわかるよ

■H20年度前期 教室配当表(急変注意)
■島根大学 学年暦

369名無し長右衛門:2008/04/07(月) 17:00:45
明日から授業があるようですが
履修登録をいつどこでどうやるのか分かりません。
今朝パスワードが配られましたが、入力してもまだ入れませんでした。
詳しい方よろしくお願いします。

370名無し長右衛門:2008/04/07(月) 17:28:33
学生センターで聞いたほうがいいと思う
あなた初心者過ぎる

371名無し長右衛門:2008/04/07(月) 22:47:53
パスワードは好きなものに変えないと忘れるw

372(・ω・)/ ◆IyoU55N.0Y:2008/04/08(火) 05:26:09
>>357
学生センターにも募集の神があると思うからチェックしてね

373名無し長右衛門:2008/04/08(火) 08:30:01
>>372
いまはもうないぞ。おっさん

374名無し長右衛門:2008/04/08(火) 15:22:41
>>373ワラタw
いいツッコミだ

375名無し長右衛門:2008/04/08(火) 20:47:24
後期は後期で教科書販売はあるんですか?それとも今の内に前期の分も後期の分も揃えておかなくてはいけませんか?

376名無し長右衛門:2008/04/08(火) 21:25:55
前期の分だけ買ってればいいですよ。
てか後期の教科書はこんな時期にはまだ入荷してないんじゃないかな?

377名無し長右衛門:2008/04/08(火) 22:08:35
教科書買わないで受講する奴もいるしw

378(・ω・)/ ◆IyoU55N.0Y:2008/04/08(火) 23:20:04
>>377
縞大図書館だけじゃなく県立や市立もあわせて教科書調達してたw

379名無し長右衛門:2008/04/08(火) 23:37:41
ありがとうございます。

380名無し長右衛門:2008/04/09(水) 01:35:25
>>368
今時のケータイはpdfぐらい見れるお(´・ω・`)

381名無し長右衛門:2008/04/10(木) 14:49:17
セミナーって何ですか?

382(・ω・)/ ◆IyoU55N.0Y:2008/04/11(金) 00:12:37
少人数の講義かと。定員とか書いてない?

383名無し長右衛門:2008/04/11(金) 21:44:33
自転車置き場からはみ出ている自転車は動かされますか?
行方知れずなんですけど・・・。

384名無し長右衛門:2008/04/11(金) 23:21:04
警備員の人が移動させます。
でも盗難とかも普通にありえるんでなんとも言えません。

385名無し長右衛門:2008/04/12(土) 01:31:09
>>384
ありがとう、探してみるよ。
鍵かけてあるから盗難はないと思いたいが・・・。
何処に移動させるとかありますか?

386名無し長右衛門:2008/04/12(土) 09:43:04
はみ出ていると大型車の通行に支障をきたす場合があるので、
勝手に移動されることもある。その場合、遠くに動かされることは少ないが、
それは停めている場所にもよるこもしれない。
自転車はよく盗まれることもあるよ。
2回くらい盗まれたことがある。
この場合は結構、キャンパス内に戻してあることが多い。

とりあえずキャンパス内をくまなく探してみてはどうかな

387名無し長右衛門:2008/04/12(土) 12:56:47
>>384
>>386
無事見つかりました。
ありがとうございます。

388名無し長右衛門:2008/04/12(土) 23:14:30
そういえば軽トラに積んで運んでるのみたな
数台載せてたぞ

389名無し長右衛門:2008/04/13(日) 00:47:21
駐輪場の前に2列や3列にもなるように止める奴ってなんなの?

390名無し長右衛門:2008/04/13(日) 04:22:52
時間がなかったんだろう

391名無し長右衛門:2008/04/13(日) 13:10:04
だけどあんなに必死にチャリ整理する大学側もどうかと思うが
一応駐輪場なんだから
駐輪場以外の放置自転車だけを整理すればいいのに

392名無し長右衛門:2008/04/13(日) 15:35:42
そもそも大型車を通すことを前提とした造りなん?
大体車は優先じゃないっつーの。そんな考えなら免許返上しろってw

393名無し長右衛門:2008/04/13(日) 19:58:16
工事が終わって前よりは大型車出入り落ち着いたんじゃないの?

さて、質問はないか?

394名無し長右衛門:2008/04/13(日) 21:45:38
松江駅近辺ぐらいまでの間でリサイクル自転車が売ってるところ(一番安くて5000円代とか)ってないですか?

395名無し長右衛門:2008/04/13(日) 22:21:47
大学内にある卒業生の置き土産チャリってタダで貰えないの?
別にいらないけど

396名無し長右衛門:2008/04/13(日) 22:58:26
ジャスコの近くのヤマハで買ったことがあります
確か、それくらいの値段で

昨年の話だから、まだ置いてあるかわからないけど

397名無し長右衛門:2008/04/14(月) 00:35:15
>>394
黒田のオフハウスぐらいしか思いつかん。
橋南にもオフハウスあるから行ってみると良いかも。

ところで工作センターってどういう施設ですか?
知ってる方がおられましたらよろしくお願いします。

398名無し長右衛門:2008/04/14(月) 00:39:45
>>395
あれは一定期間保管後に某所へ運び、その後海外へ行く
トラックに山積みして運んでるの見た
港のほうへ向かって行った
貰うのは無理だな
>>396
あの修理する所?あそこ変な自転車を高く売りつけてる
26インチとかのダサいやつ
殿町の自転車店でも中古売ってるが、あそこも割高
足元見てる商売
基本的に中古自転車は変なのしかなさそう

399名無し長右衛門:2008/04/14(月) 00:55:03
>>398
海外っつーか北だぬ。
あとある程度の自転車屋が売ってる中古ってのはベースのフレームが良いから
中古として再生して売ってるんだよ。
ホームセンターとかの鉄クズ同然のママチャリとかは
パーツだけじゃなくてフレームが折れる。
ピザな市女生2人が乗ってて小さい段差でフレームが真っ二つになってたw

400名無し長右衛門:2008/04/14(月) 01:03:10
そうだよ、北だよ
あえて伏せたのにw
まぁあれだ、輸出の裏にはそういう理由ってことだ
その辺の事情は、既に報道されてるし有名なこと。今更聞かなくても知ってるw

401名無し長右衛門:2008/04/14(月) 12:20:14
なんで金曜日松江に来なきゃいけないの?
移動がだるい

402名無し長右衛門:2008/04/14(月) 15:10:09
ですよね

403名無し長右衛門:2008/04/14(月) 16:13:10
1年の英語ⅠAのクラスの発表がありました。
外国人先生のクラスの人はTOEICのスコアがよかった人ですか?
それとも逆ですか?

404名無し長右衛門:2008/04/14(月) 17:55:19
>>401
出雲のかたですか
毎週それは大変ですね。大体医学部のほうがはるかに履修内容多忙なのに。
教員が出雲へ行けばいいのに。
それ位融通してやりゃいいのにねぇ・・・

405名無し長右衛門:2008/04/14(月) 17:57:51
>>391
駐輪場の前の道路は駐輪場にはならないだろう常識的に考えて…

406名無し長右衛門:2008/04/14(月) 20:37:18
自転車置き場が少なすぎるんだろ

407名無し長右衛門:2008/04/14(月) 21:17:40
>>403
ネイティブクラスはスコア高い人のクラスだよ
だけど特別レベルが高いことをするわけじゃないからね・・・

408名無し長右衛門:2008/04/14(月) 21:34:53
>>403
大体分かると思うけどネイティブクラスから左に行くにつれてレベルダウン。
学科ごとに差がありすぎワロスwww

>>406
つーか環境とかエコとか言ってるのに自転車冷遇だもんな。雨で錆びるとか配慮無し。
オイルやグリスが流れる、とか酸性雨とか考慮してない。

409名無し長右衛門:2008/04/14(月) 21:48:15
今日、総理1号館近くの屋根つきの駐輪場の空いてるところに止めようとしてる人に向かって、警備員がすげー怒鳴ってたぞ
そこの駐輪場をスカスカにするぶんだけ、他の駐輪場があふれるのにな

環境とかISOとか言ってるけど結局は一番目に付くところだけをかなりきれいにして、ほかのところが汚くなってもお構いなし
つまり周りからきれいと思われるためだけにやってる行動であって、本質的にきれいにしようという気はやつらにはない

散らかってる部屋に、友達が来た時に押入れに全部隠すのと同じ行動だ

410名無し長右衛門:2008/04/14(月) 21:55:01
>>409
俺もこの前どなってきたけど「空いてるけどこれが見えんの?」って言って停めた。
そしたら「学生なら学生らしく大人の言うこと聞け」とかほざいてきたけど
学生だから自分で判断して行動するもんじゃね?
そんなんだから警備員しか職がないんだろうな、
って菅田公園のホームレスのおっちゃんが言ってた。

411名無し長右衛門:2008/04/14(月) 22:03:54
>>学生なら学生らしく大人の言うことを聞け
こういう言葉聞くと人生で能力備わらずに無駄に年だけくってる人が言いそうなセリフだよね

412名無し長右衛門:2008/04/14(月) 22:45:54
>>408
全く同感

413名無し長右衛門:2008/04/14(月) 22:47:59
>>409-411も同感
中国や北朝鮮と同じようだな
真の対策を考えてない
島大らしいって言えばそれまでだけど

414名無し長右衛門:2008/04/14(月) 22:52:37
どんな警備員か晒してしまえ
特徴を

415名無し長右衛門:2008/04/14(月) 23:15:26
>>414
特徴も何も警備員は大体2人だから分かるかと。

416名無し長右衛門:2008/04/15(火) 00:20:15
数人いたんじゃなかった?イケメンの人もいるし
気のせいかな

417名無し長右衛門:2008/04/15(火) 01:54:35
しかし警備員って怒鳴るのか、初めて知った
一度もそんな経験したことないけど、明日は我が身だ
怒鳴られたら怒鳴り返してやればいいんだ

418名無し長右衛門:2008/04/15(火) 02:17:38
>>416
守衛さんと警備員合わせると結構な数がいたと思うよ
自転車なんとか週間とか、大きい工事の時とかにやたら警備員が多い気がする

あと、どんな世界にもやたら怒鳴る人はいるのじゃないかな
頻度とか声の大きさは知らないけど

419名無し長右衛門:2008/04/15(火) 02:34:09
上のほうで自転車が勝手に移動させられてるって話題があったけど、
自分の場合はおまけにサドルの位置がなぜか微妙に上がっていたw

乗ったとき違和感があって自分の自転車かどうか不安になったじゃないか・・・

420名無し長右衛門:2008/04/15(火) 12:25:00
>>418
若い警備員で怒鳴ったり「学生どうたら」とか言うやつは見たこと無い。
大体どこの施設でも無駄に歳食って変なプライドだけは
高いやつが問題起こすおw
煽るだけ煽って脳梗塞や心筋梗塞で倒れるようにしとけば
この問題は結構すぐに解決できそうだなwwwww
工事の時は安全確保のために警備員つけないといけないんじゃね?
今回の事例は怒鳴る必要が無く、警備員側が間違ってるわけだから
どんな世界でも・・・、ってのを持ち出すのはおかしな話。

>>419
つまり下手に動かすとパーツが外れるように細工しておいて
やつらが勝手に動かそうとしたときにえらい事になるようにしておけば
目撃者がちゃんと「動かしたから壊れた」って証言してくれるw
最悪の場合でも「泥棒が乗ろうとしても乗れないようにしておいただけだ!」
って言っておけば良いしなw

421名無し長右衛門:2008/04/16(水) 14:42:08
しかも今日、警備員仕事中にメールしてたしよ
暇なのはわかるが、仕事中という認識を持て
そんな奴が「学生なら学生らしく大人のいうことを聞け」とか言うんだから終わってるよな


>>414
後ろ髪が茶〜金髪

422名無し長右衛門:2008/04/16(水) 15:26:09
>>421
若いやつ?怒鳴る警備員って大体歳食ったやつだお。

423名無し長右衛門:2008/04/16(水) 17:18:52
>>422
髪は明るめに染めてるけど歳は食ってるな
40〜50代くらい

424名無し長右衛門:2008/04/17(木) 14:36:41
⊂(^ω^ )⊃⊃ プリン♪

425名無し長右衛門:2008/04/18(金) 00:14:13
>>421-422
どんな奴だろう、今度じっくり見てみる。気になって仕方ないwww
しかし、いいオヤジが茶髪で怒鳴るのか?!
モンスター警備員だなww

426名無し長右衛門:2008/04/18(金) 15:11:16
>>425
朝とかにチャリンコで総理1号館横の駐輪場
の空いてるところに止めようとすると良く分かるw

427名無し長右衛門:2008/04/18(金) 21:28:21
あぁあの辺ね
見てみるw

428名無し長右衛門:2008/04/19(土) 01:37:05
今日何気に見たけどそんな浮ついた警備員分からなかった
たまたまいない時間だったのか
朝しかいないの?そいつ

429名無し長右衛門:2008/04/19(土) 13:57:09
>>428
ヒント:土曜日に登校する学生の数

430名無し長右衛門:2008/04/19(土) 15:06:01
この辺りにゲーセンありますか?
大学の横にある小さい所以外で。

431名無し長右衛門:2008/04/19(土) 15:14:11
>>430
10kmほど歩けばセガワールドがあるよ。あとは日吉津のジャスコとか。

432名無し長右衛門:2008/04/19(土) 22:35:37
袖師町にもゲーセンあったはず。向かいにローソンがある所。
宍道湖沿いの角だから、9号線通ってたら分かるよ。
日吉津ジャスコが一番デカイ

433名無し長右衛門:2008/04/19(土) 22:38:11
>>429
イミフwww

434名無し長右衛門:2008/04/19(土) 23:02:43
>>432
>袖師町にもゲーセンあったはず。向かいにローソンがある所

それセガワールド

435名無し長右衛門:2008/04/19(土) 23:19:39
ゲーセンじゃないの?似たようなもんだろ

436名無し長右衛門:2008/04/19(土) 23:20:12
>10kmほど歩けばセガワールド

あ、そういう意味かww

437名無し長右衛門:2008/04/20(日) 01:38:04
学科内のコース選択って自分の希望した所に行けるものなの?
人数制限とかありますか?

438名無し長右衛門:2008/04/20(日) 17:53:38
学科によると思うけど
どこ希望したいの?そのほうがみんな答えられると思う

439名無し長右衛門:2008/04/23(水) 22:18:24
講義では前の方に座って顔覚えてもらったほうが良いですか?

440名無し長右衛門:2008/04/25(金) 02:49:05
>437

438さんが言うように、どんなコースのことを指しているか分からないですが
希望したところには必ずしも行けないと思います

人数制限は特別な事情がない限り、あるのではないでしょうか
それは、一人の先生あるいは一つのコースが、あまりにも多くの学生を同時に受け持つことができないからです

一般的な研究室配属の決定方式には、相談、成績順、じゃんけん、くじなど さまざまなものがあるのではないでしょうか

コース選択の決定方式については、情報を事前に集めておくと、うまくいくようあなたが自身が工夫できる場合があるかもしれませんね
しかし先生サイドで、ある程度配属を決めてしまう趣旨のものであればどうしようもないこともあるでしょうね

>>439

良いですか? というのは、どういう意味でのことでしょう

前のほうにいつもまじめに座って受講し、顔を覚えてもらったら
それは、良いことだと思います

単位認定には関係なく良いことだと思います

あなたの受けている授業が、志望している研究室の先生がやっているのなら
良好な関係ができるためのきっかけになるかもしれません

また休み時間に先生に質問をしに行き授業の内容を深めることも良いでしょう

繰り返しになりますが、講義で前のほうに座ることが、単位認定に有利に働くというのは通常ないと思います

441名無し長右衛門:2008/04/25(金) 17:21:58
インターネットに繋ぎたいのですが、どれを選んだらいいのかよくわかりません。
http://kakaku.com/bb/plan/161572321221/
とりあえずこれがいいかなと思ったのですが、niftyって評判はどんな感じですか?
>>307-314を見るとメガエッグもよさそうですが↑と比べてどうでしょう?

442名無し長右衛門:2008/04/26(土) 02:49:07
439>
基本的に前は当てられることが多いけど、教室がざわついてても教授の声が聞こえるからお勧め
顔はなかなか覚えてもらえないかも

443名無し長右衛門:2008/04/26(土) 08:28:30
>>439

まぁ後ろのやつらよりかは顔は覚えられるだろうなぁ。まぁでも基本的に後ろはやる気ないやつが座る場所だから雑談してるやつは多いし行かないほうがいいよ。

444名無し長右衛門:2008/04/26(土) 21:10:05
>>442
>>443
ありがとうございます。
あと、この辺りに合い鍵を作ってくれる場所ありますか?

445名無し長右衛門:2008/04/26(土) 21:17:29
>>444
島大前のタイヤショップだったかな?その辺りにキーショップならあるよ

446名無し長右衛門:2008/04/27(日) 00:30:32
何とか内科の隣

447名無し長右衛門:2008/04/27(日) 03:19:43
>>441
宣伝乙
好きなのにすればいいだろ

448名無し長右衛門:2008/05/03(土) 00:59:48
>>447
宣伝じゃないですよwアホですか?ww
結局電気屋で薦められたやつに申し込むことにしました。

449名無し長右衛門:2008/05/03(土) 02:57:52
やっと決めれて良かったなアホ新入生
アホはお前だろ。その程度のことは自分で決めろ。
単位や履修の相談なら、先輩方が相談に乗るけどな

450名無し長右衛門:2008/05/03(土) 08:39:15
>>448
で、どこにしたの?

451名無し長右衛門:2008/05/03(土) 12:42:04
>>449
ゆとりだからどうしようもないんじゃね?
円周率3の世代だけアホになりますw

452名無し長右衛門:2008/05/03(土) 21:41:39
ワラタwww
だけどホント、ゆとりはどうしようもない

453名無し長右衛門:2008/05/04(日) 02:23:02
現3回生と2回生もゆとり世代だろ

454名無し長右衛門:2008/05/04(日) 14:57:43
そして円周率3が都市伝説だということも知らない>>451も2chとかに踊らされてるアホ。

455名無し長右衛門:2008/05/04(日) 17:13:32
単なるギャグだということも分からない>>454はそれに輪をかけたアホ。

456名無し長右衛門:2008/05/04(日) 22:14:51
>>455
もうえぇやん(ーー;)何ムキになっとんねん。なんか
454が書いたことに都合悪い事でもあるんか?事実やねんし文句付ける必要もないやん。しょうもないしやめとき。

ここは一年が質問するとこちゃうんか??何を関係ない事ばっかで潰しとんねん。意味あんのけ?
せやし以後新入生の質問又は上回生の回答以外禁止にしようや。

457名無し長右衛門:2008/05/04(日) 22:32:59
>>456
関西弁も禁止w 冗談だぞ。
>何を関係ない事ばっかで潰しとんねん。意味あんのけ?
一部のアンチが、必死にここ潰したいんだと思うw理由は不明。

だけどさ、今世界のナベアツブームだって言うのに、いちいち厚かましい投稿する>>454が諸悪の根源だと思うねw
いちいち下らん投稿して、必死に顔真っ赤にする事ないのにw
454がそんな投稿しなけりゃ、丸く収まったはずだ。
教員の悪口とか講義の話など、みんなにとって有益な話なら良いけど、そんなくだらないこと書いて、他人を馬鹿にする根性が下劣だね。

せっかく笑いのネタを投下してくれた451には、せめて暖かい言葉をかけたいと思うよ。

458名無し長右衛門:2008/05/06(火) 00:41:21
では質問スレに戻しましょう

>>456の言うとおり、ここは質問以外の煽りは禁止で。

459名無し長右衛門:2008/05/11(日) 15:00:54
>>450
NTT

>>452
自分も含めてここにいる人の大半はゆとり世代だと思いますよ


どうもスレが汚れたみたいですね、そろそろ消えます。すいません。
ちなみに>>454は私ではありません。(わかるとは思いますが)

460名無し長右衛門:2008/05/11(日) 16:23:32
いろんな奴がいるから消えることはない
>>459
今後も来なさい

461名無し長右衛門:2008/05/11(日) 16:25:10
ついでにいうと、みんなゆとりでもいいじゃないか
教員だってある種ゆとりだ
島大は全員ゆとり

462名無し長右衛門:2008/05/11(日) 16:44:10
>>459
NTTってサービスいいの?
一番悪い気がするけど

463名無し長右衛門:2008/05/13(火) 01:35:05
成績って実家に届くんですか…?

464名無し長右衛門:2008/05/13(火) 04:18:59
届いたら困るの?

465名無し長右衛門:2008/05/14(水) 10:30:16
困る…届く?

466名無し長右衛門:2008/05/14(水) 17:19:21
確か・・・届(ry

467名無し長右衛門:2008/05/20(火) 21:58:04
いやだって言えば拒否できる

468名無し長右衛門:2008/05/20(火) 23:45:12
一年のうちは届かないでしょ
というか届かなかった

469名無し長右衛門:2008/05/26(月) 19:42:49
なんか質問ありませんか?

470名無し長右衛門:2008/05/27(火) 18:47:54
中間で大失敗したんだけど、もう授業でなくていいかな?

471名無し長右衛門:2008/05/27(火) 20:23:33
中間受けなかった俺に言わせれば
でなくておk

472名無し長右衛門:2008/05/27(火) 21:01:45
単位に困っていないなら、でなくていいと思われる
必修科目なんだったら出たほうがいいのでは

473名無し長右衛門:2008/05/27(火) 23:14:38
中間で失敗ってどういう意味?挽回できないものなのか?

474名無し長右衛門:2008/05/28(水) 00:30:34
県短なんですが島大自習室は利用できますか?

475名無し長右衛門:2008/05/28(水) 00:36:44
自習室?
図書館とかは手続すれば入館できるだろうけど、その他は基本的に無理じゃないかと。
どういう理由で使いたいの?理由によっては依頼出せば許可出るかも。
短大生なら短大で自習すればいいと思うんだ。

476予想よろ:2008/05/29(木) 17:43:53
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/1 東京10R 芝・左 2400m
┃第75回東京優駿(日本ダービー)(JpnI).┃(´∀` )<3歳牡・牝(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━┯━┯━━━━━━━━━━━━╋○┯○━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │ディープスカイ        [牡3]│57│四  位│(西)昆  貢│NHKMC1┃
┃1 │2 │サクセスブロッケン  ...[牡3]│57│横山典│(西)藤原英│端午S 1┃
┃2 │3 │ブラックシェル        [牡3]│57│武  豊│(西)松田国│NHKMC2┃
┃2 │4 │タケミカヅチ       [牡3]│57│柴田善│(東)大江原│皐月賞 2┃
┃3 │5 │アグネススターチ    [牡3]│57│赤  木│(西)大根田│プリンシパ2┃
┃3 │6 │モンテクリスエス     [牡3]│57│福  永│(西)松田国│青葉賞 3┃
┃4 │7 │スマイルジャック     [牡3]│57│小  牧│(東)小桧山│皐月賞 9┃
┃4 │8 │アドマイヤコマンド    [牡3]│57│川  田│(西)橋田満│青葉賞 1┃
┃5 │9 │マイネルチャールズ   _[牡3]│57│松  岡│(東)稲葉隆│皐月賞 3┃
┃5 │10│レインボーペガサス   [牡3]│57│安藤勝│(西)鮫島一│皐月賞 4┃
┃6 │11│レッツゴーキリシマ  ....[牡3]│57│  幸  │(西)梅田康│NHKMC9┃
┃6 │12│サブジェクト        .[牡3]│57│吉田豊│(西)池江郎│皐月賞10┃
┃7 │13│ベンチャーナイン    [牡3]│57│武士沢│(東)小桧山│プリンシパ1┃
┃7 │14│(外)エーシンフォワード .[牡3]│57│和  田│(西)西園正..|NHKMC10┃
┃7 │15│フローテーション     [牡3]│57│藤岡佑│(西)橋口弘│皐月賞11┃
┃8 │16│メイショウクオリア     .[牡3]│57│岩  田│(西)西橋豊│京都新 1┃
┃8 │17│ショウナンアルバ    [牡3]│57│蛯  名│(東)二ノ宮 │皐月賞14┃
┃8 │18│クリスタルウイング  ....[牡3]│57│内田博│(東)藤沢和│青葉賞 2┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛

477名無し長右衛門:2008/05/30(金) 21:09:03
素人の勝手な予想だけどw

いつも武豊が勝ってる印象
アドマイヤ何とかと、メイショウ何とかもよく勝ってる気がする
レインボーペガサスってのが案外来そうな予感w
このどれかがアタリそう

さてどんなもんでしょうw
俺も賭けてみるかな、もち100円w

478名無し長右衛門:2008/05/31(土) 15:53:37
>>476
今日のかと思ったwよく見たら明日だし。
これどうやって買えばいいの?

479こんなのみつけた:2008/05/31(土) 16:13:41
レースデータ分析
http://event.yahoo.co.jp/keiba2008/derby2008/race/data/index.html
第75回 日本ダービーの勝ち馬は?
http://yosou.yahoo.co.jp/yoso.html?yoso=4892
2008年6月1日(日)15:40発走 第75回東京優駿(GI)
芝・左 2400m サラ系3歳 オープン 牡・牝 (指定) 定量
http://event.yahoo.co.jp/keiba2008/derby2008/race/denma/index.html
競馬特集 競馬場へ行こう
http://event.yahoo.co.jp/keiba2008/index.html

480名無し長右衛門:2008/06/01(日) 15:28:54
ディープスカイかわゆす

481名無し長右衛門:2008/06/01(日) 20:52:44
ディープスカイ強かったな〜
あれ?これってディープインパクトの子供?
そりゃ強いはずだわ。
三連単は20万越えだったぞ。すごいな〜。

482名無し長右衛門:2008/06/01(日) 21:02:52
ディープの子供はまだ競走馬じゃないです

483名無し長右衛門:2008/06/01(日) 22:13:07
ちがうのか・・・

484名無し長右衛門:2008/06/01(日) 22:21:25
ディープスカイプロフィール

ディープスカイ 牡 栗毛 2005/04/24 [栗東]昆貢
馬主 深見敏男 生産者 笠松牧場
中央戦績 10戦[3-4-1-2] 中央収得賞金 16,153.6万円
父親 アグネスタキオン(父親の父サンデーサイレンス 母アグネスフローラ)
母親 アビ(母親の父Chief's Crown 母Carmelized)
http://db.netkeiba.com/horse/2005101358/

485名無し長右衛門:2008/06/01(日) 22:38:53
<競馬>ディープスカイが優勝 日本ダービー
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1211987876/200
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1211987876/201
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1211987876/204
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1211987876/205

486名無し長右衛門:2008/06/05(木) 00:38:39
ゲーム系のサークルってないんですか?

487名無し長右衛門:2008/06/06(金) 20:13:06
ないと思いますよ。
ゲーム系のサークルを誰か作ってほしいです。
DirectXとC++で3Dゲームを作ろうと思っているんですが
DTMでMIDI作成や3Dモデリングと基本的なDirectXでのプログラミングは
何とかなりそうなんですけどDirectXのモデリングデータ標準フォーマット
であるXファイルから読み込んだ3Dオブジェクトにボーンをぶち込んで
アニメーションさせるプログラミングのやり方がわからない・・・
学部も生物資源なんで詳しい人に出会う可能性が全然なくて困ってます。

488名無し長右衛門:2008/06/07(土) 18:13:20
>>486
作れば?誰でもサークル作れるよ

489名無し長右衛門:2008/06/13(金) 03:14:51
こいつ、試験しなかったり、毎年同じ試験問題使いまわして単位ばら撒いてるから困ってる奴は行けw
ラクに取れるよ。やる気のない教授とも聞いた。mixiも忙しくて講義は手抜き状態らしいw

野田教授(総合情報処理センター長)に地域情報化推進功労者表彰

6月2日に行われた総務省中国総合通信局,中国情報通信協力会主催の「平成20年度電波の日・情報通信月間記念式典」において,野田哲夫法文学部教授(総合情報処理センター長)が総務省中国総合通信局長から地域情報化推進功労者として表彰されました。野田教授は,総務省や島根県,県内市町村等の地域情報化に関する数多くの委員会や協議会等に参画し,ITと地域資源を活用した地域ビジネスの育成支援やオープンソース・ソフトウェアを利活用した地域・産業振興等について取り組むとともに,ICT関連の講師を精力的に務めて情報化の普及促進に寄与し,さらには本学と島根県の共催で毎年開催している情報通信月間セミナーをはじめとする各種セミナーの開催に尽力したことなど,地域情報化の推進への多大な貢献が評価され,情報通信月間に際し,表彰されたものです。なお,本学では,今年度も情報通信月間参加行事として,島根県と共催で,6月11日(水)に「デジタルコンテンツが変える地域の未来」セミナーを実施します。
http://www.shimane-u.ac.jp/index.php?option=com_content&amp;task=view&amp;id=1010&amp;Itemid=90

490名無し長右衛門:2008/06/14(土) 16:02:36
>>489
専門の単位はあるのか??

491名無し長右衛門:2008/06/14(土) 16:22:10
急いで調べろ
昨日友達に聞いたら同じような事言ってたんでマジっぽい

492名無し長右衛門:2008/06/23(月) 20:09:39
そいつハゲだろ?
外で歩いてるの何度も見た

493名無し長右衛門:2008/06/27(金) 13:48:46
植物の世界ってもう中間ディスカッション終わった?

494名無し長右衛門:2008/06/27(金) 14:04:56
終わったらしい

495名無し長右衛門:2008/07/03(木) 17:29:48
ギタドラどこでやればいいんだー?

496名無し長右衛門:2008/07/03(木) 22:54:04
センターボールかな!ちょい古いけどw

497名無し長右衛門:2008/07/10(木) 18:53:23
期末の成績っていつ出るの?

498名無し長右衛門:2008/07/11(金) 00:34:53
9月の後半
てか掲示板に書いてあるから

499名無し長右衛門:2008/07/11(金) 22:16:55
なんで成績出るのそんなに遅いんだ・・・?

500名無し長右衛門:2008/07/12(土) 15:28:51
いつものことよ

501名無し長右衛門:2008/07/14(月) 12:23:05
基礎社会学Ⅱ(人間生活と社会)って持ち込み不可ですか?
最後の授業出忘れた(ノ_<。)

502名無し長右衛門:2008/07/17(木) 23:37:57
試験前だぞ
緊張するなw

503名無し長右衛門:2008/07/26(土) 08:19:18
単位落とした教科って夏休みに補習とかあるんですか?

504名無し長右衛門:2008/07/26(土) 09:48:55
>>503
てか単位って夏休み前にはまだ出ないでしょ
補習とかしてくれる優しい暇な先生はあまりいないなー

505名無し長右衛門:2008/07/27(日) 22:22:42
夏休みって掲示板見なくていいよね?

506名無し長右衛門:2008/07/27(日) 22:33:16
>>505は夏休み中は重要な連絡ないよね?って意味です

507名無し長右衛門:2008/07/29(火) 02:13:51
見ておかないと後悔するかもよ

508名無し長右衛門:2008/07/29(火) 11:13:14
嘘でもいいから、1,2,3回生の時にボランティアは行ったほうがいいな。
あとで理由は分かると思うけど。

509名無し長右衛門:2008/07/30(水) 11:18:43
たしかに!

510名無し長右衛門:2008/07/31(木) 13:08:17
なつやすみって学食やってるの?

511名無し長右衛門:2008/08/01(金) 21:00:27
行ってみればわかる

512名無し長右衛門:2008/08/01(金) 22:12:55
カップ麺でも食ってなよ

513名無し長右衛門:2008/08/09(土) 22:02:01
学生証があったら夜でも自分の学部の棟に入れますか?

514名無し長右衛門:2008/08/09(土) 23:49:11
入れる

515名無し長右衛門:2008/08/10(日) 00:18:48
島大生じゃないけど夜勉強できる所ってある?

516名無し長右衛門:2008/08/10(日) 00:22:41
ない
基本的に夜間部外者は入れない

517名無し長右衛門:2008/08/10(日) 00:58:58
いやーーーーーーーーーーーーー

518名無し長右衛門:2008/08/10(日) 01:14:23
夜侵入したら誤解されるかもよ
板垣みたいに泥棒と思われて

519名無し長右衛門:2008/08/10(日) 01:41:21
ロースクールの所はいれそうだったから入ろうとしたけど、部外者入ったら
勘違いされるの当然だよねw

520名無し長右衛門:2008/08/10(日) 05:44:29
ロースクールは知らんけど、朝から夜までいるらしいから、立ち入り位は出来そうw

生物資源棟では?

521(・ω・)/ ◆IyoU55N.0Y:2008/08/11(月) 21:39:50
ろう用図書室にはふつーに潜入できたよ。

522名無し長右衛門:2008/08/20(水) 19:20:51
集中講義ってテストあるの?

523名無し長右衛門:2008/08/20(水) 20:58:28
ほとんどレポート

524名無し長右衛門:2008/08/22(金) 16:11:32
まともに試験やる人もいるよ
適当な返事するなよw

525名無し長右衛門:2008/08/22(金) 20:20:35
524
私がうけた講義はほとんどレポートだったけど。
⊥(-_-)⊥

526名無し長右衛門:2008/08/22(金) 20:23:05
なら初めからそう書くべき。安易に考えてる奴等が誤解するw

527名無し長右衛門:2008/08/24(日) 01:15:52
バカの会話ww

2008/08/22(金) 18:31:22 ID:???
集中落とした・・・
4年で卒業できるわけねーだろ
もう教授になんとかしてもらうしかない・・・

2008/08/22(金) 23:54:55 ID:???
身体で・・・

2008/08/23(土) 00:07:44 ID:???
集中めんどくせ〜
でも終わったらまた夏休み始まる気分味わえるからそれが楽しみ

2008/08/23(土) 00:37:33 ID:???
夏休みを淡々と生活するより集中出てメリハリつけたほうがよさそうだな

528名無し長右衛門:2008/08/25(月) 17:06:09
ロー生専用の24時間開放の自習室って簡単に忍び込む事は可能ですか?

529名無し長右衛門:2008/08/26(火) 00:22:13
忍び込んでどうするの?

530名無し長右衛門:2008/08/26(火) 03:45:11
>>528
警備員に見つかったら面倒だからおやめなさいw

531名無し長右衛門:2008/08/26(火) 04:43:33
盗撮でもする気か?盗みに入るつもり?
ロー生自体少数なのに、見知らぬ人が入ったら顔見て即バレの予感
板垣と誤解されて終了w

532名無し長右衛門:2008/08/26(火) 11:57:55
忍びこめるよ。
昨日もあそこで勉強してきたし。

533名無し長右衛門:2008/08/26(火) 12:13:32
夏休みは図書館が5時で閉館じゃないですか?
夜勉強する環境が欲しかったからです。

>>534
本当ですか??

534名無し長右衛門:2008/08/27(水) 03:04:06
>>532
じゃあ窃盗とか何かあったら>>532が犯人ということで。

535名無し長右衛門:2008/08/27(水) 10:22:18
窃盗なんてしないけど。
まあ静かでいい環境ですよ

536名無し長右衛門:2008/08/27(水) 21:35:07
>>535
入る時学生証っていります?

537名無し長右衛門:2008/08/27(水) 22:58:05
所属学部、及び研究科の学生証で関連施設のみ入館可能
確か今は学部生も夜間休日入館OKのはず
ただあそこも近年窃盗騒ぎがあって学生も警備員も神経
とんがらせているので関係ないところには入らないほう
がいいよ。

538名無し長右衛門:2008/08/27(水) 23:52:53
板垣以外でも窃盗事件相次いでるからな
私物盗る貧乏人貧困層が多くて困る

539名無し長右衛門:2008/09/10(水) 23:11:39
学祭って絶対出席しないといけないんですか?

540名無し長右衛門:2008/09/11(木) 08:52:43
休んでもいいんだよ
来ない人も大勢いますよw

541名無し長右衛門:2008/09/15(月) 11:51:11
オレつまんないから行かない。

542名無し長右衛門:2008/09/15(月) 13:03:18
毎年行くやつなんているのかな?
サークル関係以外で行くやつなんて、友達のいない寂しい人だと思うw
まだ家にいるほうがまし

543名無し長右衛門:2008/09/16(火) 01:44:38
前期友達0だったんですけど、
後期で友達できますかね?

544名無し長右衛門:2008/09/16(火) 01:48:30
え?何で?
積極的に話しかけたりしないの?

545名無し長右衛門:2008/09/19(金) 10:15:07
後期からでも入れるオススメのサークルは?

546名無し長右衛門:2008/09/19(金) 13:05:03
復讐スレがageられないのは何で?

547名無し長右衛門:2008/09/19(金) 15:40:45
前に酷い荒れかたしてたからそれが関係してるのかもw
後藤なんとかが荒らしてたんだろ?

548名無し長右衛門:2008/09/19(金) 15:43:07
>>545
カープw

549名無し長右衛門:2008/09/20(土) 13:49:09
>>545
アニメ研究会に入れば?

550名無し長右衛門:2008/09/20(土) 16:50:59
普段何してるの?アニメ研究会って
マンガ読むだけ?
オタが多そう

551うぃる:2008/09/20(土) 17:38:17
おはつです。
>>550
定期的にアニメ見てるらしいですよ。後、ガンダムの話とかです。

552名無し長右衛門:2008/09/21(日) 00:11:38
へぇ〜

553名無し長右衛門:2008/09/21(日) 19:43:52
ガンダムオタか・・・
俺には無理だ

ゲームばっかりやってるサークルないかなぁ

554名無し長右衛門:2008/09/21(日) 20:19:16
総合文芸部とかは?

555名無し長右衛門:2008/09/26(金) 15:26:19
20単位しか取れなかったんですが4年間で卒業できますか?

556名無し長右衛門:2008/09/26(金) 15:32:58
>>555
これからバイトしないで勉強漬けなら不可能ではない

557名無し長右衛門:2008/09/26(金) 16:22:31
>>556
制度的に何単位登録出来て何単位取れたのか、にもよるんじゃね?
24単位中20単位なら無問題だろうし、
年間登録上限が48単位でギリギリまで前期で登録したのに20単位、じゃ難しい。

558名無し長右衛門:2008/10/05(日) 15:34:44
スポーツ実習って運動オンチだと不可がついてしまうのですか?

559名無し長右衛門:2008/10/05(日) 17:24:05
まったく関係ないよ。
運動音痴の俺が秀や優だよw
ってか参加するだけで優もらえるよw

560名無し長右衛門:2008/10/06(月) 04:30:23
>>558
スポーツ実習は遅刻にうるさい教官いるから気をつけてね

最近は優の上に秀があるんだなぁ
おじさんがいた頃はなかったです

561名無し長右衛門:2008/10/06(月) 04:42:21
おじさんって何歳?w

私立大学には前からあるとこあるし多いよ

まぁ島大の場合、偏屈人格教員ばかりだから期待しても無駄w
良くても秀は付けないだろうw
それでも気にするなw

スポーツはキチガイが担当してるから秀と優の見分けがつかなかったんだろw
あんなものでの秀は無意味

562名無し長右衛門:2008/10/06(月) 11:14:29
>>561
スポーツ実習は単に「無遅刻無欠席でスポーツを楽しみましたで賞。」
みたいな感覚で優とか秀がつくだけかと。
人格どうこう、というよりそれ以外に成績の付けようが無い、って話なだけで。

563名無し長右衛門:2008/10/07(火) 14:04:17
年間20単位取れないと留年なんですか?

564名無し長右衛門:2008/10/08(水) 22:58:02
>>563
4年制の学部なら年間20単位程度じゃ確実に留年だろ。
卒業に最低124単位必要な上に4回生に上がる時点で100単位無ければ
卒研に着手することすら不可能。
半期で20単位取れないと留年、つった方が正しいかもね。

565名無し長右衛門:2008/10/09(木) 12:27:56
ストールは授業中は取るべきですよね?

566名無し長右衛門:2008/10/09(木) 12:39:18
免許取りたいんだがどこの車校が一番免許取りやすいの?

567名無し長右衛門:2008/10/09(木) 17:33:44
島大からノーベル賞受賞者は出ないのでしょうか?

568名無し長右衛門:2008/10/09(木) 17:56:38
>>566
あきらかに城北や浜乃木だよww
島根自動車は厳しくて有名だよ。

569名無し長右衛門:2008/10/09(木) 18:02:33
出る訳ないだろwww
負け犬研究者の収容専門大学なんだから

ノーベル賞に選出されるような教授は人間性も違うし
日本の頭脳の象徴

今回のうち二人はアメリカの大学で名誉教授。レベルが違うな〜w

570名無し長右衛門:2008/10/09(木) 18:09:25
浜乃木は最低クラスで有名だが、城北と島根は厳しい事で有名だぞ
城北が楽々なんて誰がそんなデマ流してんだよ

楽勝なのは浜乃木、平田、鳥取島根県内の合宿(僻地)だってさ

だけど浜乃木は学費めちゃめちゃ安い
取るだけならかなりお得w

571名無し長右衛門:2008/10/09(木) 19:13:21
>>570
俺自身が城北で免許とったけどあれが厳しい訳ないwwwww
厳しいどころかやさしすぎだろw
お前がデマ野郎だよwww
島自は友達が厳しいっていってた。


お前はどこで免許とったの?

572名無し長右衛門:2008/10/09(木) 19:20:17
城北は厳しい方だろ、適当な事を書くな
お前の体験談とはいえ、一人の意見より大勢から聞いた方を俺は信じる

こういう匿名じゃなくて対面複数人の話だからw
信憑性は明らか

573名無し長右衛門:2008/10/09(木) 19:28:52
>>572
でも今はお前しか書き込んでないだろww

まあ、あれを厳しいとかいってる時点でお前の周りのやつはそうとうレベルがw

574名無し長右衛門:2008/10/09(木) 19:33:21
口汚い表現やめろ
お前よりまともな人間が言ってた話だから
高校生も同じ事言ってたし
教員にもよるからな

575名無し長右衛門:2008/10/09(木) 21:08:51
将来事故起こしたくなかったら厳しくても島痔に行っとけ

576名無し長右衛門:2008/10/09(木) 21:20:59
まぁ事故はどこでも起こりうる
殆ど松江城北を選択してる
近いのが一番

577名無し長右衛門:2008/10/09(木) 21:43:03
ってか島自卒は事故率低くて有名だよ

578名無し長右衛門:2008/10/09(木) 21:57:40
事故は完全ゼロなんてないんだから。
どこでもドライバーの心構えが重要です。

てか島根自動車学校の宣伝活動ご苦労(笑)
城北浜乃木どこでもそれぞれ財布と相談して自分で選んで好きなとこ行けばおK
なんでもメリットデメリットあるもんよ

579名無し長右衛門:2008/10/09(木) 22:04:04
事故と言ってるのは大きな事故と言う意味だろ
ちょっとした自損事故なら誰でも起こす

580名無し長右衛門:2008/10/10(金) 16:22:57
自動車学校別に事故率の話してる意味ってなに?
事故なんて個々の問題でしょ。
自動車学校に責任求めてることんなるけど。

581名無し長右衛門:2008/10/10(金) 16:36:22
個々の問題だろうけど車校によって事故率高い所も実際あるから、関連性を語ってんだろ
それはそれで一理ある

582名無し長右衛門:2008/10/10(金) 22:02:21
学生が多く通うところはペーパー多いだろうし、表面上だけの確率なんて無駄無駄
「卒業生で、週に5回以上車を使用する人」の中で統計をとったらまだ議論の余地はあるんだけどな

583名無し長右衛門:2008/10/10(金) 23:38:26
無駄かどうかはお前が判断することじゃないし、お前の意見なんて誰も求めてないw
今年は県内交通死亡事故が多いと記事で見た
警察もいろいろ対策してるようだ
お前みたいな机上の空論が一番無駄&無意味w

584名無し長右衛門:2008/10/14(火) 18:38:53
突然質問ですが川久保篤志教授ってどんな教授ですか?
厳しいですか?

585名無し長右衛門:2008/10/14(火) 18:48:01
なんで?なんかあったん?

586名無し長右衛門:2008/10/14(火) 18:52:38
社会文化なんですが気になって。

587名無し長右衛門:2008/10/14(火) 18:56:03
授業とろうと思ったんで参考に

588名無し長右衛門:2008/10/14(火) 19:01:16
そっか
そんな難しくないと思う
もっと変な人いるしw

589名無し長右衛門:2008/10/15(水) 00:40:40
どんな人か知らないな。僕も知りたい

590名無し長右衛門:2008/10/18(土) 00:40:32
舩杉力修ってどんな人?

591名無し長右衛門:2008/10/20(月) 01:49:32
10/20(月) 休講 3・4 法文学部 地理学原論 舩杉 力修

これのことか

592名無し長右衛門:2008/10/21(火) 23:30:21
10/22(水) 休講 3・4 法文学部 地誌学II 舩杉力修

593名無し長右衛門:2008/10/25(土) 10:44:21
後期の学費っていつ納入ですか?

594名無し長右衛門:2008/10/26(日) 14:33:52
フリマとかないんですか?
卒業する4回生の家具とか教科書の一掃バザーみたいな。

595名無し長右衛門:2008/10/26(日) 15:46:16
学費は期日過ぎても大丈夫
ギリギリまで払わなくても極限前に払えば除籍にならない

フリマはないけど、留学生向けに無料で引渡す会があるよ
抽選だから貰えない確率のほうが高い
友達や先輩に直接頼んだほうが確実

596名無し長右衛門:2008/10/26(日) 18:34:08
HEYHEYHEYで夏やってた怖い映像ベスト3をみたやつだったら
中古冷蔵庫は絶対使えないわな!

597名無し長右衛門:2008/10/26(日) 21:54:38
>>596
なにそれ

598名無し長右衛門:2008/10/26(日) 22:11:20
>>597
大学生が一人暮らしする時、リサイクルショップで買った冷蔵庫は
前の使用者が子供を殺して首を入れてた冷蔵庫だったて話。
ホームビデオに家の中を撮影してた時、子供の首がカメラに写っちゃってた。

599名無し長右衛門:2008/10/26(日) 22:42:20
へーそんな話があったんだ・・・
怖い

600名無し長右衛門:2008/11/11(火) 13:13:56
突然質問ですが印刷って学校のどこでできますか?

601名無し長右衛門:2008/11/11(火) 18:14:56
>>600
生協

602名無し長右衛門:2008/11/11(火) 22:48:19
あと図書館、ファミリーマート、ローソン、ジャスコでもできる

印刷ってコピーのことだよね?
普段コピーとは言うけど、印刷って余り使わないからさ

ちなみに図書館では外部持ち込み物のコピー機使用は禁止になってるけど、結構みんな使ってる
注意されないように

603名無し長右衛門:2008/11/12(水) 01:00:11
>>602
学校のどこでって聞いてる件

604名無し長右衛門:2008/11/12(水) 07:41:04
なんでも情報提示は多いほうがいい
生協だけだと実際混雑してウザイ事が多いし、
金使ってコピーするならより多くの場を提示した方が有効
最終的にどこへ行くかは個人の勝手

どうせ書くなら
「生協はレジのとこで混雑するから昼休みは避けたほうがいい」とか
こういうプチ情報もつけてやれよ
ここ読んでるのはお前だけじゃないんだから

605名無し長右衛門:2008/11/13(木) 04:19:59
一時期その映像が色んな番組で流れてて、なんかおかしいなと思ったらDVDリリースされてた(-_-)
裏のロゴみたらフジテレビだったような…

606名無し長右衛門:2008/11/13(木) 07:23:30
>>605
そうだよ。映像はDVDの中から番組スタッフが特に怖いとおもっ物を
ランキング形式にして特集してたやつ。
よくわかったなwww

607名無し長右衛門:2008/11/13(木) 07:31:13
あとめっちゃ怖かったのが、家の中をビデオカメラで撮影してて
2Fにの部屋に移動して撮ってたら悪魔みたいなやつが移って、悲鳴とともに映像終了。

608名無し長右衛門:2008/11/13(木) 11:06:30
何それ

609名無し長右衛門:2008/11/13(木) 19:00:33
>>608
怖いDVDw

610名無し長右衛門:2008/12/06(土) 01:47:51
>>590>>591>>592
多分これ
長い間引きこもりのデブ

議題4.教員の休職の延長について
議長から,本件は,5月12日開催の教育研究評議会において審議・承認された法文学部の教育職員
の休職について,法文学部長から休職期間を延長したい旨の申し出があったので,これについて審議いただきたい旨が述べられた。
続いて,田坂法文学部長から経過説明があり,審議の結果,原案どおり承認された。
http://www.shimane-u.ac.jp/images/stories/pdf/committee/hyogikai/no_51.pdf

611名無し長右衛門:2008/12/16(火) 18:13:51
言語1回生の人見てたら、言語1回生の人数教えてください。
島大のHP見て定員65名なのしかわからなかったけどもっと多いよね?
スレ違い申し訳ないですm(_ _)m

612名無し長右衛門:2008/12/17(水) 01:48:22
>定員65名なのしかわからなかったけどもっと多いよね?

定員65名しかいないけど、もっと多いよね?と言いたいの?
言語なのに表現おかしくね?再質問お願いします。
質問スレだから全然スレ違いではないと思いますけど。

613名無し長右衛門:2008/12/17(水) 01:49:16
定員65名なのにもっと多いよね?と言いたいのか
まぁ返答待ちますw

614(・ω・)/ ◆IyoU55N.0Y:2008/12/17(水) 04:07:20
>>611
公式サイトで過去の入試実施状況が公開されています。
合格者の入学辞退もあるんで、定員の1.1〜1.4倍が実質合格者数だとおも。
なので、見かけの倍率や判定で悲観しないように。

615名無し長右衛門:2009/01/06(火) 19:42:44
成人式があるので帰りたいんだけど・・・
火曜日の授業どうしましょうか?

616名無し長右衛門:2009/01/07(水) 01:20:42
一生に一度のことなので休んでもいいんじゃないかな
人生に一度のことだから、成人式は。
大事にしたほうがいいと思うよ。俺なら休む。

617名無し長右衛門:2009/01/07(水) 08:32:28
>>615
授業出たほうがいい
一生に一度のことっていうほど成人式ってたいしたことない
昔の友達に会えるくらいでしょ、地元の成人式は
どうしてもというなら、松江市の成人式に出れば?

618名無し長右衛門:2009/01/09(金) 00:15:28
後は個人によるな。完全な二極化w

>>616は友達が多い。成人式で友達と祝賀を味わいたい社交的な人
>>617は孤立無援のヒキ。成人式に行っても嫌な奴ばかりに会うから悲観的w

619名無し長右衛門:2009/01/11(日) 18:51:30
ぽいねww

620名無し長右衛門:2009/01/11(日) 21:28:47
で?

621名無し長右衛門:2009/01/12(月) 12:53:35
>>620 どんなレスを求めてるのかさっぱりわからへん。

622名無し長右衛門:2009/01/12(月) 13:36:40
>>617>>620
同一人物だろww

623名無し長右衛門:2009/01/12(月) 13:39:08
ところで島大在学中の全新成人の学生みんな
成人式堪能しろよ
これからは成人として意識変えていけ
選挙にも行けよ。学会員だけじゃなく全員投票に行け

624名無し長右衛門:2009/01/12(月) 14:08:13
>>615は結局どうしたの?

625名無し長右衛門:2009/01/12(月) 14:37:06
投票権を駆使して創価学会つぶしたいよねー

626名無し長右衛門:2009/01/12(月) 14:43:08
投票権でどうやって創価を潰せるのか教えてくれよ(笑)

627名無し長右衛門:2009/01/12(月) 16:02:14
自公に票入れない
公明と対立する共産に投票する
まあ日本の政治経済は創価に食われとるがな

628名無し長右衛門:2009/01/12(月) 23:39:38
公明党の議員を当選させないこと
公明党の勢力が小さくなることで層化も少なからず弱体化する

>>626
何がおかしいの?

629名無し長右衛門:2009/01/12(月) 23:46:13
公明党の糞どもが幅をきかすぐらいなら、共産党の方がましだ
公明党は害でしかない
何が与党だw

630625/627:2009/01/13(火) 00:21:40
>>627
何か反論は?
せっかく与えられた投票権を行使せずに、創価批判してても空しいだけ。
それならば自分の意思表示として、
公明党と友好的な党以外に投票することは意味があると思うのだが。
公明党の母体は創価学会。
公明党の力が弱くなれば、創価学会の影響力も衰退する。

631625/627:2009/01/13(火) 00:28:30
>>626

632名無し長右衛門:2009/01/13(火) 00:30:55
>>631
名前欄は君なの?アンカミスなら正しく直して

633626:2009/01/13(火) 00:59:32
創価が弱体化したら公明党は衰退するけど、公明党が弱体化しても創価は潰れないよ。
物事の順序とか、正しい論理を組み立てられるようになろうぜ。
もう大人なんだから。
投票権を駆使してとか中二臭いこと言ってないでさ。
創価が嫌いなのは分かるけど。

634名無し長右衛門:2009/01/13(火) 01:08:43
自民と公明が友好関係とか思ってる時点で政治のこと分かってないな。
2chしか見てない奴は政治の話をしない方がいいよ。

635名無し長右衛門:2009/01/13(火) 02:17:49
誰が友好関係なんて言ってる
お前こそよく読んでから書きな

636名無し長右衛門:2009/01/13(火) 10:48:05
>自公に票入れない
>公明党と友好的な党以外に投票することは意味があると思うのだが。

自分の発言をよく見直してから書きな

637635:2009/01/14(水) 01:26:23
>>636
それ書いたのは俺じゃないな
残念

>>636は学会員なのか知らないけど、そうピリピリするなよ
どうせ今度の選挙は大敗だからって

638名無し長右衛門:2009/01/14(水) 08:38:18
創価は嫌いだって。
ただ頭悪いくせに政治の話したがる奴がウザイだけ。

639名無し長右衛門:2009/01/14(水) 08:48:01
つーか反論になってないな。
どのみち635が書き込みをよく読んでないことに変わりはない。

640名無し長右衛門:2009/01/14(水) 11:14:54
>>638
政治に関心をもつことはいいことだと思います。
頭が悪いとか関係ないと思いますよ。さまざまな意見が交わされるのが掲示板なのですから。

641名無し長右衛門:2009/01/14(水) 12:08:59
頭が悪いとか言う前に、いい加減スレ違いに気づけ

642名無し長右衛門:2009/01/14(水) 19:58:23
>>639>>636
お前みたいなチキンが一番タチ悪いだろ
自分がどれだけ頭いいつもりなのか知らんが、他人の意見に対して煙に巻いたような曖昧な返答しかしてない
今の自民党政権そっくりだな
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1081181547/634
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1081181547/636
ここを読んでる全員を説得できる投稿してみろ
こんな曖昧なレスで誤魔化さずに。
そこまで政治談議したければ匿名じゃなく名前出して自説を述べろ
2chを馬鹿にしてるようだが、それなりの層も読んでるから相手してくれるぞw
最近では与党野党議員総出でネット駆使して対談してるから行けよ。
自称有能なら、自説を唱えて相手してもらえ

643名無し長右衛門:2009/01/14(水) 23:07:07
>>637の返答が一番曖昧だけどなw

644名無し長右衛門:2009/01/15(木) 02:29:50
>>643
またそうやってごまかすなw
削除依頼まで出してww

645名無し長右衛門:2009/01/15(木) 10:16:31
ミンス、共産の工作員が必死なスレ。

646名無し長右衛門:2009/01/15(木) 23:11:07
安価で松江から東京まで行くとしたらどのような方法がありますか?

647名無し長右衛門:2009/01/15(木) 23:35:47
夜間の高速バスくらいじゃね?ちなみに一日一便しかないから
はやめに予約したほうがいいよ

648名無し長右衛門:2009/01/16(金) 06:33:41
バスが一番安いよね

もし松江→東京の便がとれなかったら
松江→京都 京都→東京

とかいろいろ行き方があります。

649名無し長右衛門:2009/01/16(金) 07:26:07
あとは、出雲号のノビノビ座席
乗車券+特急券だけでバスより少し高めだが横になって寝れるメリットはあり
それと往復列車予約1週間前条件でのぞみ往復早割で往復でやく3万
但し乗り遅れたら行きは乗車券のみ有効、帰りは自由席で帰ることになり、
購入後の予約変更だめなので注意、あと有効日数も短いことも忘れずに

650名無し長右衛門:2009/01/19(月) 01:10:00
18切符を使えよ
今シーズンだろ確か

651名無し長右衛門:2009/01/25(日) 02:15:48
さっき駅に着いて帰ってきたら、駅前の地下駐車場に降りてく階段の下奥から
一人大声で歌ってるギターのオンチがいた

人通り多い時間帯なら、路上の奴いてもまぁ仕方ないと思うが、
あんな夜遅くまで放置してたら、誰か通りたくても行きづらいだろう
どうせ誰も聞いてないのに、いつまでも歌わせておくな
警察もきちんと取り締まれ
辺り一帯気持ち悪かった

652名無し長右衛門:2009/01/25(日) 12:06:14
>>651
で通報したの?

653名無し長右衛門:2009/01/31(土) 14:33:20
松江は下手糞のくせに路上ライブする奴多いなwwww
駅前で。クオリティ低過ぎ。自己陶酔wwww

654名無し長右衛門:2009/01/31(土) 22:09:35
安価で家具家電譲ってくださる方おられませんか?!不況の影響で切羽詰まってます(泣)

655名無し長右衛門:2009/01/31(土) 23:50:44
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1147888834/l50
【リサイクル】 冷蔵庫売ります 【安価】

こっちにお願いしたらいいよ^^

656名無し長右衛門:2009/02/01(日) 02:51:42
ありがとうございます!
行ってきます。

657島大やめるかも:2009/02/09(月) 20:00:09
頭悪い質問としか思われないでしょうが大学卒業と大学中退では社会的に物凄く差があると思いますか?

大学中退では高卒扱い?になったりならなかったり

高校も工業高校とかではなく、普通の進学校だったんで手に職もないですし、、、

世間を全然知らないんで教えて下さい

658名無し長右衛門:2009/02/09(月) 20:58:47
大学中退は高卒扱いにしかならない

そんなことを
知らんのか?

659名無し長右衛門:2009/02/09(月) 21:53:02
>>658
お前冷たい奴だな

660名無し長右衛門:2009/02/09(月) 22:28:40
島根大って私立でいうと、どのくらいのレベルなんでしょうか??

661名無し長右衛門:2009/02/10(火) 00:00:21
大学中退なんてどこも雇いません。

662名無し長右衛門:2009/02/10(火) 00:05:51
>>660
日大〜明治学院レベル!

663名無し長右衛門:2009/02/10(火) 00:09:27
>>660

早慶上智>関関同立>MARCH>島大≧日東駒専=産近甲龍>>>地方Fラン私立

日東駒専=産近甲龍は卒業生も多いし教授陣の質は島大より上で、
企業との太いパイプもあるので成績良いと就職も大手。

664名無し長右衛門:2009/02/10(火) 00:23:36
ありがとう。
そのくらいか…。
なら関大受ければ良かったかなー。島根と関大くらいが同じだと思ってたww

665名無し長右衛門:2009/02/10(火) 00:29:50
>>663 公務員志望なら関係ないと思っていいでしょうか?公務員なら企業のパイプ云々は関係ないですし…。

666名無し長右衛門:2009/02/10(火) 10:14:49
>>664
島大と関大なら教授、授業内容、キャンパスライフの充実、就職先、どれを取っても関大>島大だと思う(^^;
島根や中国地方に就職するつもりなら島大で問題ないけど、
関西圏、関東圏の都会に就職するならネームバリューが足らないかな。
あくまで私見だから鵜呑みにしないように。

>>665
公務員もそんなに甘くないよ。
この不況で公務員志望は増えるし、島大4年間で自分でしっかり対策していかないと無理かも。
とりあえず意識高く持って、人に流されない4年間を過ごせば行けるかも!

これも私見だから鵜呑みにしないでね!

667名無し長右衛門:2009/02/10(火) 10:19:12
>>666 ありがとうございます。 自分スポーツも好きなんですけど勉強も好きなんで、1年の頃から公務員試験の本買って頑張ります!それから公務員講座とって更に上目指したいです(^O^)

668名無し長右衛門:2009/02/11(水) 07:31:15
私大はマンモス教育!
ゼミでさえ20人という大学が多い
ゼミが20人でできるか!馬鹿私大め
普通の講義なら1000人単位というのさえある
(特に経済、経営、商学部)

関西都市圏は家賃は高いは、治安は悪いは

地元の国立に行く能力があるなら
それ以上のものはない!

669名無し長右衛門:2009/02/11(水) 07:32:48
まぁ国立蹴って行く本当の価値があるのは
早慶上智の上位学部だけですよ

670名無し長右衛門:2009/02/11(水) 17:11:12
>>668
家賃が高い、って松江も相当だぞw
大阪とあんまり変わらん家賃だし水道代はクソ高いし
原発が近くにあるのにクソ市長が補助金断ったから電気代も安くない。
あと島大の場合1000人も収容できる施設が無いww
某講義なんか収容しきれないから出席とらないようにして誤魔化してたけど
JABEEに通報されたらこの単位もしくは認定が取り消しになる可能性すらあるんだぜ?

671名無し長右衛門:2009/02/11(水) 19:49:44
あのね
私大は入らないのを承知で履修登録させることもあるの

672名無し長右衛門:2009/02/11(水) 20:26:06
でっていう

673名無し長右衛門:2009/02/11(水) 21:09:00
国立大の方が有利なのは今も昔も変わらない

なぜなら国立大は国のものだから

674名無し長右衛門:2009/02/12(木) 03:26:40
私立国立叩き合ってどうすんの?
都会の私大を叩く奴は、過去に落ちた経験者かコンプなんだろ?
国立叩く奴は国立落ちか、でなければ正直な見解なんだろ

双方それぞれに価値があるし、私立の方が価値あって有利な件が多いのも事実
だから比較などできない。
大体、叩く先の大学に身をおいた事があるのか?無いなら想像で言ってるのか。
まぁいいけどさw

675名無し長右衛門:2009/02/12(木) 04:04:00
法文に他大辞めて島大編入したのがいるが、
島大生は全部バカで、自分が有能秀才気取りでいると聞いた。
その元大学ってのは宮廷らしく、過去の栄光をひけらかして自分自慢してるらしい

しかも他人に厳しく自分に甘い。進学先や就職先の話とかで、進路の失敗談を言う人には、
「自分がそういう所を選んだのが悪い」とか「それが君の人生」的な事を言うらしい。

島大を進路失敗と嘆く人には、そういう大学を選んだ自分が悪いと言ったそうだ。
だが、就職進学にしても実際身を置いて見ないと分からない事もあるだろう。予想と違う事だってある。
他大編入して出て行く人もいるのに、個々人それぞれの背景に何があったのかとか一切何も考えず、
簡単に言葉だけ吐くような人間は、正直恐ろしいと思った。

それを言うならお前はどうなんだ。
どんな理由があろうと、自慢の宮廷を卒業すればいいだろう。
どっちも国立なのに。そんな大好きな宮廷、どうして卒業できなかったの?と聞いてみたいw

世に言う「お前が言うな」状態だな。

過去の自分が一番大好き女は非常に痛い。それもいい年して。
今学部生で公務員志望らしい。あんなのが公務員になったら世の中また傾く。
学科予想つくだろうけど。
あちこちから聞いたんで結構有名なんだろ。

僻地の宮廷も卒業できなかった根性無しに、こんな事吐かれたくないね
図に乗るなと言いたい。幼稚すぎる。

こんな人もいるという話でした。

676名無し長右衛門:2009/02/12(木) 22:39:20
>>675
まぁ中にはそんな者もいる罠

島大と同じレベルの私大があったとする

その場合島大が有利ということを言いたい

繰り返すが国立大っていうのは存在意義が大変大きいのである

677名無し長右衛門:2009/02/13(金) 02:46:49
>その場合島大が有利ということを言いたい
>繰り返すが国立大っていうのは存在意義が大変大きいのである

        ,,,,,,,,,,                          ,,ii,,、         ,,,i,,、  
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,  
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜   
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,, 
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l 
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`     
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’         
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°         
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、 
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、 
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll  

根拠のない自信ワロス

678名無し長右衛門:2009/02/13(金) 14:56:03
>>677
お前すごいキモいから今後書き込み禁止な

679名無し長右衛門:2009/02/13(金) 15:08:49
>>678
お前にいわれたくないね
国立マンセーのDQNだろ。

680663&666:2009/02/13(金) 19:03:24
>>675
その人が経済的事情がある地元民で島大に編入してきたなら
別にいいんじゃないか?
大学入って予想と違ったとか言う奴は事前に自分でリサーチしきったのかと聞きたい。


>>676
>島大と同じレベルの私大があったとする
具体的にどんな点で同じレベルなの?
偏差値?教授陣?学生の質?就職先?
立地も島根や松江と同じような所にないと簡単には比較できないよね。


>>677
別にキモくないぜ!あっそはでかすぎたけど

681名無し長右衛門:2009/02/13(金) 20:03:05
>>680
仮に事情があって島根大学へ編入したなら、それはそれで納得済みなんだろうから
他者にそんな言い草言わなければいいと思う。
同じ国立で妙な話。相当貧乏なのか面白い話。島大から他大は良くあるが。

>大学入って予想と違ったとか言う奴は事前に自分でリサーチしきったのかと聞きたい
実際島根大学に限らず、大学入学して予想と違ったと思う奴は多いと思う
どんな大学であっても。それぞれ理由も様々だろう。

682名無し長右衛門:2009/02/14(土) 06:06:49
誰が高い学費と生活費払って死大なんかいくかよ
それを犠牲にしても行く価値があるのは早慶のみ
関西にはない

683名無し長右衛門:2009/02/14(土) 08:20:08
貧乏の僻みワロス>>682

684名無し長右衛門:2009/02/14(土) 10:56:47
あのねー
おまえたちのパパやママは
大変な思いをして学費を捻出してんのよ
増して次第の馬鹿息子の親はつらい

685名無し長右衛門:2009/02/14(土) 19:03:17
私大=バカ息子と思い込んでる時点で思考が古い
頭のいいのもいるし、私立でも苦学生沢山いる
自分でバイトして学費捻出してる学生なんか大勢見てるぞ
勝手な思い込みで決め付けて書くなよ

686名無し長右衛門:2009/02/14(土) 19:33:26
と申しております

687名無し長右衛門:2009/02/14(土) 20:22:32
>>686
島根の田舎からそんな煽りして楽しいか?

688国公立マンセー:2009/02/14(土) 21:04:39
実は私は東京都民

689国公立マンセー:2009/02/14(土) 21:06:07
わかってないねー
東京も島根も同じ 新宿とか繁華街を除けばね
この田舎モノ

690国公立マンセー:2009/02/14(土) 21:07:52
>私立でも苦学生沢山いる

うん 早慶なら価値ある

691名無し長右衛門:2009/02/14(土) 21:43:20
>>688東京都のどこよ
大島かw

692名無し長右衛門:2009/02/16(月) 09:32:58
質問です
休学するときってチューターの先生と相談とかしないといけないものなのでしょうか?

693名無し長右衛門:2009/02/16(月) 11:25:30
>>692
はいそうです、正確に言えば指導教官の認証印と身元保証人の認証印
がなければと駄目です、詳しくは学生センターに聞いてください
必ず、休学届けを出す前に学生に説明告知をチェックしながらおこな
いますから

694新入生:2009/02/18(水) 20:07:20
質問させてください!
大学指定のパソコンを購入しようか迷っています。
4年間保証が付いていてサポートがしっかりしてると言うのは理解しています。
モバイルなので家では使わずサブ機として使うので20万はもったいないです。

個人で10万以下のモバイルを買おうと思うのですが、
OSの指定や学内無線LANなどに差支えがあるのかどうか教えてもらいたいです。

先輩方で生協のパソコンを購入せずに大学生活を行っている方も詳しく教えてください。
大学1年時からパソコンを用いた授業などはあるのでしょうか。
情報待ってます!宜しくお願いします!

695名無し長右衛門:2009/02/18(水) 20:42:51
>>694
学科を書いたほうがいいのでは?

サブPCいらないと思います。
学内LANはVistaに対応してなかった気がする。生協PCはVistaなのに

696新入生:2009/02/18(水) 20:59:39
>>695
すいません!
材プロです。
vista非対応ってことは生協パソコンはダメですか。
OSはhomeでは学内LAN非対応でbusinessじゃなきゃダメですかね?

697名無し長右衛門:2009/02/18(水) 21:53:12
自分も、授業でパソコンを使うのか知りたいです。モバイルPCって実際に使うんですか?使わないならデスク買いたいんですが…。法文の社会文化です。一応推薦で受かってるんでなるべく早く準備とかしたくて。

698名無し長右衛門:2009/02/18(水) 23:09:29
>>696
生協パソコンがダメだとは言わないけど高いと思うのならやめたほうがいいかも。
基本的にサブのパソコンいらないと思うよ(共有ソフト入れてるなら別だけど…)
学校でパソコン使いたい場合は情報処理センター(図書館等)にパソコン、プリンターあるし。

>>697
モバイルPC俺も持ってるけど家でしか使わないw
授業では使わないんじゃない?
社会文化に友達いるけどipodに曲入れるくらいしか使えないから、なんだかパソコンがもったいないくらい。

699名無し長右衛門:2009/02/18(水) 23:28:16
>>698さん 返事ありがとうございます。
では買わないほうがよさそうですね…。てっきり授業でかなり使うのかと…。入学して授業始まって必要だって言われたら買います。

700名無し長右衛門:2009/02/18(水) 23:48:03
>>699
他学科に詳しいわけではないから何とも言えんけど、パソコンは持ってたほうがいいと思うけどな。
まあ、その友達みたいに満足にパソコン使えなくても全然問題ないけど。

701名無し長右衛門:2009/02/19(木) 00:06:14
>>700さん いえ、パソコンはとりあえずデスクを買います。それでもしモバイルPCがどうしても必要だって言われたら、デスクを実家にわたしてモバイル買うつもりです。どっちにしろ実家もPC欲しいみたいなんでちょうどいいんです。

702名無し長右衛門:2009/02/19(木) 02:43:03
>>694
>>1にもあるように、少しは検索しましょう

【このスレのお約束】
(1)似たような質問がないか、過去ログで確認してから質問しよう
(2)質問するときは学部学科を忘れずに
(3)シラバスなど、大学から配布された資料を良く読んでから質問しよう

島根大学推奨パソコンってどうなの?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1173548078/l50
島根大学生協
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1142402130/l50

いくら質問スレとはいえ、人によって回答も違うから、参考にしたければ調べも大事だぞ。
せっかく良いスレ揃ってるんだから。
自分でも調べた上で回答と合わせて、その中から納得して決めれ

703名無し長右衛門:2009/02/19(木) 04:43:54
>>696
学校のPCは基本的にXPだからVistaを買った場合、
家で作った資料とかを学校のPCで使うときに
あらかじめ保存時に拡張子いじっておかないと面倒。
1回生でもPCを使う授業はある。授業時間内に終わらなかったら
家でやって次週までに提出、って場合もあるしグループワークもある。
しばらくはデスクトップだけで充分だよ。ただしパワーポイントは必須。OpenOfficeでもおk。
まあ持ち込み可のテストにPC持ち込むのもアリかもしれんけどw
無線LANについては材プロの場合そこまで心配することはないはず。
というのも材プロのある総理3号館にはアクセスポイントが無いwww

つーか無線LANのVista非対応なんとかしてくれんかな。
数理情報の人、卒業製作でやっちまってくれw

704名無し長右衛門:2009/02/19(木) 04:54:11
質問されてないことだけど新入生に教えておいた方が良いから連投。
入学直後にTOEIC受けさせられるけど、必修の英語がレベル別になってて
その選別に使われるからわざと低い点取っておいて楽な初級に入っとけ。
下手に良い点取ってもネイティブの授業に入れられるだけで
よっぽど英語に情熱がない限りメリットが無い。
2月にもTOEIC受けさせられるけど、点数的な上位者だけじゃなくて
4月と2月の得点差が上位のやつも表彰されるから有利w
あと第二外国語(初習外国語)の選択は↓を見て考えろ。
http://cfle.shimane-u.ac.jp/center/fd/gpca/shoshu.html
全部難易度は一緒、とかいう嘘に騙されるなよw

705名無し長右衛門:2009/02/19(木) 14:54:42
>>703さん
>>一回生でもPC使う授業ある
って自分のモバイルPCを持ち込んでするってことですか?
それとも学校にあるPCを使うのでしょうか?

706名無し長右衛門:2009/02/19(木) 17:15:49
>>705
学校の情報処理センターという高校で例えるとPCルームで
提出課題の作業をやる「情報科学演習」って授業と
グループワークと発表をやる「材料プロセス工学セミナー」って授業がある。
前者においてはショッボいデスクトップPCが君達を待ってます。
内容はワードとエクセル(これが殆ど)とパワーポイントの使い方ぐらいだね。
後者はパワーポイントが使えれば無問題。
情報処理センターか自分のPCで発表用資料を作れば良い。
建築系行くなら後々CADで図面引いて印刷して板に張り付けて切り貼り、って
授業もあるからモバイルは持っておいて損は無い。まあ今すぐにはいらんよ。

707名無し長右衛門:2009/02/19(木) 17:31:21
>>706さん わざわざありがとうございます!!参考になりました。

708新入生:2009/02/19(木) 20:07:02
>>698
ダメっていうのはOSがvistaで学内LANに接続できないんじゃないかと言いたかったんです。

709新入生:2009/02/19(木) 20:14:53
>>703
回答ありがとうございます。
オフィスの拡張子などは現在でも変換してますので大丈夫です。
現在メインで自分のパソコンがあるので、サブとしてモバイル買わないといけないのかで悩んでいます。

結局、授業に自分のモバイル持ち込んで受けることがあるのかどうか知りたいので教えてください!
あとは生協のセットに入ってる特別なソフトってパワーポイントぐらいですかね?
パワーポイントならOpenOfficeで乗り切れると思うので。

710名無し長右衛門:2009/02/19(木) 22:09:56
>>709
>>授業に自分のモバイル持ち込んで受けることがあるのかどうか

とる授業次第。ただ単に卒業だけが目的なら研究室配属までは無問題。
上に書いたようにモバイルが必要な授業をとらなければ良いだけ。
大学は基本的に必修、選択必修以外は自由、ってのはわかってるよね?
下手にJABEEコースとか行かなければ選択必修の幅もそこそこ広い。
自分がとりたい授業に必要なら買っとけ。最悪中古でも良い。
入学後に1年の猶予があるからその間に考えておけば良いよ。
あと入学式の後にチューターという少人数担任みたいな感じの担当の
教官と喋る時間があるから自分の選びたいコースでモバイル使う授業が
あるかどうか聞いておくと良い。
モバイル代を節約するためにとりたい授業をとらない、ってのはもったいない。

711名無し長右衛門:2009/02/19(木) 22:24:25
>>710さん ありがとうございます!!必修とかの仕組みは分かってるつもりです。先輩が言うように、入学してから担任?に相談してみます。

712名無し長右衛門:2009/02/25(水) 09:13:32
今日って2次試験なんですけど大学構内入れますか?
生協とかは行けるんですか?

713名無し長右衛門:2009/02/25(水) 12:01:51
立ち入りは自由。生協空いてるの?

714名無し長右衛門:2009/02/27(金) 05:14:06
島大生ってどこで遊んでるんですか?カラオケの料金の高さといい満喫の少なさといい、戸惑ってます。

中傷とかではなく、早くこの町に好きになりたいだけですので(>_<)

715どんべぇ:2009/02/27(金) 05:15:13
島大生ってどこで遊んでるんですか?カラオケの料金の高さといい満喫の少なさといい、戸惑ってます。

中傷とかではなく、早くこの町に好きになりたいだけですので(>_<)

716名無し長右衛門:2009/02/27(金) 05:43:47
>>715
同棲率全国トップクラス。この1行で理解してくれ。まあ俺には関係ないけど。

717どんべぇ:2009/02/27(金) 06:49:05
なるほど……ですね

シダックスぐらいはあるかと思いました(>_<)

719名無し長右衛門:2009/03/01(日) 20:57:56
もう卒業するけど、好きにならなかった。なれない・・・。
魂ぬかれるだけ。

720名無し長右衛門:2009/03/01(日) 21:46:11
学芸員になりたいんですが、勉強についての環境っていいですか?

721名無し長右衛門:2009/03/01(日) 21:52:56
>>720
君の性格にもよるけど、(何の勉強であれ)図書館で勉強している人は沢山いるよ。
環境はまあ問題ないと思う。
僕の場合は家の方が落ち着くし椅子もいいから家で勉強してるけどね。

723名無し長右衛門:2009/03/08(日) 22:12:41
>>720
学芸員って仕事あるの?まだ教員の方がいいだろうw

724名無し長右衛門:2009/03/17(火) 03:12:17
新入生質問歓迎

725名無し長右衛門:2009/03/18(水) 11:26:19
なんで島根県にはQMAがないのですか?

726名無し長右衛門:2009/03/18(水) 13:43:50
QMAって何?

727名無し長右衛門:2009/03/21(土) 07:12:47
>>726
マジカルウィッチアカデミー

728名無し長右衛門:2009/03/23(月) 14:00:30
今年電子制御に入る新入生ですが、Linuxを用いた授業はいつから始まりますか?
また、自宅で自習するためにLinuxが入ってるパソコンが推奨されたんですが実際に自宅で自習するものなんですか?

729名無し長右衛門:2009/03/23(月) 15:03:47
>>728
それ数情の奴な

730名無し長右衛門:2009/03/23(月) 16:19:38
>>729
数理情報はLinux買えなんて言われなかったぜ
確かにLinux使って授業はするが

731名無し長右衛門:2009/03/25(水) 04:51:32
>>728
Linuxを用いる授業は四月からあるよ
空いた時間に大学のパソコンでちょこちょこ作業するぐらいで十分
買ってないやつも多い

732728:2009/03/25(水) 16:53:26
そうなんですか
実際自宅で自習してる人はいるんですか?

733名無し長右衛門:2009/03/26(木) 02:33:13
数理情報です

遅いかもしれないけど大学の推奨パソコンはやめておくべき
レポートやるぐらいにしか使わないよ

自習している人もいるかもしれない

734名無し長右衛門:2009/03/26(木) 14:57:41
大学の推奨パソコン低スペック乙すぎる!

あと、今はPC安くなってるが買う時期じゃない 

なぜか? それはもうすぐしたら新OSWindows7が出るからだ

735728:2009/03/27(金) 20:18:09
いろいろアドバイスが聞けて助かりました
ありがとうございました

736名無し長右衛門:2009/03/27(金) 21:33:19
>>734
Windowsなんかに期待しないほうがよくない?

737名無し長右衛門:2009/03/28(土) 14:12:58
>>736
じゃあお前さんはLinuxでいいよ

738名無し長右衛門:2009/03/29(日) 16:13:15
だれか7のベータ版使ったやついないか?

739名無し長右衛門:2009/03/29(日) 18:30:55
友達100人できるかな。

740名無し長右衛門:2009/03/29(日) 18:54:27
>>738
β版使った事ない
でもバグが多そうでPCに入れるのが怖いチキン

741名無し長右衛門:2009/03/29(日) 21:27:56
新入学生は今頃心踊るか?在学生は心ここに在らずw

742名無し長右衛門:2009/03/29(日) 22:28:36
>>741
不安もありますよ。
特に俺みたいなアホは勉強についていけるか不安でww

743名無し長右衛門:2009/03/30(月) 00:16:13
>>792
新入生?
確かに一年目は不安だったな。社会人もそうだと思うけどみんな始めは緊張する
自分をアホだなんて随分謙虚だね。きっと楽しい大学生活過ごせるさ。
勉強はついていけると思うよ。

744名無し長右衛門:2009/03/30(月) 00:16:47
おっと間違えた。
>>742宛ね

745名無し長右衛門:2009/03/30(月) 00:23:03
>>741
成績が新学期始ってからじゃないと出ないから不安大きすぎだよな・・・。
教員、教室不足で通常の授業期間に授業出来ないから集中講義にして
そのせいで成績通知が遅くなるとかいい加減にしやがれ、と。
そういえば教養1号館が前期使えないらしいけど環境の化学とかどうするんだろ。
あれ毎年初回の授業で立ってる連中いっぱいいるような授業だし。

746名無し長右衛門:2009/03/30(月) 07:11:18
同意。全学部学科で集中講義のごたごたと教員教室不足を必ず経験させられるからねぇ
それも必ず毎年。その心配を毎年経験させられる事を思うと、新入生は大変だろうなw
ただでさえ色々不安材料不安要素沢山あるのに。
うまく渡り歩けとしか言いようがない。
毎年どうなるのかも、その年度になってみないとわからないんだからアドバイスのしようもない。

747名無し長右衛門:2009/03/30(月) 14:59:37
4月から入学する者です。
インターネットの光回線を開通させたいんですが、いまのところ中電のメガエッグにしようと思ってます。
NTTという選択肢もあったのですが、過去のレスなどを参考にメガエッグがいいかなと決めました。
そこで質問ですがメガエッグの光でPS3やXboxなどでオンライン対戦は可能ですか?
NTTじゃないと出来ないなら考え直しますが、中電もNTTもどっちでも可能ならメガエッグに決定しようと思ってます。
どっちも出来ないなんてことはないですよね?未熟者ですいませんが教えてください。

748名無し長右衛門:2009/03/30(月) 15:32:09
ゲームありきでネットかよ。
親泣くぞ!

749名無し長右衛門:2009/03/30(月) 15:44:41
>>747
お前w
大学に何しに来るんだ 勉強しに来るんだろ
ゲームなんぞやめとけぇ 先輩からの忠告だ
ってのは嘘で息抜き程度にしろよ

メガでもNTTでもどっちでもいいんでね

750名無し長右衛門:2009/03/30(月) 15:54:53
>>748-749
ありがとうございます。
でも学校も行かずに一日中ゲーム漬け みたいのはしませんよw
地元を離れる友達とかとオンラインで遊べたら楽しそうだなと思って。
相手もオンラインの環境がないと意味ないですけどね。

749さんの言う通り、息抜き程度にしようと思います!!

751名無し長右衛門:2009/03/30(月) 18:18:11
>>745-746
そういった観点から新入生へアドバイスだけどJABEEコースはおすすめ出来ない。
履修に制限が増えるのに制限されてる科目の授業に不開講が多いから
必修と被ったりして授業の選択肢が相当減る。
「授業の選択肢は大して制限されない」って言われるだろうけど
実態は不開講が多いため相当制限される。

752名無し長右衛門:2009/03/31(火) 00:01:11
やっぱ大学生は麻雀やるんですか?
覚えとかなきゃまずいかな?

753名無し長右衛門:2009/03/31(火) 17:10:26
マージャンなんてしてる学生いるのか?
時代は変わったよ

754名無し長右衛門:2009/03/31(火) 17:16:31
>>747>>750
中国電力は勧誘方法が不適切だから気をつけろ。
キャンペーン中です。割引期間中というから申し込んだのに
適用除外にされるケースがある。平気で嘘をついて申込勧誘するから。

たまに2ちゃんも巻き添え規制食らうし。
規制もなく快適なのは山陰ケーブルビジョンのマーブルだけど、あれも微妙w
過去に個人情報流出してたのを知ってるので、企業体質経営方針に賛同できないから。
ヤフーBBは論外というし。NTTが何だかんだ言って一番安定してるとは思う。最近工事費やその他無料とか格安になってきてるし。

中電には正直呆れた。
申し込んでもサポートが劣悪なら意味がない。

755名無し長右衛門:2009/03/31(火) 17:55:29
>>753
今の大学生は何して遊んでるんですか?

756名無しの新入生:2009/03/31(火) 18:15:56
>>751
JABEEコースはおすすめできないと書かれているんですが、
大学院への進学を希望する者には基礎化学コースとJABEEコースのどちらが有利なんですか?
島根大学のHPをみてもわからなくて(汗)

757名無し長右衛門:2009/03/31(火) 19:36:45
>>754
無難にOCNにしとけばいいんでね

758名無し長右衛門:2009/03/31(火) 19:38:35
>>756
島大のホームページは非常に分かりにくいからあそこから
情報を読み取れない
まぁ、入学したら先輩にでも聞いてみれば
俺でも答えれる事ならあるよ

759名無し長右衛門:2009/03/31(火) 19:46:41
>>756
どっちも変わらんよ。勉強してるかどうかの違い。
大体建築以外の技術士なんて独占業務が無いに等しいから意味が無い。

760名無し長右衛門:2009/03/31(火) 21:46:51
島大のHPは某オッサンらが管理
あれで見やすいと思っている所が痛い
さすが馬鹿

761名無し長右衛門@4月1日:2009/04/01(水) 07:21:35
>>760
今日から年度変わる事だしさっさとHP変えて欲しいな

762名無しの新入生:2009/04/01(水) 11:15:02
>>758>>759
わかりました。ありがとうございます!!
758さんの答えられる事教えてください。m(_ _)m

763名無し長右衛門:2009/04/02(木) 11:18:38
新入生ではないんですけど、
英語ⅡBのアカデミックリーディングのAとBno違いを教えてください。

764名無し長右衛門:2009/04/02(木) 12:30:12
>>763
確か難易度の違いだったと思う。

765名無し長右衛門:2009/04/03(金) 13:55:18
英語IA統一教科書の注文するの忘れてました
なんか申し込み終わったぽいけど、どうすればいいですか?

766名無し長右衛門:2009/04/04(土) 23:36:46
大学にプリンターってありますか?
ワードのデータをUSBに入れて大学に持って行ってプリントアウト みたいなことは出来ますか?
誰かお願いします教えてください

767名無し長右衛門:2009/04/04(土) 23:55:02
できるよ

768名無し長右衛門:2009/04/05(日) 07:57:09
>>766
情報処理センターの実習室で出来るけど、1枚1000円のカードを買う必要がある。

769名無し長右衛門:2009/04/05(日) 21:36:41
最初は2000円分のカードが全員に配られるよ

770名無し長右衛門:2009/04/05(日) 22:09:12
レベル

島根大学>早稲田、KO

771名無し長右衛門:2009/04/05(日) 22:22:18
プリンターは安いやつ買っちゃってもいいと思う
youtube見てるクズのせいでパソコン使えなかったり、使いたいときに閉館してることもあるから

772名無し長右衛門:2009/04/07(火) 01:35:46
同意
この前なんかマンが見てるやついたよ。いかにもオタっぽいやつ
秋葉かと思ったw

773名無し長右衛門:2009/04/07(火) 23:26:19
前期でおすすめの般教教えて下さい。
欲を言えば出席重視でなく、レポートで評価のものでお願いします。

774名無し長右衛門:2009/04/07(火) 23:45:10
>>773
残念ながら一部学科にJABEE制度が導入されたため、出席1/3以上は絶対、になった。
あと自分の学科や興味のある範囲ぐらい書かんとお勧めのしようが無いだろ。

775名無し長右衛門:2009/04/08(水) 04:51:39
>>773
お勧めのって言ってもいろいろあるよ

776名無し長右衛門:2009/04/08(水) 14:46:23
新入生じゃなくて申し訳ないんだが、
夏季の集中講義の単位分て、前期の単位に入るんだよね?
だったら、集中講義の単位分あけとかないと取れなくなる?

777名無し長右衛門:2009/04/08(水) 14:50:57
出席採らない授業ない?

778名無し長右衛門:2009/04/08(水) 18:13:06
>>776
集中講義は単位の上限から外れるんじゃなかったっけ?
学科によっても違うだろうけど。

>>777
基本的に無い。JABEE制度を導入した学科のある大学は全部一緒。
嫌なら東大や京大、阪大といったJABEEが相手にされないような
レベルの大学に行け、ってこった。

779名無し長右衛門:2009/04/08(水) 20:06:29
集中講義はあれこれと規制あるからよく確認したほうがいいよ
講義別ででも規制があることがある。

780名無し長右衛門:2009/04/08(水) 23:54:00
ゴールデンウィークって何もないですよね?
実家帰ろうと思うんですけどもうチケットとって大丈夫ですよね?

781名無し長右衛門:2009/04/09(木) 04:55:41
ないと思う

782名無し長右衛門:2009/04/09(木) 08:28:33
新入生です
履修登録の締切日まではどの授業に参加してもいいんですか?また、その間に出席とられたり、評価に入ったりしますか?

783名無し長右衛門:2009/04/09(木) 09:15:56
どの授業に参加してもいいよ(学年○回生以上と指定がなければ)
出席とる先生はとるけど、そのときは素直に記載しとけばいいよ
履修登録しなかったらそのまま放置しといておk

後から履修を決めたもので前回出席してなくても大丈夫
どうせ般教だろう?

784名無し長右衛門:2009/04/09(木) 11:00:15
>>780
学部や学科、授業、サークルによってあったりなかったりだね
自分の所属してるとこに確認しとけば大丈夫だと思う

何のチケットかは分からんがが帰省するなら早めに予約したほうがいいね

785名無し長右衛門:2009/04/11(土) 12:10:29
>780
高速バスは特に混むのが予想されるから早めがいいと思う。

786名無し長右衛門:2009/04/11(土) 19:34:12
780ですが皆様アドバイスありがとうございました。
高速バスなので月曜日にでもチケットとります。

787名無し長右衛門:2009/04/11(土) 22:56:34
路線によるけどバスも時間によってはスカスカだよ
今は高速道路1000円が効いてるからね

788名無し長右衛門:2009/04/12(日) 01:15:26
>>786
高速バスならロッピーのあるローソンかFamiポートのあるファミマならコンビニでも買える。
ただし座席指定できないが。

789名無し長右衛門:2009/04/12(日) 01:22:18
あるあるw。座席指定は自分でしたい。
ネットで予約したら座席指定できる。とりあえず好きな場所は確保できる。
但し、当日行かないと両サイド前後は分からんけど、脂オッサンとかウザイやつじゃない事を祈るだけw

鉄オタじゃないけど電車も良いもんだよ
学割使えるんだからオススメ

790名無し長右衛門:2009/04/12(日) 11:40:25
>>789
学割よりも企画乗車券の往復切符買う方が安い。
だたし、有効期間が限られていることや、途中下車できないなど制約は多いけど。

791名無し長右衛門:2009/04/12(日) 14:36:35
教室について教えてください。
月曜3コマの「自然と語ろう」なんですが、教室配当表には先生の名前がありません。
ですが教養2号館の702教室に自然と語ろうと書いてあります。この教室に行けばいいんですか?
あと、A付属センターと書いてあるんですが、どういう意味ですか?

792名無し長右衛門:2009/04/12(日) 15:08:04
そう。その教室に行けばいい。教室変更も多々あるから常時気をつけて

793名無し長右衛門:2009/04/12(日) 20:27:52
新入生です。
「情報科学演習」のクラス分けが発表されたのですが、
自分のクラスは授業科目一覧を見ても「嘱託講師未定」、「集中」
と書いてあります。
先生が決まらなければ教室が分かりませんが、これはいつ発表されるのでしょうか?
それから集中講義というのは、その講義のある間は
かぶった他の講義をほったらかさなければならないということでしょうか?

794名無し長右衛門:2009/04/12(日) 21:13:46
その通りです
それが島大のいつもの手で、教員不足のまま大学運営してるから、毎年集中講義に振り回される生活を強いられますw
新入早々気の毒です…

集中講義一覧が掲示されるので常時掲示板に注目して下さいw
いつ発表になるかもわかりませんww
それが島根大学なのです

795名無し長右衛門:2009/04/12(日) 23:11:57
>>793
集中講義は基本的に土日とか長期休みとか特別授業日とか
その学科の取れる授業が無い時間とかに開講されるように設定される。
もしイライラしてかなわん場合は学生センターに誰かと一緒に行って
「決まったらメールで教えてくれ」って言って「おk」って言ったら
それを言質にして知らん間に終わってた場合はそいつの責任にしてしまえwww

796名無し長右衛門:2009/04/13(月) 00:37:00
>集中講義は基本的に土日とか長期休みとか特別授業日とか
>その学科の取れる授業が無い時間とかに開講されるように設定される。

いやいや甘い。それは違う>>795
平日でも問答無用にぶつけてくる。
元の講義とかぶったら当然集中優先するように言われる。出席が足りなければもちろん落とされる
学生の都合など無関係に設定してくるから、仮に重複した場合は直接担当講師に言えばいい
学務課に言ってもいいがあてにならない。
>>795の方法でやると手落ちがあった場合最終的に自己責任にされてしまうので
掲示板見てチェックを怠らないことだよ>>793

ここ数年特に酷い。話によると6〜7年位前からこんな状態で酷かったと聞いた。

797名無し長右衛門:2009/04/13(月) 12:15:18
>>794-796さん
島大ってそんなこと平気でするんですね・・・。
とりあえず単位を落とさないようにがんばりたいと思います。
ありがとうございました。

798名無し長右衛門:2009/04/13(月) 16:19:32
>>797
島大に入った時点で負けだからそんなの気にしなくても良いおw
勉強しやすい環境、とかほざく学長にここら辺読ませたいよなwww
本音を言えば勉強させたくないんだろwwwwwww

799名無し長右衛門:2009/04/14(火) 19:49:34
JABEEという御荷物やめろよ。

800名無し長右衛門:2009/04/14(火) 23:18:25
島大のJABEE導入学科リストキボンヌ
因みに鳥大はほとんどJABEE導入してるぽい

801800:2009/04/14(火) 23:19:04
あ、工学部ね

802名無し長右衛門:2009/04/15(水) 07:39:01
>>800
確か電子制御と材プロだけどどっちも審査中だったと思う。
認定は2年(5年認めてもらうのは島大では難しい)ごとの更新だからね。

803名無し長右衛門:2009/04/15(水) 19:57:12
>>800
http://www.shimane-u.ac.jp/index.php?option=com_content&amp;task=view&amp;id=1032&amp;Itemid=90

804名無し長右衛門:2009/04/18(土) 00:53:03
一年前期で専門基礎の単位落として二年の前期にまた同じ専門基礎を履修するって可能ですか?
ってかそんなの珍しいですか?

落としそうで心配…

805名無し長右衛門:2009/04/18(土) 01:23:32
>>804
可能です
落としそうなら過去問の入手が重要かも
てか普通、専門基礎なんて落とされない
いくら苦手でも、テスト勉強してたら取れる
と思います

806名無し長右衛門:2009/04/18(土) 01:41:46
>>805
苦手というより、習ってないというレベルです…

それでも必死にやればなんとかなりますかね?
考えると不安で寝れません。。。

807名無し長右衛門:2009/04/18(土) 02:28:32
>>806
具体的に科目名を書いてくれればアドバイスしやすいかと。

808名無し長右衛門:2009/04/18(土) 09:30:25
>>807
基礎物理学Ⅰと基礎化学Ⅰです。

809名無し長右衛門:2009/04/18(土) 11:47:31
>>805
基礎化学1の期末試験は物質科学科化学コースの3回生の専門と同じ内容。
普通は半年じゃ内容を理解できないから問題&回答丸暗記or過去問入手しかない科目だよ。
基礎化学2の範囲の殆どを1日目で終わらせて応用に入るぐらいだからな。

>>808
高校で化学と物理を履修してたとしてもちょっくらきついから
1年前期は補完授業と微積(基礎物理1用)を受けて2年前期に取った方が良いかもね。

810名無し長右衛門:2009/04/18(土) 13:13:21
失礼します。
今高3なのですが物質科学科というのは理学部でいう物理学科と化学科に相当するものでしょうか?
教えて下さい お願いします

811名無し長右衛門:2009/04/18(土) 21:18:53
>>810
まあそんな感じ。ただ普通の物理学科とは違って宇宙とかはやってなさげ。
詳しいことは島大のHPの学科紹介を見てくれ。

812名無し長右衛門:2009/04/18(土) 22:53:04
過去問が重要とはよく聞きますが、毎年同じ試験問題ってことですか?

813名無し長右衛門:2009/04/18(土) 23:33:23
>>812
科目にもよるけど数年続けて同じ問題を出す科目(教員)もある。
似たような問題を出す場合も結構ある。数値変えただけ、とかね。
まあ普通は一般入試で入れる脳みそがあるなら優ぐらいとれるけど
一部に酷い授業があるから、そういうのは過去問に頼るしかない。

814名無し長右衛門:2009/04/19(日) 00:02:03
一般入試で入れる脳ミソが無いんですこれが(泣
推薦のアホなんで

過去問入手方法はやっぱりサークルの先輩とかですか?

815名無し長右衛門:2009/04/19(日) 01:00:52
>>814
いや、普通の授業なら推薦だろうと一般だろうと問題ないよ。
普通に聞いていれば単位の取得は可能。推薦つったって上位進学校からの推薦もあるしな。
基礎物理も基礎化学も各学科の専門より難しかったりするからなぁ・・・。
サークルか学科の新歓コンパとかのときに頼んでみれ。
単位の評定が可で良いなら丸暗記でも結構行けるけど、基礎化学1なんて
完全に理解しようと思ったらあんな時間数じゃ無理な内容だからな。

816名無し長右衛門:2009/04/19(日) 12:05:09
>>809>>811>>813>>815のアドバイスも微妙w
相談者は、相談自体はいいことだが鵜呑みにはするなよ
誰でも簡単に優を取れるとか適当な指導ばかりで実際根拠も示さず中身がない

817816:2009/04/19(日) 12:06:07
多分そいつは↓と同一だろうw
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1239629447/22

818名無し長右衛門:2009/04/19(日) 19:54:16
学科の新歓は出るべきですか?
なんかいいことありますか?

819名無し長右衛門:2009/04/19(日) 20:35:16
>>818
でておいたほうが良いと思う。
先輩とかにいろいろ質問できるし、
顔を覚えてもらえるメリットもある。

新入生だったらただ飯食える可能性もある。

いろんな考え持ってる人と話ができる
チャンスだと思われるけどめんどくさかったら
行かなくてもいいと思われる。

820名無し長右衛門:2009/04/19(日) 20:51:06
>>819
タダ飯のところだけ強調かよww
だせえな。

>>818
まぁ顔出ししといて後から自己判断の材料にすりゃいいだろう。
良し悪しは目で確かめるのも一つ。こういうところでの質問も大事だけどさ。
正直行っても行かなくても同じというのはある。

821819:2009/04/19(日) 21:07:10
>>820
貧乏人なんでw
でも、学会とか懇親会は金出してでも出たほうがよいと思う。
世の中どこでどうつながってるかわからないから。

822820:2009/04/19(日) 21:18:24
>>821
ワラタwwまぁいいけどさ
価値のあるものは金払っても行くべきだな。
人との出会いは良い場合もあれば悪い場合もあるが、それは時の運。
悪くつながってる場合もあるけどうまく目利きで選り分けるのが通。

823名無し長右衛門:2009/04/20(月) 00:49:14
>>821
学会って学部生でも出れるものでしょうか?

824名無し長右衛門:2009/04/20(月) 05:23:52
出れるよ。学会のHP見れば入会対象書いてある。

825名無し長右衛門:2009/04/20(月) 10:51:46
>>824
ありがとうございます。見てきましたが、会費って結構高いんですね・・・。

826名無し長右衛門:2009/04/20(月) 19:01:14
確かに会費は高いね・・・研究者とか目指してないなら無理に行かなくてもいいと思う。
院生なら別だけど。
確かに人のつながりは大事だけど、無理してまで学会出なくてもいいと思う。
新入生のうちは様子見しながら考えていけばいいんじゃないかな。

827名無し長右衛門:2009/04/21(火) 23:02:58
生協の二階の教科書販売って明日で終わりらしいけど、それ以降に買うにはどうしたらいいですか?
一階に販売スペース移動したりする?

828名無し長右衛門:2009/04/21(火) 23:21:50
授業で次回は総合情報処理センターのパソコンが40台の部屋に来てくださいと言われたのだが、第一、第二のどちらですか?

829名無し長右衛門:2009/04/22(水) 00:38:22
>>827
一階に移動するよ。本によっては大量に余るのもあるし、数冊しか残らないのもある。
いろいろだよ。だけど期間内に購入したほうが割引率いいんじゃないかな。

>>828
先生に聞いたら?

830名無し長右衛門:2009/04/22(水) 02:15:30
数えれば?

831名無し長右衛門:2009/04/26(日) 17:00:19
電子辞書のことなんですけど、最初はあまりいらないだろうと思い、生協推奨のも断ってました。
でも今になって「あると便利だな」と思ってきました。
そこで、生協推奨の電子辞書はまだ買えますか?
それと、推奨の電子辞書のスペックなどはどうですか?パソコンの例もあるし生協のお勧めは信じれないというかw

832名無し長右衛門:2009/04/26(日) 18:18:44
>>831
Amazonでもっと安く買えたと思う
生協のは評判最悪だからやめとけ

833名無し長右衛門:2009/04/26(日) 18:45:59
日本を破滅させる捏造・洗脳・陰謀のまとめサイト

(※マスコミが今、最も隠したがるサイト)

『国民が知らない反日の実態』

ttp://www35.atwiki.jp/kolia/

834名無し長右衛門:2009/04/26(日) 19:55:05
マジすかw生協ってろくなもん勧めませんね
部屋も生協で借りてしまったから不安になってきたww
Amazonで買える電子辞書でオススメってありますか?

835名無し長右衛門:2009/04/26(日) 23:46:10
>>834
オススメは学部学科によって違うだろうからこれとは言えん
これ載せとくから自分に合ったもの考えて選べ
http://www.kurabete.com/eigo/compare/comp_dendic_1.html

あと部屋に関しては住めば都だ
自分で満足できれば大丈夫

836名無し長右衛門:2009/04/26(日) 23:52:56
>>835
ありがとうございます
参考にします!!

837名無し長右衛門:2009/04/27(月) 21:10:37
欠席届とかってどうやって出したらいいんですか?
どこにあるものなんです?

838名無し長右衛門:2009/04/28(火) 04:59:40
>>833
これは削除依頼するべきか否か

839名無し長右衛門:2009/04/28(火) 10:06:20
>>837
メールでも出せるよ
学生センターに届けはあるから、教授のとこもっていけ
口頭でもよさそうな気がするけどなぁ

840名無し長右衛門:2009/04/28(火) 19:31:01
>>839
ありがとうございました!

841名無し長右衛門:2009/04/30(木) 10:58:14
教職科目の集中講義についてなんですが、注意として、
『履修しない場合は必ずセンターで取り消しを行ってください。
そのままの場合は、成績が未修として登録されますので、気を付けてください』
って書いてあったんですが、これは、履修手続きをしたのに履修しない場合って意味ですよね?
全員履修ってことになっていて、履修しない人だけ取り消しを行わないといけないってことではないですよね?

842名無し長右衛門:2009/05/01(金) 18:38:39
全員履修?履修する人は学生センターで履修登録した人だけじゃないの?
登録したにも関わらず、集中行かなかったらそりゃ未修ででるわ。

843名無し長右衛門:2009/05/05(火) 18:36:22
就職するにあたって、就職のしやすさとかは学部によってやっぱり違うんですか?
それと公務員だったら学部の差はないですかね??

844名無し長右衛門:2009/05/05(火) 19:58:31
>>843
公務員は知らんけど一般的な就職なら医学部除けば工学系の学科が最強。
機械、電気系なら求人が100%超えたりするからな。

845名無し長右衛門:2009/05/05(火) 20:21:31
>>843
機電系がいいね

島根大学なら総合理工学部の数理・情報システム学科の情報分野、電子制御システム学科、医学部かな

846名無し長右衛門:2009/05/05(火) 20:22:38
>>843
追記

法文学部は就職率悪いと聞いてるから辞めた方が良いよ

847名無し長右衛門:2009/05/05(火) 21:31:44
>>845
材プロ、地球資源あたりもそこそこじゃね?

848名無し長右衛門:2009/05/06(水) 02:36:57
>>846
お前は専門何?学部は?
法文学部も就職先は良い方だ。もちろん学科によるが。嘘書くなよ。

849名無し長右衛門:2009/05/06(水) 02:37:18
書き忘れたが教育学部こそ最悪最低だろ

850名無し長右衛門:2009/05/06(水) 13:36:33
プリンタ持ってないんでデータだけ持って図書館で印刷したら、ざら紙にプリントされて出てきました。
きれいな紙で印刷出来ないんですか?

851名無し長右衛門:2009/05/06(水) 15:05:02
>>848
小売、外食の割合が高かったぞ法文

852名無し長右衛門:2009/05/06(水) 15:38:33
就職率も大事だろうけど離職率も考えた方が良さそうだなw

853名無し長右衛門:2009/05/06(水) 15:50:42
工学系はあまり離職なくね?

大手電機メーカーとかエネルギプラットフォーム会社とか

854名無し長右衛門:2009/05/06(水) 15:53:28
>>848
紹介忘れてたな
俺はWikipedia 島根大学 学部 ってとこの上から15番目の人間だ

855名無し長右衛門:2009/05/06(水) 17:28:27
共通教養の初級微分積分学Ⅰって授業簡単ですか?

856名無し長右衛門:2009/05/07(木) 13:10:17
今日、急遽授業が休講になっちゃったんですけど、休講した分って、後日振替とかするんですか?先生は何も言わなかったんですが…。

857名無し長右衛門:2009/05/08(金) 01:01:16
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|||||||||||ここまで俺の自演|||||||||||||||
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

858名無し長右衛門:2009/05/08(金) 02:05:11
>>855
先輩にききなされ。

>>856
そんな漠然とした質問では良くわからない。
担当の先生に聞きなされ。

振替をする先生もいればしない先生もいる。
掲示板も日ごろからチェックだー。

>>857
それはないw

859名無し長右衛門:2009/05/09(土) 05:40:12
>>856
なんだかご愁傷様です。
冗談抜きで言うけど、島大はそういう教員多いよ。
振り回される事多々あると思うが頑張ってくれ。振替する人としない人がいるけど
電光掲示板に出るから。あとは教員に直接聞くしかない。
俺の経験だと振替しない人の方が多い。
集中講義やその他大学の都合で日程かぶったりするから、日程的に厳しいので。
平気で日程ぶつけるDQNもいるけどな。まぁ酷い場合は抗議すればいい。

860名無し長右衛門:2009/05/09(土) 11:19:04
>>859 俺もその休講になった授業受けたが、プロジェクターの不都合で急遽休講になった。
だから教員のせいではないと思う…。
まぁ、プロジェクターを管理できない島大の職員が一番悪いと思うが…。

861名無し長右衛門:2009/05/09(土) 13:03:23
>>860
授業用機材すらロクに無いのに箱物建てるアホがいるからしゃーない。
あんなもん作るなら授業や実験の機材に回せば良いのに。

862名無し長右衛門:2009/05/09(土) 14:49:58
そんなグチグチ言うなよ
所詮国の税金から大学運営やってるわけだし中々設備整えるのに
金がかかるんだよ
じゃあもっと学費上げようかね?それなら納得出来るよね

863名無し長右衛門:2009/05/09(土) 18:00:32
>>862
講師すら雇えなくて不開講の授業がいっぱいあるのに
ホールやら学生支援センター建てる必要は無いだろJK
その金で何人講師雇って授業が開講できると思ってるんだ?
松江市に娯楽が無いから勉強に専念できる環境だ(by学長)といいつつ
授業がロクに開講されない、ってのは意味が分からん。
だったら単位の認定を今以上に適当にして
自分で勉強させて自己申告制にして単位よこせ、と。
それなら講師なんて雇わなくて済むから金かからないよね?

864名無し長右衛門:2009/05/10(日) 14:51:16
>>863
同意。どこの世界もそうだが、頭(トップ)に立つ者が痛いと
組織全体腐敗してくるよな。島根大学も同様。

865名無し長右衛門:2009/05/10(日) 17:29:24
知り合いから聞いたけど本田雄一って人まじ痛い人だったんだな
さっさとこの世から消えればいいのに

866名無し長右衛門:2009/05/11(月) 17:21:05
学内のどっかで、資料をスキャンしてワードに貼り付けてプリントアウト
みたいな作業が出来る場所ってありますか?

867名無し長右衛門:2009/05/11(月) 20:33:40
>>866
公共の場所にはないような

研究室なら結構の頻度で可能だと思うので、
知りあいの先輩がもしいたら聞いてみては

それか家からスキャナー持ってくるか

868名無し長右衛門:2009/05/11(月) 20:53:21
スキャナー持ってないんです
やっぱりスキャナー機能付きのプリンターは買っておいたほうがいいですよね?何円くらいするもんですか?

869867:2009/05/11(月) 21:16:32
>>868
普通のコピーじゃなくて資料をスキャンして印刷し
なければならないならスキャナー付きプリンターは
あったら便利だけど、それ以外ならあんまりなくて
もいいような気がしますが。
値段は店頭で確認してください

870名無し長右衛門:2009/05/11(月) 23:40:16
携帯用のスキャナーって売ってるよ。意外と安い
今度うpするよ

871名無し長右衛門:2009/05/11(月) 23:41:20
追加
パソコンにつないでデータ移動もラクラクの最新型ね

872名無し長右衛門:2009/05/16(土) 06:33:29
俺の彼女は寝ている時俺のティムポを触ってきてビンビンになっていく様子を
眺めて笑っていた

873名無し長右衛門:2009/05/16(土) 07:56:07
あそうですかそれはそれは

874名無し長右衛門:2009/05/16(土) 14:23:30
>>872
コピペうざい

875名無し長右衛門:2009/05/17(日) 02:39:11
>>872のはこのスレに書くべき内容じゃない。
他スレに書け。それなりの該当スレがあるだろ。
夜の生活とか彼女のスレが。削除依頼出しておく。

876名無し長右衛門:2009/05/17(日) 03:55:35
俺のママは俺のティムポをなでなでしながら笑っていた

877名無し長右衛門:2009/05/17(日) 04:04:37
今年法文学部に入ったばかりの東京から来ました一回生です。
質問・島根大学の男は服があんなにダサイのにどうしていきがった顔しているのですか!?ダサいし時代おくれなんですけど。
・シルエットちょーアンバランス
→上と下の服のサイズがあってない
・無駄に金髪
・服のデザイン幼稚
・服のセンスなさすぎ
・靴が服とあってない
・顔と服があってない
いかにも自分はオシャレとか思って気取っているやつなんて所詮田舎の島根だけ
東京から見たら島根のファッションダサすぎ
さすが田舎ですね

878名無し長右衛門:2009/05/17(日) 11:18:26
じゃぁお前の服装さらしておくれ。


そもそも東京という大都市から島大って何か悲しくならない?

もっと頑張れば良かったのに。

879名無し長右衛門:2009/05/17(日) 12:43:32
>>877
一々東京から島根に来るなし
さっさと帰れよks

880名無し長右衛門:2009/05/17(日) 12:44:52
>>877
マーチや日東駒専にも行けないカス野郎か
そうかそうか で?

881名無し長右衛門:2009/05/18(月) 07:27:58
はやく脱出したほうがいいよ…
地獄をみた、、

882名無し長右衛門:2009/05/18(月) 09:43:19
地獄って例えば何?普通に聞きたい

>>878
東京のどこよ。東京も広いからなw部落地域で東京人面されてもなw

883名無し長右衛門:2009/05/20(水) 03:39:27
東京の大学には行けなかった人かw
服ばっかり集めないで参考書を集めるべきでしたね。
遠くからわざわざご苦労様です。

884名無し長右衛門:2009/05/20(水) 13:49:28
就職ガイダンスって出続けた方がいいですかね?

885名無し長右衛門:2009/05/20(水) 18:57:00
>>877
負け組乙

886名無し長右衛門:2009/05/20(水) 21:31:45
>>884
あの就職ガイダンスって価値あると思ってる?
あると思うなら出続けな。

887名無し長右衛門:2009/05/22(金) 02:33:23
大学あたりに古着屋ってないですか?

888名無し長右衛門:2009/05/22(金) 07:43:49
SHUMROCK GB、服部のへん
KLEE ビンゴヤの裏
WINDMILL UFOのへん。
まともな古着屋はすくないかも・・・・・・・・

889名無し長右衛門:2009/05/22(金) 18:44:53
>>888
WINDMILL行ってみました!
シャツが多くていいですね。値段もお手ごろだし

890名無し長右衛門:2009/05/22(金) 19:44:04
古着って臭そうで嫌だな

891名無し長右衛門:2009/05/23(土) 14:01:32
よくイヤホンやヘッドホンつけて音楽聞きながら自転車に乗ってる方を見かけますが、松江は罰金ないんですか?

892名無し長右衛門:2009/05/23(土) 16:15:54
>>891
ない
罰金あるところなんてあんの?

893名無し長右衛門:2009/05/23(土) 16:19:23
>>892
地元は罰金5万だったんで……。
全国一斉に規制されたんじゃなかったんですね。
ありがとうございました。

894名無し長右衛門:2009/05/23(土) 16:40:11
>>892 全国で規制されてるよ。シートベルト着用が義務づけられたりした時期くらいに、イヤホンなどつけてチャリこいでたら罰金という制度ができたはずだよ。

でも実際警察に見つかっても注意くらいで終わるか、素通りw

895名無し長右衛門:2009/05/24(日) 01:40:42
>>894
思いっクソ怒られたわw
まあ皆ほどほどにな。

896名無し長右衛門:2009/05/26(火) 01:53:23
>>891
島根県警は無能だからな。
>>894
確かに。この前県警のやつがママチャリ乗ってるの見たけど、
見た目が老けてるだけで高校生と変わらん乗り方してたw
まだ20代だろうに随分オッサン顔で老け顔w
あいつら仕事以外でいる場合、上に私服はおって中は制服だからすぐわかる。
足元見たら一発だ。

897名無し長右衛門:2009/06/01(月) 04:56:28
生協が奨めるプリンターを購入したのですが、電源も入ってないのに、突然動き出したのです。こういう現象が起きた方、おられますか?
ついさっきも、何もしてないのに、印刷するときのような音をたて始めて…。コンセントを抜いたら止まりましたが…。

898名無し長右衛門:2009/06/01(月) 15:24:19
>>897 不良品では?生協に電話したほうがいいと思う。

899名無し長右衛門:2009/06/01(月) 16:09:23
霊的なものだな。
大家に聞いてみろ。

900名無し長右衛門:2009/06/03(水) 03:08:01
プリンタが動くほどの霊的な部屋ってどんだけwwww
マジで怖いwww

>>897
その後も続けて報告してくれ。気になる
良ければ家の場所大体でいいから、下に書いてくれ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1077859708/l50

901名無し長右衛門:2009/06/03(水) 12:03:27
>>898-900
すみません、解決しました!少なくとも霊的なものではありませんでした。

902名無し長右衛門:2009/06/06(土) 18:38:28
生協の組合証が未だにもらえないんですけど。
自分で取りに行かないといけないんですか?

903名無し長右衛門:2009/06/06(土) 19:06:18
>>902
あー、俺もいつまで待たせんだよってくらい待たされたわ。
まあ気になるようなら直接聞いてみ、忘れられてないともかぎらんし
生協だもんなあ

904名無し長右衛門:2009/06/06(土) 21:59:24
各学科の成績優秀者の後期学費免除って
GPA換算でおおよそどれぐらい必要なんですか?

905名無し長右衛門:2009/06/06(土) 23:07:58
え、組合証もらったよ。自分で取りに行かないとくれんよ。

906名無し長右衛門:2009/06/07(日) 11:54:08
>>905
どこに取りにいけばいい?

907名無し長右衛門:2009/06/07(日) 12:20:32
>>906 生協ショップの隣り。学生会館の入口入ってすぐ左のとこ。

908907:2009/06/07(日) 12:21:38
俺がもらったのは1ヵ月くらい前だけど…。

909名無し長右衛門:2009/06/07(日) 16:05:33
>>907
ありがと
俺が取りに行かないのが悪いだけかww

910名無し長右衛門:2009/06/08(月) 12:58:54
いいや、生協は何でも遅いし鈍いよ。本当に伝達が悪い。

911名無し長右衛門:2009/06/08(月) 14:45:02
>>910 いやいやw
大学生にもなって、自分で確認しに行かないのがおかしいんだろ。
何でも人のせいにしてたらこの先やってけねーよw

912名無し長右衛門:2009/06/08(月) 18:46:12
>>911
家に届いたって人がいたから、てっきり郵送してくれるもんだと思ってしまった
ごめんよ

913名無し長右衛門:2009/06/10(水) 16:41:34
保健センターを利用するには、事前連絡が必要なのでしょうか?

914名無し長右衛門:2009/06/10(水) 20:31:20
>>913
保健室を利用するのにいちいち事前連絡が必要な学校なんて聞いたこと無いw

915名無し長右衛門:2009/06/10(水) 20:47:00
教職概論Bって今月の20日・21日で合ってるんですか?
掲示板見ろって言われたのに掲示されてないんです

916名無し長右衛門:2009/06/10(水) 22:33:33
>>914
体調不良、とか怪我、とかではなく、診断してもらいたいことがあるのですが、それも予約なしで大丈夫なんでしょうか?

917名無し長右衛門:2009/06/10(水) 22:35:39
教育って頭悪いんだね。

918名無し長右衛門:2009/06/10(水) 23:25:37
>>917
なんで?

919名無し長右衛門:2009/06/11(木) 00:31:21
>>916
こんなとこで聞かんと朝一で行って相談してくりゃ良いだろw
診察に必要な器具が無くて診断不可能なら他の病院紹介してくれるだろうし。

920名無し長右衛門:2009/06/11(木) 01:50:54
>>916
俺が見てやろうか?あ?な?

921915:2009/06/11(木) 10:18:33
誰か教職概論B知らない?

922名無し長右衛門:2009/06/11(木) 12:29:56
>>918

>>915みたいな奴が居るから。

923名無し長右衛門:2009/06/11(木) 12:58:31
>>922
お前がバカだろ。
教職概論は教員免許取得者必修科目で全学部履修するんだよ
担当教員によって学部がわかる
>>915
担当誰?俺が履修した時も結構振り回されたけどな
学生センターも脳が鈍くて機能してないし。教師教育センターは更にキチガイ。
必修を落とすわけにはいかないから、しつこく問い合わせるしかないよ。
奴らは掲示見ろとか二言目には言う癖に、実際してない不手際よくやるし。
ひどい場合、教員の都合で日程変更なんて普通にある。
教員がいない場合の最終手段は集中講義化。振り回される諸君らマジ乙。
冗談抜きで情報収集に勤しんでくれ。

924名無し長右衛門:2009/06/11(木) 12:59:54
>>919
お前も自分が知らんことにはそうやって煽るレスする。
人の気分を害する書き込みばかりして楽しいか?
生協の件>>911を書いたのもおまえだろ。生協職員はキチガイが多いのは事実だからな。
話題をそらすな。

925名無し長右衛門:2009/06/11(木) 14:43:28
たしかに最近いろんなスレに出没してる変な奴いるよな
否定と煽りしかできん可哀想な頭の持ち主なの丸分かりw

926名無し長右衛門:2009/06/11(木) 15:52:14
>>911>>925が同一に見える件ww
気持ち悪い。

927名無し長右衛門:2009/06/11(木) 16:34:47
>>915

掲示されてないようなことをこんなところで聞いたってどうにもならんだろ。
馬鹿か。

928名無し長右衛門:2009/06/11(木) 18:10:07
>>927
どうしてそんなに文句つけんの?別にここで質問してもいいんじゃないか?
掲示がないから誰か同じ境遇の人がいるかも知れないと思って聞く気にもなるだろう。

あらゆる場所で情報得ることはいいことだと思うけどね。
担当者がクソだと、学生にこういう迷惑かけることになるんだよ。
受講生全員不安にさせて可哀想と思うけど。
言っとくけど俺は質問者じゃないからw

929名無し長右衛門:2009/06/12(金) 00:13:28
>>921の書き込みから馬鹿っぽさが滲み出てるけどね。

930名無し長右衛門:2009/06/12(金) 00:21:30
>>929
まぁそんな言い方はやめようよ。折角の共有の場じゃないか。

931名無し長右衛門:2009/06/16(火) 18:38:29
関先生の「データで見る経済」今日レポート出ましたか?

932名無し長右衛門:2009/06/16(火) 19:30:19
>>931
後ろめたい理由で休んでないなら直接聞きにいけよ

933名無し長右衛門:2009/06/17(水) 00:27:26
>>931
関先生ってどんな人?

934名無し長右衛門:2009/06/17(水) 08:47:25
自称左翼。
しつこい性格。

935名無し長右衛門:2009/06/17(水) 22:12:51
>>933
こんな感じ
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4447.jpg

936名無し長右衛門:2009/06/18(木) 12:48:30
>>935の写真を見るのが怖い件w
>>934
あぁ確かにそんな感じ。友達も同じこと言ってた
もっと酷評言ってたがw

他にもネタ掘り出せw

937名無し長右衛門:2009/06/21(日) 22:31:01
席が1つでも空いてたら座れ。一番後ろの長いすで座ってる香具師は受講を認めない
コレは如何なものかと・・・

938名無し長右衛門:2009/06/22(月) 01:17:28
>>933
直接聞いてやれ!
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html

939名無し長右衛門:2009/06/22(月) 01:32:50
吊るしage推奨

940名無し長右衛門:2009/06/22(月) 04:30:00
>>937
誰がそんなこと言ってんの?

941名無し長右衛門:2009/06/22(月) 07:53:21
大雨警報出てるみたいですが、休講になるんですか?

942名無し長右衛門:2009/06/22(月) 09:31:45
暴風・暴風雪以外の警報だったら、列車やバスが運休しない限り休講にはならないそうだよ

943名無し長右衛門:2009/06/22(月) 17:55:59
数年前の洪水ぐらいになったら多分休校だろうけどなぁ・・・。
車が水没しまくって車屋が儲かりまくったそうなwww

944名無し長右衛門:2009/06/23(火) 11:43:31
>>943
確かに車屋儲かったんだろうな。凄かったし。
あの時写真撮ったよ。風景。今じゃ記念品。今回もあれぐらい溜まれば面白かったのにな
ムカツク奴の家が水没しててワラタwww

945名無し長右衛門:2009/06/25(木) 21:33:54
NHKって、部屋にテレビが設置されているとかって分かるんですか?

電波の関係とかで。

946名無し長右衛門:2009/06/25(木) 22:50:14
>>945
テレビが設置されているとかは目視いがい無理。
ワンセグはたぶん変な機器使えばいける。

947名無し長右衛門:2009/06/25(木) 22:57:09
>>946 ありがとうございます

948名無し長右衛門:2009/06/25(木) 23:19:57
>>946 えっ、ワンセグってわかるの?

どこで使ってるか電波が出るってこと?

それとも、使ってる機種がばれるとか???

949名無し長右衛門:2009/06/28(日) 19:57:48
いきなりなんですが、学園近くにお勧めの眼科ありますか?
教授の先生が小さくて黒板の字が見えなくて;;

950名無し長右衛門:2009/06/28(日) 21:12:31
野田眼科

951名無し長右衛門:2009/06/28(日) 21:30:42
>>949
教授が小さいことと黒板の字に何の因果関係があるんだ、と。

952名無し長右衛門:2009/06/28(日) 23:52:25
>>949
教養1号の隣にある保険〜ってとこに行けば教えてくれる
たぶん野田眼科だけど

>>951
小さいと黒板の下の方にしか書けないってことじゃね

953946:2009/06/29(月) 00:53:21
>>948
なんか、ワンセグ搭載機器から出る電波をキャッチできるとか
なんとか。機種までは分からないと思うけど。
少なくともNHKの地域スタッフはそういってたよ。

島根大在学中は払ってたけど今は契約内容に納得できなくて払ってないわ。

954名無し長右衛門:2009/06/30(火) 03:21:02
>>940亀レスすまん。
経済の関な。受講票取り上げられて追出された。マジ涙目・・・

955名無し長右衛門:2009/06/30(火) 09:46:34
なんで教室には扇風機もクーラーも作動しないのに
学生センターの事務はどっちも作動してるんですか?
金払ってる方に我慢を強いて金もらってる方はやりたい放題っておかしくないですか?

956名無し長右衛門:2009/06/30(火) 13:47:25
大学職員はその対応で仕事できてると思ってるから驚きだよな

957名無し長右衛門:2009/07/01(水) 01:07:18
授業に対する学生アンケートについてなんですが、
書いてない人の学籍番号を貼り出す、とか書いてあるんですが、
教員と何らかのトラブルなど(>>954さん以外のケースでも)アンケートに書いて
他の人があんまりアンケートを書かなくて個人特定されて
成績に影響が出た場合、誰がどのような責任をとるのでしょうか?
例えばある授業中に教官の間違いを指摘してアンケートに「間違いが多い」とか書いた場合、
その授業を受けた人数が少ない授業であれば簡単に特定できますよね。
それに対して教官が他の人には履かせたであろうゲタを
自分には履かせてくれなかった場合、とかです。
そもそも匿名だからこそ自由表記欄があるわけですし、
書いてない人の学籍番号を公表するということは
書いた人間の学籍番号も最後の辺りの番号の人以外は特定可能、ってことですよね。

958名無し長右衛門:2009/07/02(木) 01:23:27
>>957
その通りで特定できる。
面倒なのと特定を恐れてアンケートの回答は2回生以上はほとんどされてない

というよりアンケート書いても教授陣に反映されてない気がしてならない

959名無し長右衛門:2009/07/02(木) 09:30:01
妄想乙

960名無し長右衛門:2009/07/02(木) 12:28:24
職員乙

961名無し長右衛門:2009/07/02(木) 17:39:01
>>959
特定されたことあるから言ってんだよw

962名無し長右衛門:2009/07/02(木) 18:18:43
例えば特定されて成績に影響が出たとしたら誰を訴えればどれぐらいの金を取れますか?
またもし賠償を請求するのが不可だとしたらどんな報復方法がありますでしょうか?
法文学部やロースクールの方でわかる方がおられましたらよろしくお願いします。

963名無し長右衛門:2009/07/02(木) 20:09:39
バカ正直に教授の文句とか書かなきゃいいだけなのでは?

たかがアンケートでそこまで深刻になるなよw

964名無し長右衛門:2009/07/02(木) 21:02:28
>>963
むしろ成績に影響が出るように少人数制の授業に対して特定可能な文句を
ガンガン書きまくって学務課訴えて金儲けした方が良くね?

965名無し長右衛門:2009/07/03(金) 02:53:19
>>945
>電波の関係で
出所は伏せるが、そんなものは使ってない。
>>946>>953の変な機器というのはガセ

>>948
心配するな。

966名無し長右衛門:2009/07/03(金) 02:54:05
>>931>>933>>934-938>>954

関ってこの人?
知らない人はこんな行事があるらしいから、ナンボのモンか見物してきたらどう?
そういう俺も知らん。
主催は胡散臭い団体のようだが。派遣村と言えば湯浅誠氏だろう。
彼の活動に比べたら猿真似以下だと思うがw

市民活動センター登録団体支援事業・松江講座
ワーキングプアの現状と対応Ⅲ〜派遣村で考えたこと〜
実際にボランティアとして関わった経験から・・・

講師:島根大学法文学部准教授 関 耕平氏
(1978年生まれ 専門:地方財政論 財政学)

『拡大する貧困』の現実、『自己責任論』・『連帯』をキーワードにお話を聴きます。
私たちが社会の溢れる情報を正しく読み解き、政策を求めていける力を身につけるために何が必要か、一緒に考えてみませんか?

とき   平成21年7月11日(土)10:00〜12:00(受付9:30〜)
ところ  松江市民活動センター(スティックビル)1階
対 象  関心のある方どなたでも(先着50名)
参加費  無料
申込〆切 7月3日(金)当日受付可
お問い合せ ベアテの贈りものを届ける会(田中)0852-32-4181

967名無し長右衛門:2009/07/03(金) 03:13:54
>>955-964
いい問題追及だ。

せっかく教職員叩きのいい話してるのに、スレが質問スレでは後々見づらくなって困るだろう
ちゃんと検索すればあるんだから↓にも書けよ
なければ個別にスレを立てよう

質問スレに書くのもいいが、関連スレにも誘導してくれよ
バラバラになって読みづらくなる。協力頼む

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1085657861/l50
【NHK】みんな払ってるの?【受信料】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1152543280/l50
【大学】大学職員、学長に物申す!【改善】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1227025820/l50
島根大のムカツク奴
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1217686144/l50
教育学部の教員裏話
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1211301774/l50
島大公式、ビビットカードについて
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1142402130/l50
島根大学生協
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1146927178/l50
アカハラ教官を叩くスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1048786333/l50
大学教官の裏話 【島大版】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/study/2326/
スレ一覧

968名無し長右衛門:2009/07/03(金) 03:30:34
【講義評価】授業に対する学生アンケートについて【教授評価】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1246559369/

作ったから続きはこっちでやってくれ。
貴重な議論は続けよう

969名無し長右衛門:2009/07/03(金) 03:39:11
>>911
お前、生協職員か何か知らんが、生協の実態を知ってるのか?
刑事事件絡みや破産者や知能の低い連中が混ざってるのを知らんのか。
色々書いてもいいなら証拠あげて出してやってもいいんだぞw

大学生にもなってというなら、生協職員らは何歳だ?
いい歳してまともな仕事もできない無能を置いておくなよ。
それこそ職員の癖に、自分のミスを人のせいにして偉そうにしてるのは生協職員の方だろw
無能なのか痴呆症なのかは知らんが、鈍い事務員は置いておくな

ボランティアじゃないんだ。賃金受け取ってるならそれなりの仕事をしろ。
無能共。お前と生協職員は馬鹿丸出しだ全く。
↓にも書いておいた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1142402130/50

970名無し長右衛門:2009/07/07(火) 04:47:48
>>966の関氏の見に行くやついる?

971名無し長右衛門:2009/07/09(木) 17:24:39
質問なのですが、集中講義の手続きはどのようにすればいいのでしょうか?

972名無し長右衛門:2009/07/10(金) 08:45:05
質問なのですが、
2006年に生協で販売していたノートパソコンはダイナブックのどのタイプですか?

973名無し長右衛門:2009/07/11(土) 02:34:19
>>971
本当にしらんの?

974名無し長右衛門:2009/07/11(土) 03:12:00
web成績登録とは何か教えていただきたいのですが

975名無し長右衛門:2009/07/19(日) 12:24:18
学内で無線LANって使えますよね?
パソコンではなくDAPで繋げたいんですがやり方わかりません
アクセスポイントは見つかるんですがパスワード的なものが必要ですよね?聞けば教えてもらえるんですか?

976名無し長右衛門:2009/07/19(日) 17:39:54
生協で電子辞書を修理に出してもらい、「二週間くらいかかる」と言われたのですが……
かれこれ一ヶ月が経とうとしています。連絡は一切なし。
生協の人に聞いてみた方がいいんでしょうか?

977名無し長右衛門:2009/07/19(日) 17:44:37
生協スレに書いてくださいw

978名無し長右衛門:2009/07/20(月) 14:19:22
試験に教科書だけなら持ち込んでもよいという科目があるんですが、その場合、教科書にメモ書きしててもいいんですか?

979名無し長右衛門:2009/07/20(月) 19:07:43
>>978
それは常識ですw
但し、教科書も色々なものがありますが、
六法に書きこむと没収されますので要注意をw

980名無し長右衛門:2009/07/20(月) 19:14:57
質問内容追加

・半学期でとれる授業に上限はあるか
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1104583782/647-652
・講義室にエアコンがあるかないか
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1104583782/654-

質問が分散してたので転載しておきますw

981名無し長右衛門:2009/07/21(火) 08:45:06
新入生じゃないけどちょっくら質問。
うちの大学って何の警報で休みになるんだっけ?
大雨と洪水警報出てるんだけど何の知らせも無いよな。

982名無し長右衛門:2009/07/22(水) 01:15:40
>>981
>>942

983名無し長右衛門:2009/07/22(水) 10:24:01
>>982
お前やさしいな
>>981は次から前のレスを少しでも見るようにしないとな

984名無し長右衛門:2009/07/30(木) 10:23:19
集中講義取りたいと思ってるんですが今更もう手遅れですか?

985名無し長右衛門:2009/07/30(木) 10:46:03
>>984
学校の掲示板みれ
締切は講義によって違うぞ

986名無し長右衛門:2009/07/31(金) 10:27:01
>>985
日時と場所しか掲示されてないやつは締め切り終了って判断でいいですよね
後夏休み期間に新たに掲示される事ってあるんでしょうか?

987名無し長右衛門:2009/08/04(火) 07:19:18
>>986
締切終了したらその旨明記してあるよ掲示にも。
不審な点があったら科目にもよって違うこともあるので、
担当教務に聞くのが間違いない

通常は締切以内に申告して名前書くとか所定の手続き要
しかし島根大学は急に教員が変わったり休んだり、通常講義が途中で集中に変わったりするので
推し量れない部分があるw
常識が通用しない大学だから、常に注意して教務に確認したほうがいい

>後夏休み期間に新たに掲示される事ってあるんでしょうか?
ある時もあるよ。酷い日時に集中したり平気で起こる。
集中の数によっては夏休みが潰れるので体力ガンバレ

988名無し長右衛門:2009/08/05(水) 23:51:37
↓日時と場所しか掲示してない…って、教職のやつじゃないのか? 前期の履修登録期間にやってないとダメだ

989名無し長右衛門:2009/08/07(金) 02:18:21
質問者への返事とお礼は迅速に
社会人のマナーです

990名無し長右衛門:2009/08/07(金) 02:18:49
訂正
質問回答者への返事とお礼は迅速に
社会人のマナーです

991名無し長右衛門:2009/08/07(金) 19:37:24
情報システム学科の集中講義で、名簿に名前書いてなかったのに講義受けて
講師に適当に言い訳してテスト受けてた編入生いたけどあいつ何なの?
あんなのがOKなら履修登録とか必要ないじゃん

992名無し長右衛門:2009/08/07(金) 20:09:21
>>991
大学側の不手際も結構多いから仕方ないんじゃね?
特に履修登録関係はあまりにグダグダ過ぎる。
3つも冊子見比べながら調べる必要があるとかアホ過ぎて話にならん。
それすら改善出来ないぐらい学務がアホなら
初めから必修は全部組み込んどけ、っての。

993名無し長右衛門:2009/08/08(土) 22:41:20
>>991
文系の方でそういうの見たことがある
学生は編入生じゃなく普通の学生だったけどよ
教員の名前だしてもいい?w

>>992
確かに不手際もある。学務が無能なのもわかる。
だが俺が見たのは集中とかじゃなく通常講義の履修登録のだから、あれは問題だと思うよw
>>991の怒りも理解できる。

994名無し長右衛門:2009/08/19(水) 12:27:29
夏休み楽しく過ごしてるか?

995名無し長右衛門:2009/08/28(金) 14:50:19
>>993
こっちは外部からの教員だから名前出しても意味無いけど
出せるなら是非出してくれww
編入生は名前は分からんけど教師にやたら媚びを売ってる感じだった
後、「外部講師だから何とかなるだろう」と考えて受けてたのかもな

996名無し長右衛門:2009/09/02(水) 18:55:14
ソフトウエア工学Ⅱの教室ってどこ?
掲示もなかったし、履修手続きのときにメモるの忘れたから分からん。
教えてエロイ人?

997996:2009/09/03(木) 23:24:00
掲示ありました。自分が見落としていました。

998名無し長右衛門:2009/09/04(金) 06:19:03
良かったね!

999名無し長右衛門:2009/09/05(土) 17:39:00
実際、掲示がされてないこともあるから本当に要注意
掲示がないから安心じゃなくて、不審なことや疑問があれば学生センターにも聞くようにしたらいい。

一番良いのは掲示が出てる事だけどw
少人数の講義で、みんな掲示見てて無いのを確認してるのに、
してないのをしてるとか言う嘘つき事務員もいたからなw
ああいうのは、名前晒してやれば良かったんだな。今後そうするよw

1000名無し長右衛門:2009/09/19(土) 04:24:22
1000age
もっともっと質問しよう!!!

1001名無し長右衛門:2009/09/19(土) 20:28:24
彼女はどうやったらできますか?

1002名無し長右衛門:2009/09/19(土) 23:01:45
>>1001
できそうな行動としては
・女学生が多くてペアやグループ学習をするパンキョー等を積極的に取る。
第二外国語をフランス語にしておくと吉。
フランス人講師の授業だと女学生が多い上にペアワークがあるらしい。
机の順番でペア決まるらしいから座るときに注意しとけよ。

1003名無し長右衛門:2009/09/19(土) 23:10:52
女学生w

1004名無し長右衛門:2009/09/20(日) 03:30:57
女学生って何歳だよ
それに第二外国語を仏語とは、時代遅れw
絶対15年前ぐらいの時代の話だな

1005名無し長右衛門:2009/09/20(日) 16:51:53
意中の女の子を射止めるには…?

1006名無し長右衛門:2009/09/20(日) 21:29:14
>>1005
マジレスすると、お前さんの性格と頑張ってる姿が大事。
気配りができたり話がうまいのも重要。金と学歴もあった方が良い。

しかしどれにも成功していないオレなので参考にしないようにw

1007名無し長右衛門:2009/09/20(日) 21:46:03
>>1006
童貞乙

1008名無し長右衛門:2009/09/20(日) 23:01:49
>>1004
いや、案外正しいよ。フランス語は女子の割合がすげー高い。
クラスによっては15人中野郎は4、5人とかそんな感じだったりする。
ただし難しいわ(某先生w気難しいww)厳しいわ、野郎同士でペアになると
「オニャノコと組めると思ったのに!」って逆恨みをされたりする可能性大ww
フランス語は単位取得率の低さから不真面目な野郎から敬遠されがちだからむしろお勧め。

1009名無し長右衛門:2009/09/21(月) 00:33:25
女の子は面白い人が好きって聞いたけどホント?
そんなので恋に発展すんの?
LikeじゃなくてLoveになんの?

1010名無し長右衛門:2009/09/21(月) 01:31:42
>>1008
そんな浅はかな知恵だからお前はアホなんだよ。
モテない野郎の意見を真に受けてwww

1011名無し長右衛門:2009/09/25(金) 00:59:04
第二外国語で1年後期に受ける選択式のクラスってどれが楽ですか?
総合とか会話とかのやつです。

1012名無し長右衛門:2009/09/25(金) 09:42:00
楽なのに逃れず好きなのに行け
>>1008の童貞の意見を取り入れてみたらどうよw

それとも冗談抜きで真剣に質問してるのか?

1013名無し長右衛門:2009/09/25(金) 11:57:43
たとえ楽なのを受講したって、やる気が出ないような授業を
受けるより多少難しくても自分の好きなもの、やりたい物を選んだほうが良いよ

1014名無し長右衛門:2009/09/26(土) 01:54:35
成績未提出科目があるんですけど、これはダメだったってことでしょうか?

1015名無し長右衛門:2009/09/26(土) 18:26:00
>>1014
集中の単位?
まだ単位出るかわかんないやつが「未出」


てかシラバスみれないよーーー

1016名無し長右衛門:2009/09/27(日) 01:18:40
集中講義ではないです!
直接聞きに来いってことですかね?

1017名無し長右衛門:2009/09/27(日) 02:02:08
未出はレポートの採点とかで成績がまだ出せないとかの理由のときに出るもん
しばらくしたら成績出るはず

ダメだった場合につくのは未修か不可

1018sage:2009/09/27(日) 02:54:52
てか履修登録についてのお知らせの紙(成績開示の時もらったやつ)に
『評価が「未出」となっている授業科目については、評価が提出され次第掲示等でお知らせします』ってかいてあるよん。

1019名無し長右衛門:2009/09/27(日) 04:08:28
他学科の専門科目ってどういう単位になるの?
自由単位?

1020名無し長右衛門:2009/09/27(日) 20:33:36
>>1019
場合によるよ

1021名無し長右衛門:2009/09/27(日) 21:35:08
>>1020
どんな場合があるんだ?

10221020:2009/09/28(月) 03:20:57
>>1021
基本は自由単位だろうけど、他学科の講義が自分の学科の分野に
近ければ、自由単位にならず、専門科目になる場合もある

まあ自分の学科の専門科目でも、取りすぎたら自由単位に回せるけどね

1023名無し長右衛門:2009/09/28(月) 03:40:46
>>1022

なるほど。
ありがとう

1024名無し長右衛門:2009/09/28(月) 11:23:21
要するに、何でもいいから単位は取れってことだ
細かいことに悩みすぎ

1025名無し長右衛門:2009/09/28(月) 11:36:16
でもまぁ細かいこととは言ったものの、嫌がらせする教員もいるからな
誰でも当事者なら1科目1単位でも単位のことは心配だろうな。

1026名無し長右衛門:2009/09/28(月) 12:46:49
新入生ではないけど質問させてもらうよ。
総合科目って他学科や他学部の開講する科目でもおk?
やっぱり自分の所属する学科が開講する科目を取らないといけないの?

1027名無し長右衛門:2009/09/28(月) 12:53:05
>>1026
他学科や他学部の開講する科目でもおk

1028名無し長右衛門:2009/09/29(火) 00:42:01
新入生ではありませんがある程度重要なことですのでここでお願いします。
自分は現在JABEEコースの学生でして、
JABEEでは人文系の単位もある程度必要になるのですが
必修以外の時間に履修可能な人文系の授業が不開講、隔年開講、履修制限で履修不可能等で
人文系の単位がなかなか取得できない状態となっています。
1年次のみ、といった履修制限では2年次以上では取れないことになり、
ここまで履修可能な人文系単位が少ないことを知った現在では
対処が難しくなってしまいました。
こういった場合はどのように対処すれば良いのでしょうか?

1029匿名希望:2009/09/29(火) 19:41:41
島大生ではないのですが、質問させてくださいm(__)m
今年の大学祭で吉本芸人のお笑いライブをするというメールが回って来てるんですが本当ですか?

【コンテンツ】
ダイアン、COWCOW、中山功太、ジャルジャル、フリータイム

【価格】
・前売り
一般 \2,000
学生 \1,800

・当日
一律 \3,000
※但し、小学生以下保護者同伴で入場無料

【場所】
島根大学内第2体育館

【日時】
10月12日(月)

会場 11:15
開演 11:45
終了 13:15予定


とゆう内容なんですが…。

1030名無し長右衛門:2009/09/29(火) 20:26:04
>>1029
遠回しな宣伝ウザいよ。
去年のガガガのライブが赤字だったからって必死だな実行委員。

1031匿名希望:2009/09/29(火) 22:20:57
>>130
すみません。宣伝ではありません(汗)誤解を招くような文でごめんなさい。
来たメールがチェーンメールみたいだったので、本当にあるのかインターネットで調べてみたんですけど、どこにも書いてなかったので質問させてもらいました。
島大の方も知らないってことはやっぱり嘘なんですかね?

1032名無し長右衛門:2009/09/29(火) 23:42:34
いやお笑いライブはあるよ。
つーか実行委員会チェーンメールで宣伝してんのか。
そのくせにまともなサイトは作ってないとか・・・
やること中途半端過ぎ。
まあ所詮飲み会と出会いが目的の馬鹿ばっかだからな。

1033名無し長右衛門:2009/09/30(水) 00:38:14
お笑いライブは一応あるけど

1034名無し長右衛門:2009/09/30(水) 00:40:26
未だに前売りを必死に売ってる所を見ると駄目なんだろうな。
中途半端にやるぐらいなら、無理にやる必要無いだろうに。

1035名無し長右衛門:2009/09/30(水) 02:37:20
>>1034
それ言うと学祭全てするべきではなくなるw
学祭の内容しょぼいし宣伝しないしで酷いw

1036名無し長右衛門:2009/09/30(水) 06:48:25
どうせ流行が遅れる島根なんだから忘れ去られた芸人ばっか集めろってのw
小梅太夫とかアクセルホッパーとかですよ。とかムーディ勝山とかで充分だろ。

1037名無し長右衛門:2009/09/30(水) 08:11:56
>ダイアン、COWCOW、中山功太、ジャルジャル、フリータイム

微妙すぎる。
もうちょっと華のある奴呼べよ。

1038名無し長右衛門:2009/09/30(水) 11:52:53
>>1029>>1031
おい、実行委員だろ?こんなところで宣伝するなよ。

宣伝するなら正式な手続きしろ。管理人に許可取ったのか?
本当に馬鹿丸出しだな
実際メールが回ってきてるなら内容全部転載してみろ
メアドの@前までは隠せよw

>>1034-1037
同意。毎度の事だけどなⓦ

1039名無し長右衛門:2009/09/30(水) 18:23:58
エガちゃんが来るなら行く

1040名無し長右衛門:2009/10/01(木) 03:24:56
>ダイアン、COWCOW、中山功太、ジャルジャル、フリータイム

このメンツで1800円〜3000円もするのか?
吉本の劇場なら当日4000円ほどでもっと華のある奴たくさん見れるぞ!
出張料にしては高すぎる。

1041名無し長右衛門:2009/10/01(木) 18:10:38
>>1040
確かにw
梅田も新宿も新人の中でまだまともなのが見れる
島根なんかに来るような奴は、新人の中でも不人気の下位
高速道路1000円の時代に、こんな低スペックで儲けようとするなよなw
デカイ車で便乗してこいや

1042名無し長右衛門:2009/10/01(木) 23:07:48
>>1028
自分もJABEE生だけど人文系の単位がヤバくて辞めようかどうしようか正直悩んでる。
さっき数えたけど人文系パンキョーは64の授業中、21の授業が今年度不開講で
自然科学系パンキョーは45の授業中、不開講は3つだけ。
展開科目にしても人文系は84中37が不開講。自然科学系は35中4だけ不開講。
ちなみに人文系のパンキョーや展開には生資の先生がやってるのも含めてこのザマ。

1043名無し長右衛門:2009/10/04(日) 07:34:54
島大生じゃないんですが……
今年も学園祭は一般も入れるんですよね?
最近は物騒だから一般を断る大学が増えたと聞いたので。
あと日にちって10/12ですよね?

1044名無し長右衛門:2009/10/04(日) 08:33:34
入れるよ
堂々と行って下さいw
毎年一般向けの催し事もありますから

但し、余り過度な期待は禁物ですw

1045名無し長右衛門:2009/10/04(日) 11:59:53
学祭てどんどん劣化してるよな。
ホームページが無いとか信じられん。

1046名無し長右衛門:2009/10/04(日) 15:20:47
>>1045
今流行のエコなんですよ、エコw
ホームページも広告も張り紙も作らずに短時間小規模開催にしないと
鳩ポッポの25%削減に近づかないからwww

1047名無し長右衛門:2009/10/04(日) 23:40:27
>>1043
一般の人も入れるので10/12は島根大学にお越しください(棒読み)
まで読んだ

1048名無し長右衛門:2009/10/05(月) 12:34:34
共通教養科目で履修登録時に上限単位に数えられず登録出来る科目があると聞いたのですが本当ですか?

1050名無し長右衛門:2009/10/06(火) 01:33:24
>>1049
ここで大学関係のHPで、許可を受けてないサイトは掲載禁止だぞ
掲載したかったら相互リンク申請しなよ
上の方に書いてあるだろ。毎年そうやって皆やってる
お前は学祭関係者か知らんが、モラルや規則を守る事を覚えろよ
本当にバカだな

1051名無し長右衛門:2009/10/06(火) 17:19:56
学祭実行委員会って態度悪いのばっかだよね。
他の部活やサークルの悪口ばっか言ってるみたいだし。

10521049:2009/10/06(火) 23:29:36
>>1050
>>管理人さん

すみません、以後気をつけます。馬鹿です。

私は5年前、実行委員でした
学祭、応援はしてるんだけどね…

>>1051
そういうこと言ったら局員を出している部の全員が態度悪いことになる
局員になるのは偶然のことが多いから

1053名無し長右衛門:2009/10/07(水) 11:42:22
>>1042

般教なんて一年の内に終わるんじゃないの?
そんなことで困ってるやつなんているの?馬鹿なの?

1054名無し長右衛門:2009/10/07(水) 12:04:14
>>1053
パンキョーが一年のうちに終わるなんて言えるのは教育学部か履修の手引きを読めてない奴だけ。
どのみち馬鹿はお前だ。

1055名無し長右衛門:2009/10/07(水) 13:18:22
>>1053
JABEEは人文社会系のパンキョーを12単位とることになってるんだが、
必修を全部とった場合これが1年で終わる学科ってあるの?
うちの学科の場合は必修と開講されてる人文系パンキョーが重なって
なかなか取り終わらないんだけどさ。

1056名無し長右衛門:2009/10/07(水) 18:54:56
>>1053
自分は頭良いとか思ってる世間知らずの新入生乙。

1057名無し長右衛門:2009/10/07(水) 19:10:12
>>1055
人文社会系だけで12単位必要ってどこの学科だよ
普通は4単位じゃないの?

1058名無し長右衛門:2009/10/07(水) 19:40:33
>>1057
普通は4単位だけど>>1055(学科不詳)は何らかの理由で12単位いるらしい
俺はJABEEだけど人文は4単位

1059名無し長右衛門:2009/10/07(水) 22:25:46
休講情報ってどうやって見るんですか?
大学からメールきたけど見れない…。

1060名無し長右衛門:2009/10/07(水) 22:32:33
パスワードは1234らしい。
パス設定してる意味は分からんが。

1061名無し長右衛門:2009/10/07(水) 23:23:57
>>1060
ありがとうございます見れました。

1062名無し長右衛門:2009/10/07(水) 23:25:54
>>1057
確か新しく認定されたところだと人文が12単位必要になる。
だから今年更新の学科は次の新入生から人文12単位になるはず。
人文社会系も自然科学系もパンキョーはそれぞれ
250時間の学習保障時間が必要なはずだからね。
最近更新したのは材プロだったと思う。

>>1060
1059が書いてるのは多分そのことじゃない。
大学からきたメールに載ってるHPアドレスをクリックしても
出てこないことだと思われ。

1063警備員★:2009/10/08(木) 16:20:18
>>1052
URLを省いた内容を再掲載しておきます
活字部分には問題ありません
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1081181547/1049
1049 名無し長右衛門 ■ 2009/10/05(月) 23:47:23

>>1045 >>1046
毎年、ホームページはあるよ。
http://

てかここ数年、特にホームページのクオリティーが低い。
どれだけの人がそれを見ているかが分かっていない。
スキルがないなら、業者に任せる方がまし。
お笑いとかも、もっとここらへんでうまく宣伝したら人は入ると思うんだけど。

各局同士の連携もうまくいってないみたいだし、やる気が見えないなあ!

局員たるもの、無駄にエネルギー使って祭りを盛り上げてなんぼだと思う。

>>1048
集中とかでなくて?

1064名無し長右衛門:2009/10/08(木) 18:42:55
学祭中止かよ。
あすから普通に4連休か。

1065名無し長右衛門:2009/10/08(木) 18:53:39
普通に四連休になるの?

1066名無し長右衛門:2009/10/08(木) 19:02:49
延期でなく中止か!?お笑い赤字かな

1067名無し長右衛門:2009/10/08(木) 19:33:44
仕入れとかやっちゃったとこはどうするんだろうね〜w
中止じゃなくてせいぜい延期にしときゃ良かっただろうに。
インフルにしたって今日の授業でゴホゴホ言ってたやつがいたら
そいつから感染されたやつはこの週末から来週頭に発熱してそこからスタートだからなw
いっそ2週間ぐらい休校にしたほうが良くね?

1068名無し長右衛門:2009/10/08(木) 20:16:44
金曜休みだってさ。

月曜は祝日でもとから休み。

1069名無し長右衛門:2009/10/08(木) 20:30:55
アホな実行委員会に散々コキ使われた局員は気の毒だな。

10701052:2009/10/08(木) 20:49:14
>>1063
丁寧にありがとうございます。
お手数おかけました。

>>1069
局員=学祭実行委員では

それにしても学祭が中止とはもったいない。局員は準備で夏休みつぶしてるのに。

1071名無し長右衛門:2009/10/08(木) 21:03:56
実行委員会と局員は別だよ。
各サークルから実行委員会に奴隷を捧げてんだよ。

1072名無し長右衛門:2009/10/08(木) 22:09:58
俺も一回生んとき、やってたけど…
ノーギャラだし辛かった。
サポスタにやらせればいいのに…

1073名無し長右衛門:2009/10/08(木) 22:45:48
【朝まで】学祭実行委員会と局員を徹底的に語るスレ【生討論】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1255009450/l50
新スレ作ってみた。学祭の話はここで統一しようよ

それとJABEEの話は↓のスレがあるぞ
内容に応じて統一させようよ
【損】JABEEについて語るスレ【得】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1130617798/l50

1074名無し:2009/10/10(土) 02:34:27
学祭実行委員会やりもしねぇのにカキコミで文句言ってるやつくそ野郎だな
同じことやれっつったら100%できねぇだろw

1075名無し長右衛門:2009/10/10(土) 12:07:09
>>1074
日本語でおk

1076名無し長右衛門:2009/10/12(月) 04:16:42
>>1075同意w

1074はhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1255009450/28と多分同一だろうw
こうして意見交換していると、必ず>>1074=28みたいなバカが出現してくるんだよ
スレタイを読め。自己擁護に必死か知らんが、嫉妬とか一切無いからw
バカも休み休み言えよ。

>本気で何かに打ち込んでる奴

実行委員の輩も大変だな
誰も声援くれないからって、自分で言うのは悲しすぎるwww
本気で実行委員に打ち込んでてこのザマかw

10771075:2009/10/13(火) 00:39:30
同意してくれたところ悪いが、そのスレの28は俺だ。
つーか同じ内容の書き込みを2ヶ所ですんなよ。
語彙力ないのかよ。

1078名無し長右衛門:2009/10/15(木) 07:29:29
同じ内容載せたのは、その比較に出した先の奴が同じ物を二つ書いてるから。
それを双方に載せただけだろ。

見ただけで理解可能な事をあえて質問するとはどういう脳みそしてんの?
本当に馬鹿だなとでも言われたいのか?w
「それを書いたのは俺だ」とは、自分は馬鹿ですと言ってるようなものだろw
少しは恥をかかない投稿の仕方を考えろ

まぁ、↓みたいなことを書くような奴だから仕方ないか。
こういう釣りと思われるようなレスはするなw どうせ>>1074もお前だろ?
語彙力もなく、理解力も欠如している救いようのない池沼はお前だろ
若年性痴呆症かww

28 :名無し長右衛門:2009/10/10(土) 12:58:44
本気で何かに打ち込んでる奴に嫉妬すんなよ。
そういうスレじゃないだろ。

1074 名前:名無し 投稿日: 2009/10/10(土) 02:34:27
学祭実行委員会やりもしねぇのにカキコミで文句言ってるやつくそ野郎だな
同じことやれっつったら100%できねぇだろw

1079名無し長右衛門:2009/10/15(木) 07:30:36
>>1078>>1077宛ねw

1080名無し長右衛門:2009/10/15(木) 11:15:25
ん?
何で1075=1077=1074?
馬鹿なの?

1081名無し長右衛門:2009/10/15(木) 19:58:38
教育学部棟2階がゲロ臭い理由を教えて下さい

1082名無し長右衛門:2009/10/16(金) 04:28:56
話をそらす事しかできない>>1080
哀れ

>>1081
教育学部=ゴキブリの巣窟。クズ生ゴミの掃き溜めだから
それ以外にも諸説あるが

1083名無し長右衛門:2009/10/16(金) 12:02:47
話はそらしてないだろw
落ち着けw

1084名無し長右衛門:2009/10/17(土) 07:08:54
落ち着くのはお前だ>>1083

1085名無し長右衛門:2009/10/17(土) 10:49:22
>>1084
お前も結構暇そうだな
毎日書き込んでないか?

1086名無し長右衛門:2009/10/19(月) 01:45:19
履修登録失敗したんだけど何とかならんものか………。

1087名無し長右衛門:2009/10/19(月) 08:38:37
>>1086
どう間違えたの?

1088名無し長右衛門:2009/10/19(月) 09:38:37
>>1087
必修のコマにパンキョー入れてた…………。



今更気づいてもな………………。

1089名無し長右衛門:2009/10/20(火) 13:45:24
>>1088
急いでお願いしてきなよ。話せば教員によっては対応してくれるぞ。

1090名無し長右衛門:2009/11/07(土) 14:50:53
学校に忘れ物してきてしまったことに今気付いたんですが、土日じゃ教養講義室棟とか入れませんよね?
県立図書館で借りた本なので、紛失したらヤバいんですが……orz

1091名無し長右衛門:2009/11/07(土) 18:17:25
>>1090
集中とか補講とかあってない限りは開いてないだろうな。

1092名無し長右衛門:2009/11/08(日) 06:50:37
>>1090
月曜の朝開く同時に行くこと
行ってブツが無かったら忘れ物保管所へ行って問い合わせ

1093名無し長右衛門:2009/11/11(水) 10:52:07
東西のトップ5大学が共同の研究機関を設立。
国立・・・・・・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣へ挨拶に行った。

1094名無し長右衛門:2009/11/11(水) 22:52:03
すみません般教スレと迷ったんですが違う気がしたのでここでお尋ねします。

4回まで欠席大丈夫かと思ってたら4回からアウトって知って焦ってるんです…
未修状態でもTOEIC IP(期末)って受けれますか?
受験できればそれで550点とったら(ⅡA,ⅠBの)単位はセフですよね…?

1095名無し長右衛門:2009/11/12(木) 00:12:53
>>1094
あれ?総授業時間の1/3以上欠席したらアウトのはずだから
4/15回ならセーフのはずだが。算数も出来ない教員がいるのか?
まあ期末のTOEICは受けれるはずだしその単位はセーフのはず。
不安なら教務に行って聞いて来い。もし
「期末試験代わりのTOEICが総授業時数に入らないからアウアウ」
って言われたら
「じゃあJABEEの15回授業規定に合致しないのでJABEEは全部取り消しですか?」
って聞いとけ。

1096名無し長右衛門:2009/11/12(木) 01:19:42
スポーツ実習Ⅰって基本的に何回まで休んでも大丈夫なんですか?
これも3分の1までセーフですかね?

1097名無し長右衛門:2009/11/12(木) 12:49:56
シラバスくらい読めよ。
ここで回答待つより早いだろ。
馬鹿か。

1098オヤジ:2009/11/13(金) 00:14:46
>>1094
英語は4回休んだ時点で未修ってさんざん教員に言われたろ。
頭いっとんかカス。

1099院生:2009/11/18(水) 23:57:13
>>1098
オッサン、もう少し柔らかい表現で言えないのか?
物のいいようがあるだろ。在校生も色々いるんだから考えてやれよ。

1100名無し長右衛門:2009/11/23(月) 15:22:32
就職に有利な資格って何がありますかね?
やっぱPC関係ですか?

1101名無し長右衛門:2009/11/23(月) 17:12:41
>>1100
基本情報技術者
簿記

1102名無し長右衛門:2009/11/24(火) 03:27:55
酷いカス資格w

11031102:2009/11/24(火) 03:28:23
あ、ごめん。どんな資格でも持ってる方が良いな
ガンバレw

1104名無し長右衛門:2009/11/24(火) 19:45:03
>>1102
まともな資格って何?

1105名無し長右衛門:2009/11/26(木) 09:50:32
いろいろ

1106名無し長右衛門:2009/12/01(火) 09:23:02
風邪とかで休んで、欠席届け出したら何か変わるんですか?

出す意味ない?

1107名無し長右衛門:2009/12/01(火) 10:05:58
いざ聞き返されると「いろいろ」としか答えられない馬鹿学生。
ケチつけることしか能のないゴミ。

1108名無し長右衛門:2009/12/01(火) 11:29:46
>>1107 お前は何言ってる?ww

>>1106は風邪だっていってるじゃねぇかww

>>1106 出したことないから分からん

1109名無し長右衛門:2009/12/01(火) 11:38:16
>>1107は、他人から聞き出す事しか能のないゴミwww
RealChicken

資格や就職話を他人にする事はない
したくてたまらない奴が話す分には勝手だが、普通は話さなくて良い
わざわざ馬鹿に教えてやる必要はないからなw
色々あるから「いろいろ」なんだろ

聞きたかったら態度改めろ。馬鹿だから聞きたいんだろ?w
まぁ教えたところで馬鹿には無理
妖怪検定でも受けとけww

自分で調べる事が出来ない無能
最近特に増えたなw
雑魚は雑魚
人にノート貸してと擦り寄り、試験が終われば挨拶もしなくなる馬鹿と同類w

キモイ連中はある程度行動パターンが類似してるから判別しやすい

思い当たる節のある奴は、晒される前に改善しとけ

1110名無し長右衛門:2009/12/01(火) 11:54:34
>>1109このスレの趣旨分かってる?w

答えてあげる気ないなら書き込むな。

批判しかできないひねくれた奴には理解できんだろうけどww
ドンマイ過ぎるほどこのスレでお前は場違い。

1111名無し長右衛門:2009/12/01(火) 11:58:23
質問で〜す
>>1109みたいなキモいのがいるスレはけこですかぁ

1112名無し長右衛門:2009/12/01(火) 15:24:08
何か勘違いしてる>>1108君にも誰かつっこんであげてw

>>1109
リアルチキン?w
チキンの使い方間違ってるぞwww

何の資格も持ってないくせに言うことだけは一丁前だな。

後半の文章はただのぼっちの愚痴みたいになってるんだがw

1113名無し長右衛門:2009/12/01(火) 17:41:39
>>1109みたいなのが一番就職活動失敗する。

ITパスポートはどうだろうね。
一応シスアドの後釜だけど。

1114名無し長右衛門:2009/12/01(火) 20:19:44
>>1109 は就職決まらなくて新入生いびりしてるの。

1115名無し長右衛門:2009/12/01(火) 22:14:57
>>1109
m9

1116名無し長右衛門:2009/12/02(水) 00:03:30
>>1109の人気に嫉妬

1117名無し長右衛門:2009/12/02(水) 00:12:32
>>1110
>答えてあげる気ないなら書き込むな。
>批判しかできないひねくれた奴には理解できんだろうけどww

ひねくれ者はお前だろ
批判ととらえる幼稚な知能
赤ん坊と一緒だな
そんなに必死になってまでも知りたいのか
子供相談室じゃないんだから、資格の話は聞かなくても調べればわかるだろ
情報クレクレ君は嫌われるだけ
ネット歴長い癖に、まだ理解出来てないのかww
偉そうな口は資格取ってから言えw

しかし情けない。幼稚すぎて話にならないwww
それも勝手に無資格と決定づけて持論展開w
お前みたいなバカと一緒にするなよ
悔しかったら色々資格得てみろ雑魚www

大学の先生方もお前ら無能の取扱い大変だろうなw仕事とは言え気の毒。よく分かる

1118名無し長右衛門:2009/12/02(水) 02:07:27
>>1107 ってか学生じゃないの?あんた

1119名無し長右衛門:2009/12/02(水) 02:21:44
>>1117 必死ですねw
資格の質問が釣りだとは思わないんですかねぇ?ww
「ネット」長年経験者ならww

1120名無し長右衛門:2009/12/02(水) 05:55:01
質問スレを質問しづらい流れにするな

1121名無し長右衛門:2009/12/02(水) 11:28:00
>>1117
就職活動失敗したからってここで八つ当たりすんなよ

1122名無し長右衛門:2009/12/02(水) 14:24:21
>>1117

くやしいのうwww

1123名無し長右衛門:2009/12/02(水) 20:31:39
>>1121-1122

就職の失敗だって?
何故そう決め付けるんだろw気持ち悪い性格だな。
勝手な妄想楽しいか?www

人を羨ましく思う気持ちはわかるが、嫉妬はやめてくれw
お前らのその性格気持ち悪い
改善した方がいいよ

さすが島大生
資格も取れない雑魚は歪んでるねww

他人に、それもネットで資格の話を聞いてる時点で、無知と認識しとけ
学力の無さがバレるよ

俺様はお前らと違って色々パスしてるから、余計な心配してくれなくて結構w

お前ら自身の嫉妬深く下らない性格を治した方がいい
そのうち浜田の犯人みたいになりそうで気持ち悪いからwww

1124名無し長右衛門:2009/12/02(水) 23:55:44
>>1123

何がお前をそこまで必死にさせてるんだ

1125名無し長右衛門:2009/12/03(木) 01:00:41
>>1124
必死なのはお前らだろ?w
下らん反論しかできない癖に、他人の投稿に干渉しすぎ。

少しは頭の中を整理しろ

1126名無し長右衛門:2009/12/03(木) 03:04:10
「いろいろ」なんて下らない回答しかできない無能っぷりを指摘されてムキになって毎回長文で反論してる自分の顔を鏡で見てみ。

1127名無し長右衛門:2009/12/03(木) 03:37:19
>>1126
お前も必死すぎるぞ

1128名無し長右衛門:2009/12/09(水) 02:49:11
>>1126
情けないねぇ。資格の話位自分で調べろ。
それか、島根大学の素晴らしい就職支援センターでも行って聞けwwww

1130名無し長右衛門:2009/12/26(土) 03:18:17
新入生希望者と新入生のために質問スレはあげておきましょう

1132名無し長右衛門:2010/01/07(木) 03:18:33

またエロサイト荒らしかよ
死ね

1135名無し長右衛門:2010/01/30(土) 19:33:06
そうか

1136名無し長右衛門:2010/01/30(土) 22:02:59
この大学近辺での古紙回収って、エコステーションとかの施設に自分で持ち込むしかないんでしょうか?
うちの地元には家庭ゴミのように新聞紙や雑誌を纏めて置いておける場所があったのですが

1137名無し長右衛門:2010/01/31(日) 23:12:59
>>1136
2月は第1、第3火曜日な
ゴミ収集表とか持ってない人?

1138名無し長右衛門:2010/02/02(火) 05:12:45
>>1136
古紙回収の日が定められている。
粗大ごみや通常の回収日では対応できないようなものなら電話して回収に来てもらう方法もある
大学でも古紙出す場合は資源ごみ(古紙回収)の日にまとめて出してるぞ

詳細は以下の通り。参考に

松江市役所 ごみ・リサイクル
http://www1.city.matsue.shimane.jp/kankyou/gomi-risaikuru/index.html
家庭ごみの分別区分と出し方ガイドブック
http://www1.city.matsue.shimane.jp/kankyou/gomi-risaikuru/kateigomi/kateigomi.html

ゴ  ミ  の  出  し  方
http://www1.city.matsue.shimane.jp/kankyou/gomi-risaikuru/gomi/gomi.html
松江市が収集するのは、市民の皆さんの日常生活で出たごみだけです。
現在、家庭から出たごみは、もやせるごみ、もやせないごみ、資源ごみ、粗大ごみの4つに分けて収集しています。市民のみなさんも、ごみを分けて出していただく必要があります。
また、ごみを出す場所も出す日もそれぞれ決まっていますので、間違えると、収集ができないだけでなく、資源化や適正な処理ができなくなったりしますので、よく確認して出してください。
また、どのごみも、指定日の朝8時30分までに出してください。

■資源ごみ
http://www1.city.matsue.shimane.jp/kankyou/gomi-risaikuru/gomi/gomi-4.html

1139ごみの出し方 まとめ:2010/02/02(火) 05:13:46
松江市役所 ごみ・リサイクル
http://www1.city.matsue.shimane.jp/kankyou/gomi-risaikuru/index.html
家庭ごみの分別区分と出し方ガイドブック
http://www1.city.matsue.shimane.jp/kankyou/gomi-risaikuru/kateigomi/kateigomi.html

ゴ  ミ  の  出  し  方
http://www1.city.matsue.shimane.jp/kankyou/gomi-risaikuru/gomi/gomi.html
松江市が収集するのは、市民の皆さんの日常生活で出たごみだけです。
現在、家庭から出たごみは、もやせるごみ、もやせないごみ、資源ごみ、粗大ごみの4つに分けて収集しています。市民のみなさんも、ごみを分けて出していただく必要があります。
また、ごみを出す場所も出す日もそれぞれ決まっていますので、間違えると、収集ができないだけでなく、資源化や適正な処理ができなくなったりしますので、よく確認して出してください。
また、どのごみも、指定日の朝8時30分までに出してください。

■もやせるごみ (週2回)
台所の生ごみ、汚れた紙、たばこの吸殻、木くず、紙おむつなど。
指定袋に入れ、指定の日に、町内等で決められた集積場所に8時30分までに出してください。
•生ごみはしっかり水分を切って。
•木くずは指定袋に入れるか、紐で縛って指定袋を巻きつける。
•長い枝・木は、太さは直径10cm以内、長さは50cm程度に切って出す。
•食用油は常設の専用回収容器に出す。どうしても持ち出せない場合は、新聞紙などにしみこませるか、凝固材で固めて出す。
•紙おむつは必ず汚物を取り除く。
•猫砂は汚物を取り除き、材質にかかわらずもやせるごみに出す。
•同じ紙や布でも資源ごみになるものがあるので注意。

■もやせないごみ(月2〜3回)
ビニール、プラスチック類、灰、鉄類、ガラス類、陶器類など。
指定袋に入れ、指定の日に、町内等で決められた集積場所に8時30分までに出してください。
•パイプ、ホース類は太さは直径10cm以内、長さ50cm程度に切断して出す。
•スプレー缶、カセットボンベは使い切り穴を開けて、ガスライターは使い切り、それぞれ別の透明な袋に入れてもやせないごみ指定袋に結びつけて出す。
⇒危ないごみとその出し方
•もやせないごみの中にはリサイクルできるものがあるので注意。
http://www1.city.matsue.shimane.jp/kankyou/gomi-risaikuru/gomi/gomi-4.html

■資源ごみ
http://www1.city.matsue.shimane.jp/kankyou/gomi-risaikuru/gomi/gomi-4.html

1140ごみの出し方 まとめ:2010/02/02(火) 05:14:19
■粗大ごみ(年2回)
http://www1.city.matsue.shimane.jp/kankyou/gomi-risaikuru/gomi/gomi-5.html
年(4月〜3月)に2回、1回について2個まで無料で収集します。

《収集するもの》
★扇風機、電子レンジ、布団乾燥機などの電気製品
(※ただし、テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、エアコン、洗濯機・衣類乾燥機は、引き取れません。家電リサイクル法に従って出してください。)
★自転車、ガスコンロ、ストーブ、じゅうたん、カーペット、マット、ふとん、机、車椅子などの指定袋に入らないもの。
★ミシン、掃除機、ボウリングの玉、鉄アレー、ジャッキなど材質が硬いため、袋に入る大きさでも粗大ごみとして出すもの。

《収集できないもの》
★家庭電気製品の内、上記にあげた家電リサイクル法の対象となるもの。
★パソコンのディスプレイや本体などパソコンリサイクル法の対象となるもの。
★二輪車リサイクルシステムの対象となるもの。(ハンドル、車体(フレーム)、ガソリンタンク、エンジン、前後輪が一体となっている状態。可動・不可動は問わない。)
★消火器、タイヤ、バッテリー、プロパンガスのボンベ類などは専門業者か販売店に引取りを依頼してください。
 ※消火器の買換えは、県消防設備協会(28-7305、22-6828)で相談を受け付けています。

《申し込み方法》
□電話で 27−1570  へ申し込んでください。
□電話が混んでいる場合は メールで粗大ごみの「収集希望」ができます。
      申し込みアドレス E-mail seisou@city.matsue.lg.jp

「収集希望」の手順
1.清掃業務課にメールで「収集希望」を送る。
 メールでは、住所、氏名、電話番号を連絡ください。
 ※電話番号は、昼の間(8:30〜17:00)に連絡の取れる番号をお願いします。

2.後日、粗大ごみ処理センターから電話をおかけします。
 電話で品物と出す場所等を確認します。
 以上で申し込みは完了します。
※メールでの収集希望は、正式な申し込みではありません。粗大ごみセンターから電話で確認した時点で正式な申し込みとなります。

《出す日と出す場所》
電話で指定された日の朝8:30までに、確認した場所に出してください。

お問合せ
リサイクル都市推進課 55-5678
清掃業務課  55-5281

【松江市役所の代表連絡先】 庁舎案内 ・電話番号一覧・組織機構図・庁舎位置図
■所在地:690-8540 島根県松江市末次町86
■電話:0852-55-5555(代表)|FAX:0852-55-5530
■各課へのメールアドレスhttp://www1.city.matsue.shimane.jp/kurashi/yakusyoannai/mail-address/mail-address.html

1141ごみの出し方 まとめ:2010/02/02(火) 05:14:48
ご  み  の  収  集  日(出す日)(平成21年度版)
http://www1.city.matsue.shimane.jp/kankyou/gomi-risaikuru/gomi/shiteinohi_h21/gomi_day_h21.html


http://www1.city.matsue.shimane.jp/kankyou/gomi-risaikuru/gomi/gomi-4.html
これによると資源ごみとして扱われるものもあるから
具体的に何を捨てたいのかで、よくこれを見たほうがいいよ。
古紙は町内の集積場となっているし。

1142名無し長右衛門:2010/02/08(月) 16:55:34
先週のTOEIC風邪で受けれなかったのですが、再テストなどはあるのでしょうか?

1143名無し長右衛門:2010/02/08(月) 20:30:10
>>1142 掲示に追試のこと張ってあったよ〜

調べてから聞かないと、バカな先輩達に叩かれますよ〜

1144名無し長右衛門:2010/02/13(土) 03:36:37
>>1143
>調べてから聞かないと、バカな先輩達に叩かれますよ

失礼だな。バカなのはお前だけだろw
ここは優しい先輩方しかいません。もちろん何でも答えてくれますよ。

1145名無し長右衛門:2010/02/13(土) 03:48:29
ここは優しい先輩しかいません…だと…?

スレ全部みてみろよww

どんだけ質問者叩いてんだよww

お優しいことで

1146名無し長右衛門:2010/02/13(土) 04:27:37
TOEICは受けなかった場合どうなるのでしょうか??

1147名無し長右衛門:2010/02/13(土) 05:27:49
>>1145
それは人にもよるし、質問内容にもよるんだろう
むしろ優しく答えすぎと感じるものの方が多すぎ
質問内容や答える人にもよるのは良くある事

1148名無し長右衛門:2010/02/16(火) 16:08:10
>>1146
英語の単位が認定されないのでは?認定されるまで卒業あるいは進級ができない。
古い人間なので、細かいこと知らんけど。

1149馬鹿な先輩:2010/02/16(火) 17:09:55
>>1146
何でそんなことも知らないの?
友達居ないの?

1150名無し長右衛門:2010/02/16(火) 19:41:56
>>1146
そういった事は授業中に言われるはずですけど、どうでしょう?
上にも書いている人がいますが、友達に聞いたほうが早いと思いますよ。

1151名無し長右衛門:2010/02/16(火) 19:58:08
TOEIC受けないと、2Aと1Bの単位ももらえないよ。
あと、300点ないと2Bの授業もとれない。

1152名無し長右衛門:2010/02/17(水) 01:47:39
300点取れない奴とかネタだろ

と最近まで思ってたけど結構いるもんなんだな

1153名無し長右衛門:2010/02/17(水) 04:16:17
>>1152

理系で英語ダメなやつはマジでできないらしいからな。

得意不得意は誰しもあるからしょうがないが、それでも英語だけは真面目にやっとくべきだよな

ちなみに先生曰く、法文で300以下は滅多にいないらしい。

同じ文系なのに教育は?と突っ込みたくなるww

1154名無し長右衛門:2010/02/22(月) 19:13:19
法文は教育と違って何でもできる奴が多いんだよ。
理系で英語できないやつ数人知ってるがw
他大にもいるぞ。そんな奴でも大学院修了出来る時代です。
修士論文は自力でなく殆ど他力本願。島大にもそんな奴いるのかねぇ。
いないと信じたいが。

1155名無し長右衛門:2010/02/24(水) 21:25:04
後期の成績確認会みたいなのっていつですか?

1156名無し長右衛門:2010/02/25(木) 17:11:58
>>1155
掲示板見ろカス

1157名無し長右衛門:2010/02/25(木) 18:11:09
>>1154
>法文は教育と違って何でもできる奴が多いんだよ。

釣りか?

1158名無し長右衛門:2010/02/26(金) 12:21:35
>>1157
てゆーか、島大のどの学部もバカの集まりだと最近つくづく思う

※ただし医学科以外な

1159名無し長右衛門:2010/02/26(金) 14:28:02
>>1158
確かにバカが多いが、ちゃんと手を動かせるやつも多いからたぶん大丈夫だ。
賢くても仕事しないやつの需要は少ない。

おれもかなりバカだが、賢い人たちと一緒に研究しているよ。

1160名無し長右衛門:2010/02/26(金) 19:03:03
>>1157
お前は教育か。周囲はバカばかりで気楽だろ?w
法文は何でもできる奴が多いのは事実。中には>>1158-1159みたいなバカもいるけどな

1161名無し長右衛門:2010/02/26(金) 19:04:47
>>1155
>>1156みたいな横暴な奴は気にしないこと。
掲示板に書いてあるし、島大学年暦にも載っている。
ここの↑にもリンクがあるぞ。pdfだがまだみれるかな。

11621159:2010/02/26(金) 19:58:43
>>1160
中にはって、何の中だよ
どうでもいいと思うが、おれは生物資源卒だw
生物資源にも何でもできるやつってけっこういるぞ
今はあんまりいないのかな?ゆとりも増えたしね

まあ、クラスの中で下の方のバカでも頑張ればいいとこいけるよ
手を動かせば

島大入ってる時点でそこまでバカじゃないから

11631160:2010/02/26(金) 21:14:01
>>1162
>クラスの中で下の方のバカでも頑張ればいいとこいけるよ
>島大入ってる時点でそこまでバカじゃないから

まぁ確かにな。俺もああは書いたが君の意見に賛同した。
それぞれガンバレよ。島大もそれなりだが悪くはない。

1164受験生:2010/02/27(土) 17:07:11
後期で島根大学受けるのですが総合理工学部の物理受験で入学して化学を専攻することはできるのでしょうか?
困ってます教えてください

1165名無し長右衛門:2010/02/28(日) 01:57:45
>>1164
あれって出願時点で選ぶんじゃないの?

1166名無し長右衛門:2010/03/01(月) 00:04:28
>>1164
できるよ

入学式のあと任意選択

入試ではその受験方式に関連した面接が行われるだけに多少不利になるけど。

友人でも物理受験で化学分野がいる
逆も然り

1167名無し長右衛門:2010/03/02(火) 16:33:10
今学務情報システム見ようとログインしたんだけど、前期の成績とか自分の住所表示されないんだけど…

おしらせで運用停止が2月26日〜27日になってるんだけど未だに復旧してないとか?

1168名無し長右衛門:2010/03/03(水) 19:16:23
島大ではそのような話は今に始まったことじゃないからな・・
相変わらずかという印象が

1169名無し長右衛門:2010/03/04(木) 20:35:25
成績開示の詳細ってもう公開されてますか?

1170名無し長右衛門:2010/03/05(金) 03:40:08
>>1169
君ってつまらない人間だよね

1171名無し長右衛門:2010/03/06(土) 00:28:24
>>1169
在校生?
後期の成績は卒業生だけ早めに開示されて
在校生は4/2まで分からないんじゃなかったかと思う


>>1170
なんでそういうこと言っちゃうかなぁ
留年でも決まったの?

1172名無し長右衛門:2010/03/08(月) 01:46:40
>>1171
確かにw留年決定組が発狂するシーズンだなw
同時に就活失敗組とかが見苦しい他人に八つ当たり。
たとえどんな愚問であっても、文句を言わず
分からない人にも優しく教えてやるのが愛ってものなのに。

そういう心のゆとりというか、余裕が欲しいね。
見ててそういうのが感じられない>>1170w

1173名無し長右衛門:2010/03/14(日) 23:32:10
総合理工の先輩、質問です。

総合理工の新入生です。
ノートPC買おうと思うんですけど、
OSはWin7の
32でも64でも、どっちでもいいですか。
それとも、32でないと動かないような
ソフトとか講義や実習で使ってますか?
新しいのを試してみたいので、64にしようと思うんですけど。

あとオフィスはワードとエクセルとパワーポイントがあればいいですか?
今自分が使ってるのは2003Proなんですけど、やっぱ2007に
しといた方がいいですか?
2003でいいんならオフィスなし、2007が必要なら2010への
アップグレード付きのノートPC買おうと思うので・・・。

よろしくお願いします。

1174名無し長右衛門:2010/03/15(月) 02:48:25
>>1173
なんでもいいんで気に入ったのを買ってください
特に気にする必要はないでしょう

1175名無し長右衛門:2010/03/15(月) 04:14:33
>>1173
あくまで参考意見として見て下さい。
OSは特に拘りがなければWin7で問題ないと思います
次に既にデスクトップを持っていて、授業でしかノートPCを使わないなら
32bitでもいいと思います。
ただオフィスに関してはグループでパソコンを使って
作業をすることがあるので、互換性の関係から
最新版にしておいた方が後々困らないと思います。
あくまで参考意見なので>>1174 さんも言っていますが
気に入ったものを買っても大丈夫だと思いますよ

1176名無し長右衛門:2010/03/15(月) 12:27:46
また今年も新入生相手に生協推奨パソ強引に売ってるのか?w
あれスペック大したことないのに高かった気が。
生協で見るたびに笑いがこみ上げる。吹き出してしまうw
普通に好きなものを優良店で購入した方がいい。

一応松江にはヤマダ電機、コジマ電機、デオデオ、百満ボルトがある。
他県から来る人で都会人は地元で購入しておけ。
島根では割引率が中途半端で期待薄。

1177名無し長右衛門:2010/03/15(月) 20:12:12
>>1174 >>1175
ご回答ありがとうございます。

何でもいいんですね。安心しました。

店頭には満足できるスペックの製品がないんで、
DELLかNECダイレクトで注文しようと思います。

ありがとうございました。

1178名無し長右衛門:2010/03/15(月) 21:47:29
生協のPCと自転車は糞。
友達が買った生協の2万の自転車は1年で壊れた。

1179名無し長右衛門:2010/03/15(月) 21:54:10
>>1178
マジかw 酷いな。2万円の自転車で壊れたなんて聞いたことない。
相当ボッタくってんだろう。まだサティやジャスコのトップバリューチャリの方がマシかw
1万5千円位であるし、その前後もある。仮に壊れても自転車コーナーできちんと対応してくれる。
生協は売るだけ売って、あとは知らん顔だからなw

1180名無し長右衛門:2010/03/16(火) 13:28:20
取り敢えず、生協でプリンターや自転車買うのはやめた方が良いね
 
俺を含めて周りは皆プリンター1年以内にぶっ壊れた。

1181名無し長右衛門:2010/03/16(火) 20:06:41
自転車なんて、ホームセンターにある8980円くらいのママチャリでいいよ

1182名無し長右衛門:2010/03/16(火) 22:32:08
後援会費とか、
学推会とか、
大学生協とか、
同窓会とか
なんとか保険
の会費って払い込む必要がありますか?

HPや募集要項には何にもアナウンスされてなかったのに
合格手続きと一緒に送られてきたら払わなきゃいけない
って考えますよね。

うちは貧しいし、急に言われても用意できないんですけ
ど・・・・。
入学手続きと一緒に送ってくるんなら、大学と一蓮托生
なんだから募集要項にも明記しておいていただきたいです。

1183名無し長右衛門:2010/03/16(火) 23:23:46
>>1182生協へは入ったほうがいいよ。入会金は卒業の時返ってくるしね。

それ以外は払わなくてよし。

1184名無し長右衛門:2010/03/16(火) 23:31:50
>>1182
俺は金持ちだけど払ってないよ。友人も親が公務員の奴らも払ってない。
知らん顔しとけ。同窓会とかは卒業時にまた検討すればいい。
所詮入会しても卒業生(といってもかなりの高齢者ら)のくだらん無意味な話を聞かされるイベントに招待されるだけ。
先輩方の貴重なお話をとかアホらしい。意味があれば参加するが、全然無意味。
1183の言うとおり、生協だけは入会しとけ。
保険も大事だし、年に二回、教科書購入の際割引がある。無いと定価で買うはめに。
とは言っても、友人にカード借りれば同じ割引適用受けられるからいいけどw
俺も何度も貸したことがある。
だが食堂でも使えるし、ポイントも貯まるから生協だけは入っておいて損はないと思う。
キャッシュ要らずで楽。今でいう電子マネー(WAONとかクイックペイみたいな)カードのような感じ。
クイックペイはクレカだから本質は若干違うが。
大学生協だけは4年間損はないよ。

1185名無し長右衛門:2010/03/16(火) 23:37:59
>>1180
俺のプリンタは未だに不調知らず
ちゃんと電気屋で買ったものだが一度も故障なし
生協のはまとめ買いができるからいいかと一度心が揺らいだ事もあったが、やっぱダメダメなんだな

最近は何でも全体的に安くなったけど(パソもプリンタも全般)、俺が買った数年前はどれも高かったな。
今は驚きの価格が多くて何でも買いやすい。学生には良い時代だと卒業生のオッサンらが言う意味が良く分かる。

1186名無し長右衛門:2010/03/17(水) 02:37:03
生協のパソコンは高いなあと感じたのですが何かパソコン関連でわからないことやトラブルがあったら生協の人が親切に応対してくれるから値段は家電量販店より高いが生協で買った方が良いと聞いたのですがどうすればよいのでしょうか?

1187名無し長右衛門:2010/03/17(水) 02:44:31
>>1186
そんなこと誰が言ってたの?そんな口車に乗せられない方がいい
特に二行目w口に飲み物含んでたら、完全に吹き出す話だぞ
嘘つくにも程があるw

今は家電量販店とか電気屋の方が絶対いい。家電芸人も言ってるが、店員は詳しいし交渉次第で値段も下がる。
生協の連中は全然詳しくないうえに、こっちが質問しても専門的なことは回答できないクズばかり
へたすりゃ学生の方が色々詳しいぞ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/study/2326/?q=%C0%B8%B6%A8
一応生協スレもあるので参考に。
生協は馬鹿職員が多いので、併せて注意事項として記憶にとどめておいてください

1188名無し長右衛門:2010/03/17(水) 02:51:00
それとパソコンの件、誰か書いてたけどNECとか通販で自分に合った選び方した方が納得できるし安上がり。
好きなスペックにできるしね。
素人なら普通に店頭でノーパソ買って慣れるのが、よくある基本の第一歩

最近じゃエイサーとかミニノート出てるけど、ああいうのはどうなんだろうな
ただネットとメールする位なら問題ないと言っていたが、真相はどうだか。
イーモバイルと抱き合わせ商法でよく販売してるけど、スペックはそれなりだね。
一台持ってて手軽な携帯用として使うのが良いらしい。
ほんとにパソコンも多様で安くなったな

1189名無し長右衛門:2010/03/17(水) 08:34:25
>>1187
なんか生協の冊子に載ってましたよ
困ったことがあったらすぐ生協来てくださいって書いてありました
色々セットで30万するやつを買おうと思ってたのですが…
ワードやエクセルやパワーポイントなど使いこなせないので講習会もあるので良いのかなあと思ったので

1190名無し長右衛門:2010/03/17(水) 11:50:03
>>1189
30万円は間違いなく騙されてる。
今PCなんて5〜10万円ほどだ。
あと生協のサポートだが故障の苦情や修理の依頼しても仕事が遅いぞ。
電器屋のほうがそこは格段に上。
あとエクセルやパワポのサポートとはパソコン講座のこと?
あれ教えてるの学生でそれも知識が残念な人ばかり。

1191名無し長右衛門:2010/03/17(水) 20:22:11
>>1189
生協も毎年毎年胡散臭いパンフ作って配布してんだが金の無駄だな
そういうのに騙されないようにしてもらいたい
やめた方がいいぞ!!

>>1190
そうそう、凄いボッタクリ。この時代パソコン超激安合戦だというのに冗談じゃない。
30万って本体以外に何をつけたんだ?という話。
絶対やめた方がいいね。あのパソ講座も糞学生の浅知恵で教えてるだけ。
俺や先輩方の方が遥かに知識あると思う。
全く意見同感だ!!!

1192名無し長右衛門:2010/03/17(水) 23:10:13
>>1189 1回生の前期か後期でパソコンの基礎的な使い方を一から学ぶよ。
ペイントすらもw

パソコン講座なんていかなくても十分やっていける。

高度な使い方は今の時代ググればなんでもわかる。

それこそHTML言語利用したホムペですら素人の俺でも作れた。

パソコン講座なんて金の無駄。

まぁ捨てるほど金あるならばやればいい。

1193名無し長右衛門:2010/03/18(木) 01:04:49
質問です!バイトがしたいと思っていたんですが
1回生は夏休みまではできないんですね・・・。
みなさんバイトを始めたのは夏休みからですか??
教育学部はバイトする暇もなく忙しいんでしょうか><

1194名無し長右衛門:2010/03/18(木) 01:09:33
>>1193
あなたは教育学部?教育学部は暇人が多いからバイト三昧だよ。
風俗や伊勢宮東本町(飲食店街)でバイトしてる女子学生多い。
教育学部は想像を絶するほど頭の軽いのが多いw
この板の教育学部に関するスレを参照すること

1195名無し長右衛門:2010/03/18(木) 01:11:08
てか何のバイトがしたいのかな?

1196名無し長右衛門:2010/03/18(木) 06:04:27
>>1183
>>1184
ありがとうございました。
春休みのバイトを増やさなくても良くなって、
助かりました。

1197名無し長右衛門:2010/03/18(木) 12:47:35
>>1194さん
教育です。スレみて落ち込んでるとこです(T_T)
私は島根で小学校の先生になりたくて志望しました。
勉強も頑張りたいですが家が裕福ではなく
両親にあまり迷惑かけたくなくって;;
風俗はできません・・・。

1198名無し長右衛門:2010/03/18(木) 13:19:04
>>1197 教育の人全てが悪いわけじゃない。そこまで、たかが掲示板のことを鵜呑みにしちゃいけないよ。自分が頑張ればいいだけ。はっきり言って、教育も数理も大して変わらん。ここの掲示板は数理の人が大半だから教育叩き、文系叩きを生業とするキモいやつばっか。

1199名無し長右衛門:2010/03/18(木) 14:10:16
>>1193
バイトができなくなるほど忙しくなるのは三回生の教育実習のときくらいかな。
上の人も言ってるけど、教育も総理もたいしてかわらないよ。

1200名無し長右衛門:2010/03/18(木) 22:41:43
>>1198さん >>1199さん
ありがとうございます(T_T)
少し元気でました!
私は私なりに頑張ろうと思います。
もう少しバイトのこと教えて下さい><

1201名無し長右衛門:2010/03/18(木) 23:04:06
>>1198は毎回そうして現実から目をそらしているが、文系叩きじゃなく一意見として物を見れるよう目を養わないといけない。

まだガキだから、自身の所属する教育を叩かれるのがウザいのかも知れんが、
他のやつが言う話はどうなのか別として、俺が書いている内容は教育学部の教員と教職従事者が言ってた話を引用しているんだがw

お前の言い方なら、学生について問題点を指摘する教育学部の教員が、「教育叩き、文系叩きを生業とするキモいやつばっか。」ということになるんだなw
教員も、お前みたいな奴にキモイ連中と言われて気の毒だ。

>ここは総理が大半だから
どういう妄想で物言ってんだ?俺は総理でもないし、総理以外の学部学科生も見てる。
勿論投稿してるやつもいる。憶測と妄想で被害妄想に陥らないようにw

教育学部の先生複数に言わせると、ろくに勉強もしないでバイト三昧とか、水商売してるやつもいると嘆いていたぞ。そんなんだから教員採用試験も合格できないとな。
水商売も社会勉強程度なら良いが、それで生活費と学費稼ぐようになったら終了だとさ。

先生方の言うことはまさにその通りだと思うがね。
教育学部の先生方も、一部を除き殆どが正しい指摘をしている。
それを理解できない教育学部の負け犬学生諸君、少しは生活態度改めて先生方の期待にこたえてやれよ

1202名無し長右衛門:2010/03/18(木) 23:07:17
>>1200
どの学部もそうだが、バイトしている奴はしている。その配分が問題。
あなたは小学校の教員になりたいなら生活態度良く検討して、まともな教員になるようにしてくれ。
最近問題起こす小中高校教員多すぎる。
島根でさえ懲戒処分食らう輩が増大してきたからな。

自分に都合のいい意見だけ聞いて納得してるようじゃ、厳しい教員採用試験通過は大変だぞ
揺らぎの無いコネがあるなら別だがw
教育学部でも教職に就けない奴大勢いるからね
まぁこれから入学するんだから、大学生活楽しみながらガンバレ

1203名無し長右衛門:2010/03/18(木) 23:08:58
>>1200
それと、たまに自演でレスする奴もいるから、気をつけてねw
他人を装って賛同する奴w
IP晒されて恥かいた奴何人もいるから

1204名無し長右衛門:2010/03/19(金) 00:42:01
>>1201

自分の所属してる数理が叩かれたからって必死になるなよ(笑)

1205名無し長右衛門:2010/03/19(金) 00:46:42
>>1204
お前みたいな低能じゃないから、総理でも教育でもないんだよww
真相突かれたからって話をそらすな

1206名無し長右衛門:2010/03/19(金) 02:34:12
>>1205

真相突かれたからって別学部のフリすんなよ

1207名無し長右衛門:2010/03/19(金) 02:51:36
>>1206
さすが低能は性格も悪いなw
別学部のフリとか幼稚園児かよwお前と違うんだからさ。情けないレスやめとけ

1208名無し長右衛門:2010/03/19(金) 10:06:53
>>1201 いろいろ言ってるが、俺は教育じゃないからなww
いちいち他学部を批判するやつらが気に食わないだけ。先生もふくめてな。
水商売云々はそいつらだけのことであって、真面目にしてるやつだってたくさんいるだろ。掲示板は不特定多数の者が見るし、これからの受験生が見るかもしれない。マシな生徒が数多く入ってきて今よりもっとよくなるかもしれないだろが。いろいろな学部を見てきたんなら、教育だけじゃなく他の学部も批判すべきところも見てきたはず。なぜお前は教育しか叩かない?

1209名無し長右衛門:2010/03/19(金) 10:09:33
>>1208は1198の俺な。

12101198:2010/03/19(金) 10:14:23
>>1200 因みにここで聞くより、モバゲーの島大のサークルがあったはず。そこで聞いた方が親切に教えてくれるよ。ここの掲示板は優しい人もいるが、批判しかできないうざい奴も多いからね
後者みたいなやつは社交性ないからモバゲーみたいなとこや、リアルでも相手にされないから。

1211名無し長右衛門:2010/03/19(金) 10:38:38
>>1208-1210
>モバゲー
さすが、廃人は言うことが違うな
モバゲーで社交性気取りかww

こんなのが島大生かと思うと、先生方の嘆きがよく分かるw

1212名無し長右衛門:2010/03/22(月) 06:08:39
モ○ゲーは第二のミクシィ
DQN共の巣窟。出会い系状態の不衛生サイトです
変な押し売り、バイトの誘いに要注意。それは全部詐欺の片棒を担がされる誘い
ニュースやワイドショーでもやってた
触らぬ神に祟りなし

1213名無し長右衛門:2010/03/22(月) 06:10:02
変な押し売り、バイトの誘いについてはミクシィの問題で報道されてた
誤解のないように

1214名無し長右衛門:2010/03/29(月) 01:18:47
成績開示っていつですか?

1215名無し長右衛門:2010/03/29(月) 01:49:24
【このスレのお約束】
(1)似たような質問がないか、過去ログで確認してから質問しよう←←←←←
(2)質問するときは学部学科を忘れずに
(3)シラバスなど、大学から配布された資料を良く読んでから質問しよう
(4)サークルのことを聞きたい人や入りたい人は別の専門スレへ
(5)特定の授業の情報を得たいときは、各教養板&専門板へ
(6)学内掲示板はしっかりチェックしよう New!

1216一年生:2010/03/30(火) 15:42:16
はじめまして。春から総理・物質科学に入る新入生です。

今から言うのもどうかと思いますが、後々就職のことを考えれば物理・科学コースのどちらを選ぶべきでしょうか。
経験からの先輩方の考えをお聞きしたいです。

1217一年生:2010/03/30(火) 15:47:02
すいません、「化学」でした。

1218名無し長右衛門:2010/04/07(水) 22:31:22
教育ってそんなにひどいの?知り合いの教育は本当にいい人だけど。

1219名無し長右衛門:2010/04/08(木) 00:01:38
学科にもよるし、学年にもよると思う
例に出して悪いが、共生社会は学年問わず劣悪
環境も悪ければ人間性も卑劣な連中ばかりで、教員もクズ揃いとのこと

初等教育も似た感じ
初等の学生達はまだましな方
学部学科問わず、教員と環境に左右されるのは気の毒な話だな

1220名無し長右衛門:2010/04/08(木) 11:52:42
共生社会て鬼奴に似てる女居るよね

1221名無し長右衛門:2010/04/11(日) 17:17:22
>>1218
ひどいってもんじゃないだろ
おまいが内部知らないだけ
教育なら広大とかにしとけよ
ここ行ったらまじ詰むぞ

1222まこの:2010/04/12(月) 01:19:29
サッカー同好会ってどんなかんじですか?

1223名無し長右衛門:2010/04/12(月) 12:58:16
>>1221
同意。本当のことを書くと教育叩きのキチガイとか言い出す奴が約一匹必ずいるけど、
そいつがまともな目で見れていないだけw
多分教育学部生で、馬鹿にされるのが辛いんだろうな
だから必死に払拭しようと抵抗。しかし毎回玉砕w
広大も色々あるけど、島大よりまだマシ。ただ、島大教育学部の教員は広大出が多いw
結局変なつながりで繋がってる

>>1222
サークルスレ読んでみ。

1224名無し長右衛門:2010/04/13(火) 04:43:10
>>1223

そういう君は何学部?

1225名無し長右衛門:2010/04/14(水) 00:42:23
>>1220
何回生?

1226名無し長右衛門:2010/04/14(水) 00:43:40
>>1220
今日テレに出てるw 酷いブサい

1227名無し長右衛門:2010/04/14(水) 22:07:53
生協のレジのおばはんがめっさ態度悪かった!何かムカついた!

1228名無し長右衛門:2010/04/16(金) 14:12:04
>>1227
どういう風におかしかったか↓に書いておくと良いよ。
分かるなら名前も。あいつら前から横暴な対応で評判だからw
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1142402130/l50

1229名無しの長右衛門:2010/04/17(土) 01:13:48
>>1227

二食のおばちゃんは親切だけどね(^-^)

1230名無し長右衛門:2010/04/17(土) 02:22:47
教育なら体研や音研も相当ひどいぞ

1231名無し長右衛門:2010/04/17(土) 07:55:13
教育は学科じゃなくて課程だけどな。

体研や音研も相当酷いぞ。馬鹿ばっかり。

1232名無し長右衛門:2010/04/17(土) 13:36:52
教育学部だけはまじでやめとけ
俺の総理の先輩がそう言ってた

1233名無し長右衛門:2010/04/17(土) 15:27:58
教育学部でとれるような資格は、専門学校でも取れる程度の資格
教育学部の存在自体、無駄。

京都教育大の問題の時にも浮上した話題だったが、教育学部の存在意義とは何か。
全国の教育学部は潰される方向になるといい
専門性がまるで無い。価値もない。

1234名無し長右衛門:2010/04/17(土) 17:30:59
>>1228
うん。なんかレジで課金して下さいって言ったらめっちゃめんどくさそうな顔されたし。事務室の奴らも親切身のかけらもない。

1235名無し長右衛門:2010/04/17(土) 18:29:15
生協に新しく置かれた課金装置って何で千円単位なんだ?
小銭使えない意味が分からん。
せっかく糞不便なプリントシステムカードが廃止されたのに。

1236名無し長右衛門:2010/04/17(土) 19:13:48
生協スレに書いた方がよさそうだがこっちにも書いておく
以前、学生会館入って左側の生協事務所で学生保険の申し込みをした。
ババア職員の指示通り明記して、金も支払い保険手続したんだが、少し経過してから記入ミスがあったとかで
書きなおしてもらいたいと連絡があった。

職員のミスでこうなっているのに、客に手間と迷惑かけていながら謝罪の言葉も一切ない。
相手は学生だから横柄な態度でいいのか?自分らのミスを認めない見苦しい態度
留守電にも横暴な言葉で、早く連絡しろ的な言いまわしだった。
現在もその音声は残っている。youtubeにでも載せた方がいいかと言うほど、職員として非常識な内容だ。

それも、デスク上にあったファイルを開き、ひな形みたいな見本を見ながらこことここに書いてくださいと言っていた。
保険加入は大勢の学生がしていることで少数な手続ではないはず。
それを、マニュアル見ないと手続もできないような陳腐な職員を置いておく事自体が論外。非常識。
マニュアル見て正確ならともかく、不正確で理解力応用力もない職員は使うな。

あいつらは単に生存年が高いだけで、頭の中身は空。人間として成長も無ければ常識的知性もない。
非常識の連中に、大事な手続や窓口対応させるのは止めろ。学生が迷惑被るだけ。
無能職員は職に就かせておかず、遠慮なく辞めさせ人を入れ替えろ。いくらでも有能な人材は他にいる。

そういう経験と友人知人の経験談も聞いているので、ここに書かれてる苦情は良く理解できる。
いつまで経っても成長の無い無能職員(笑)
同様の経験をした学生は、遠慮なく書いてやれ。

1238名無し長右衛門:2010/04/18(日) 04:04:27
>>1236

読む気おきん

1239名無し長右衛門:2010/04/25(日) 09:48:42
>>1238
お前以外の皆が読めばいい事
バカは黙ろう

1240名無し長右衛門:2010/05/09(日) 21:36:56
年中酔っぱらったように顔が赤い変な奴がいるって先輩から聞いたんですが、事実ですか?

1241名無し長右衛門:2010/05/09(日) 22:46:56
>>1240
生物資源の5回生?かな。
図書館のPC室とかに現れる。
いっつもニコ動見ながら声出して笑ってる。
ちなみに卓球部。

1242名無し長右衛門:2010/05/12(水) 01:15:49
顔が赤いと何か問題でも?
青い顔してるやつもいるが体調悪いのか?w

1243名無し長右衛門:2010/05/22(土) 00:46:41
誰か質問出せ

1244名無し長右衛門:2010/05/22(土) 18:24:58
夜7時にインターホンが鳴ってうっかり出てしまった。
二人組の男女で「学生の意識調査ってやつやってる」みたいなこと言われて、素直に答えてしまった。
そして良い人そうだったので連絡先交換した。

友達に話したら「カルトだろ!!」ってめっちゃ怒られた。
…やっぱりカルトなのか?
でも今さらメールシカトとかしにくいんだけど…。

1245名無し長右衛門:2010/05/22(土) 19:43:07
>>1244 八割方カルトだな。無視ったほうが身のため。普通、ただのアンケートでアドレス交換するなんてありえないだろ。

1246名無し長右衛門:2010/05/22(土) 21:56:12
>>1245
やっぱそうですよね〜。良い人そうだったからつい…。

ちなみにもう一緒に食事しに行ったwww
二人のうち片方は大学院生とか言ってた。

振り返ってみると自分って馬鹿だったんだな。

1247名無し長右衛門:2010/05/23(日) 18:44:37
>>1244-1246
数日前フジテレビで放送してたが、
都内の大学でもカルト勧誘が凄くて問題になってるらしい。
韓国人教祖が逮捕されてる摂理も、宗教組織ということを伏せてサークル活動して
学生や社会人の若い世代を集めてるそうだ。
フジの取材によると、隠れ蓑にしてるサークルはテニス系ボランティア系国際交流系勉強会系。
他には一般人を勧誘するのに表向き合唱団サークルと称し、実態は摂理の幹部が紛れ込んで活動し、
時が経つと宗教勧誘に移行するらしい。
その合唱団で練習に歌われてる曲は、摂理内のイベントで流れる音楽と同一だそうだ。
教祖自ら指揮をして、最後に全員で合唱する曲だと元信者が証言。
マジで気をつけないとヤバいぞ。
女子学生は特に用心。
そいつら本当の院生かどうかも微妙だから、鵜呑みにしないことだな。

こことか参考に
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1048433509/l50
"悪質"カープの誘いの断り方

1248名無し長右衛門:2010/05/26(水) 19:40:02
体育館って何時から使えますか?
どの時間帯が比較的空いているかも教えて欲しいです。

1249名無し長右衛門:2010/05/27(木) 00:19:18
掲示がしてあると思うが、無いか?

1250名無し長右衛門:2010/05/27(木) 10:57:03
新入生じゃないのですが……
休学することになったのですが、休学の連絡って、自分が取ってる各授業の先生全員にされるのでしょうか?

1251名無し長右衛門:2010/05/27(木) 11:21:19
新入生じゃなくても質問なら大歓迎のスレですよ

休学退学復学は所属学部の先生全員に通知行くはず…
停学とかも。
名前学部学科休学理由も…
なんか困るの?

1252名無し長右衛門:2010/05/27(木) 12:24:38
>>1251
自分で連絡しなきゃならないのかな?と不安に思っていたので、連絡回るとのことで安心しました。
ありがとうございました。

1253名無し長右衛門:2010/05/27(木) 14:44:42
度々すみません。

休学中って、ミールカードはどうなるのでしょう?
使えるのでしょうか?

1254名無し長右衛門:2010/05/27(木) 15:03:28
休学中は本人が休学してるだけで、ほかは何も変わらないよ
使えるものは使えるし、学食でめし食いながら休学する奴もいるよ
大学寮がいい見本かもw

ほかにもあればなんでも聞いてw

1255名無し長右衛門:2010/05/27(木) 17:15:08
この掲示板の削除依頼ってどこに報告すればよいのですか?
一通り見たんですが分からなくて。

1256名無し長右衛門:2010/05/27(木) 17:43:14
ここのトップ情報満載のとこに、一覧書いてあるじゃん
一番目にとまるとこにあるぞw

1257名無し長右衛門:2010/05/30(日) 00:56:25
学校のパソコンでユーザ名とパスワード入れても入れません。パスワード変更などもしていません。
今までは普通に入れてたのに…
どうすればいいですか?

1258名無し長右衛門:2010/05/30(日) 10:48:39
情センに行くべし

1259名無し長右衛門:2010/06/03(木) 18:12:04
細胞生物学を松江で受けている方に質問したいんですけど、あの授業をどの程度理解できますか?
松江で受けている人に不親切すぎると思うんですが。

それにシラバスに書いてなかったし何も言われなかったので
教科書買ってないんですけど、大丈夫なんでしょうか…。

テストが不安でたまらない。。。

1260名無し長右衛門:2010/06/22(火) 17:44:08
文化祭の局員になってしまったのですが、局員は大変なのでしょうか?

1261名無し長右衛門:2010/06/27(日) 22:59:38
>>1259
日頃から勉強してれば問題ない。仮にしてなくても何とかなる。
おれみたいになw

>>1260
自発的に局員になったの?嫌々なったのか?
いい話と悪い話を聞いたことあるけど、いいか悪いかはやってみて色々考えるといいよ。
いやなことがあればここへ書けばいいし。いい事があったらそれも教えてほしい。
それが局員の務めかと。

1262名無し長右衛門:2010/06/28(月) 07:16:02
局員になって彼女できたとかいうやつもおるで

1263名無し長右衛門:2010/06/28(月) 23:00:28
>>1262
それはイイ話だな。出会いもあるということか。
まぁ、学内の出会いなんて所詮価値の無い屑みたいなもんだろうけど。
他大のサークル参加して出会い求めた方が効率良さそうだ。
だが島根には他大学がない・・・

1264名無し長右衛門:2010/06/29(火) 14:26:38
70歳のじーさんの基礎微分積分の講義が何言っているか理解できません。
さらに黒板も字が汚いです。

あれを理解できている人はいるのでしょうか?

1265名無し長右衛門:2010/06/30(水) 01:35:47
>>1260
局員は概ね大変だよ
どこの局のどの班でどんな常任が上に就くかで楽しさや大変さは大きく変わる

強制ボランティアみたいなものだから面倒なことも多いけど、やり遂げればそれなりの充実感がある
まぁ去年できなかったから今年の常任の腕次第じゃないかな良くも悪くも
仕事できそうにない奴なら、はっきり言ってやるのも優しさだよ
後は嫌々やってる連中に同調せず、ヤル気を出していけばきっといい思い出になる

ちなみに巡回や交通ならマニュアル作りより実際に外で練習した方が利口
なぜなら9月に車使って練習した時にOB連中に散々こきおろされるから

マニュアルは前年度のを今年の状況に合わせて直すようにした方が効率が良いし、練習にも使える

1266名無し長右衛門:2010/06/30(水) 09:02:00
韓国のスター、俳優パクヨンハ自殺w

1267名無し長右衛門:2010/06/30(水) 09:28:16
>>1264
名前を出してしまえ。教員は=公人 名前出しても無問題

12681264:2010/07/06(火) 14:35:47
晒していいのなら名前晒すけど…

1269名無し長右衛門:2010/07/06(火) 18:23:30
>>1268
躊躇は損。教員だろ?何の問題も無い
しかも70歳なんていえば、もう定年過ぎてるんじゃないか?
そんな奴しか雇えない島大の実態を晒すのも、学生の務め。
カツゼツ悪い教員なんて論外。多分非常勤で来てんだろ
遠慮すんな

1270名無し長右衛門:2010/07/15(木) 13:01:49
>>1260
学祭が中止になったときの脱力感は尋常じゃない
オナニー後みたい

1271名無し長右衛門:2010/07/15(木) 16:12:32
変な例えだなw

1272名無し長右衛門:2010/07/15(木) 16:50:18
教員は=公人

っておかしいだろw
イコールいらねぇw

ちなみに厳密には公人でなくみなし公人かな。

1273名無し長右衛門:2010/07/15(木) 18:14:10
教員は公人扱いなんだよカス

1274名無し長右衛門:2010/07/16(金) 00:25:12
だからみなし公人って言ってるだろw

1275名無し長右衛門:2010/07/16(金) 01:13:29
みなしではない

1276名無し長右衛門:2010/07/16(金) 17:01:39
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415470184?fr=top_mantenna
蚊に刺されない方法

1277名無し長右衛門:2010/07/17(土) 11:00:16
新入生ではないけど…。
実家に送られてくる成績って何日ぐらいに届くもん?去年はいつぐらいに届いた?

1278プープー チィッ チィッ 島根大に負けない自信がある:2010/07/19(月) 12:17:22
プープー チィッ チィッ わしゃー喧嘩一番つよい!歩くときは気をつけろ!
わしゃーは三浪大東亜帝国じゃ!
名門島根大に負けない自信がある!

1279名無し長右衛門:2010/07/19(月) 19:11:44
>>1278
いい加減にしないと、そろそろ規制対象になるぞ

1280名無し長右衛門:2010/07/21(水) 21:13:37
英語IA落とすと、もう4年では卒業できませんか?

1281名無し長右衛門:2010/07/21(水) 21:55:20
>>1280
今何回生?

1282名無し長右衛門:2010/07/21(水) 22:36:47
何回生か言いづらいのでは?一回生じゃないってことだよね?
>>1280

1283名無し長右衛門:2010/07/21(水) 22:45:29
1回生です。
履修上は大丈夫でも、実際厳しいとかそんなことはありませんか?

1284名無し長右衛門:2010/07/21(水) 22:50:19
ないよ
余裕余裕

1285名無し長右衛門:2010/07/22(木) 01:04:33
>>1283
総理なら再履は、講義の少ない水曜の午後になるはずだから余裕はある

ただしバイトやってたり、始めたりすると時間的には厳しいこともあるんじゃないかな

1286名無し長右衛門:2010/07/23(金) 14:28:18
>>1277
もしかしてもう届きましたか?

1287名無し長右衛門:2010/07/24(土) 10:23:10
>>1286こんなに早く届くわけないじゃんw まだテスト期間だし笑

島大の成績発表は他大に比べると遥かに遅いよ。異常なくらい。

1288名無し長右衛門:2010/07/24(土) 12:45:24
>>1287
掲示していた紙には7月中旬と書いてあったんですけどその通り中旬に届きます?たいてい、いつぐらいに届きますか?

1289名無し長右衛門:2010/07/24(土) 15:25:50
電気電子工学概論の試験は難しいのでしょうか?

1290名無し長右衛門:2010/07/25(日) 14:23:53
>>1288
随分必死っぽいけど、親に届くのって確か成績一覧表で「可」以上の成績しか書かれてない奴だったはず
親が必修とか知らなければ見られてもどうってことないんじゃない?

1291名無し長右衛門:2010/07/25(日) 14:54:07
>>1290
お前もいちいち必死っぽいとか書いてやるなよ
誰だってそれなりに気になるだろう
そういうことを書いて、傷つくとか可哀相と思わないのか?

1292名無し長右衛門:2010/07/26(月) 04:33:20
>>1291
思いません。
確かに気にはなるだろうが
真面目にというか普通に講義受けてれば、気にするほどの成績にはならないだろ
親に見られて困るのは不真面目な証拠

1293名無し長右衛門:2010/07/26(月) 04:42:45
>>1292
それはお前の独断。他人を思いやる気持ちも持てない奴は投稿するなよ
他人を傷つけて終わるだけだ

ここは質問スレ。質問に親切に答えてやるのが趣旨のはず
鶏並みの頭で、他人を傷つけるだけのレスしかできないなら、ない方がまし
書き方を考えるとか、頭を使って書けよ
猿山の猿でも協調性があるというのに

12941293:2010/07/26(月) 05:08:07
とは書いたものの、質問者が教育総理と仮定したら、>>1292の言い分も信憑性が増す。
確かに勉強しない奴が多いからあり得る話だな

まぁだけど一応質問スレなんだから、優しく答えてやるのが人の道じゃないか。
逆の立場で考えたら、教えてくれたら嬉しいだろ?

試験間際にノート貸してと言い、試験が済んだら知らん顔の輩もいるしな
そういう奴がいい年して頭悪い癖に、将来教員志望というから片腹痛い(教育生ではない人)
まさか、単位落として不快だったのか(笑)必修じゃないし
他にも病気とか、カルト宗教に勧誘されたとの噂もあったから病んでたのか

いずれにしても、ああいうのを見てると人間性は人によるな〜と思う
教員になる奴は、せめて最低限のモラルを備えて現場に立て。
中高生の視線は鋭く厳しいぞ

>>1292の言いたい事も一理あるってことで。

1295優しい先輩:2010/09/05(日) 09:42:04
質問大歓迎

1296名無し長右衛門:2010/09/07(火) 18:44:05
教育学部は治安が悪いから行かない方がいいよ
もちろん頭も悪いからw

1297名無し長右衛門:2010/09/08(水) 00:26:02
てかどの学科も昔に比べて偏差値低くなってる?

1298名無し長右衛門:2010/09/08(水) 00:36:07
全学時代だからな。

1299名無し長右衛門:2010/09/08(水) 00:38:26
俺、山下先生の木工授業が面白いと思うけど、

1300名無し長右衛門:2010/09/15(水) 21:04:59
おもしろいと思えるのはどの講義でもいいことじゃね?
なにか問題でも?

1301名無し長右衛門:2010/09/18(土) 13:39:36
>>1300
たぶんみんなが教育学部をたたくからだろう。

山下先生って確か教育の偉い先生でしょ?
俺もその授業受けたかったけど必修と重なったか
不開講で受けられずに卒業してしまった。

1302名無し長右衛門:2010/09/22(水) 21:35:53
うざい友達のかわしかた教えてくれ。
糞が〜ムカつく!

1303名無し長右衛門:2010/09/22(水) 23:31:26
>>1302
それ系の担当スレは↓だよw
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1282977175/l50
前スレも参考にしたらいいよ

1304名無し長右衛門:2010/09/22(水) 23:34:20
>>1301
>みんなが教育学部をたたくから

叩かれても仕方ないのは事実。
教育学部の教授らは殆どがクズで、一部いい先生がいる。
どうでもいいが山下って教育の所属だったのか。他と思ってた

13051301:2010/09/25(土) 14:36:55
>>1302
それは、自分がかわることも大切だ

>>1304
素人だからよくしらんが、教育学を学生に教える
ということは、学生からの反感を買いやすいのか
もしれない

俺は生物資源だったが、連携で素晴らしい研究を
している教育の先生は何人かいたと思います

1306名無し長右衛門:2010/09/26(日) 19:42:58
スポーツ実習のⅡとかⅢのテニスやサッカーってテニス部やサッカー部の方が真剣にやる雰囲気なんですか?それともある程度遊びの延長の感じなのですか?

1307名無し長右衛門:2010/10/01(金) 03:34:55
テニス部やサッカー部の方が真剣にやる雰囲気とある程度遊びの延長の間
くらいではないでしょうか

1308名無し長右衛門:2010/10/13(水) 01:27:50
>>1306さんは真剣にやりたいの?適当に済ませたいのか?
それにもよる。

1309名無し長右衛門:2010/11/21(日) 16:14:59
質問歓迎あげ

1310名無し長右衛門:2010/11/22(月) 16:24:20
私は教育学部の川路先生が面白くて好きです。

1311名無し長右衛門:2010/11/24(水) 05:12:51
>>1310
あんな奴がイイと言ってるようではろくな教員にならんな。
教育学部がバカばかりと嘲笑される理由がよくわかるよ。

1312名無し長右衛門:2010/11/24(水) 19:59:39
>>1311
なんでだめなんですか?

1313名無し長右衛門:2010/12/03(金) 05:12:06
ダメな理由は、身近にいれば気づけるはずだが?
あぁ馬鹿な教育学部生には無理かw

しかし、教育学部の教員はろくなのがいない
そりゃネット上での笑い物になるはずだwwwww

1314名無し長右衛門:2010/12/05(日) 19:49:34
>>1313
激しく同感。

1315名無し長右衛門:2010/12/05(日) 21:32:16
>>1313
>>1314
身近にいても私にはわかりませんね(泣)
音研の教授はどうですか?

1316名無し長右衛門:2010/12/06(月) 01:58:11
生物資源の卒業生です。
今は辞められたと聞いたけど山下政俊先生は好きです。
家政分野の先生でも麻生先生とか優秀な先生がいたよ、。異動されたんかな?

大谷先生も好きです。
http://rika1.edu.shimane-u.ac.jp/BiologyHP/Biology/framepage2.html

教育学部の先生に悪いイメージはないんだけどなぁ。
ろくなのがいないとか、そういうのは、教育学が人を相手とする性質を
もっているからではないの?文句を言われやすい職業なんですよきっと。

1317名無し長右衛門:2010/12/06(月) 23:35:04
>>1316
山下先生好きでした。あとは…いないな。教育の先生とはあまりフレンドリーになれません。

1318名無し長右衛門:2010/12/07(火) 03:39:29
>>1316
何年前の卒業生か知らんけど、家政なんて論外
教員を見る目がないと、社会へ出ても人見る目ないだろうねw

>>1315
これから入学するのか?それとも在学中か。
それによってアドバイスも異なるけどw

13191316:2010/12/07(火) 04:21:19
>>1317
そうですか。私もお世話になりましたよ。
何度か飲みに誘われたけど忙しくて実現しなかったわ。

>>1318
>何年前の卒業生か知らんけど

2008年卒だから、約3年前。世代的には君らとあんまり変わらない。

うーん、全体が悪いからといって一部は良い場合もあると思うんだ。
まあ教育のことはあまり知らないから何とも言えないが…。

>教員を見る目がないと、社会へ出ても人見る目ないだろうねw

今は博士課程だから社会にはまだ出てないけど。まあ、それだけ
教育の教員への批判が出るのにはいろんな理由があるんだろうね。
少なくとも研究者として優れている人は教育学部にもいる(いた)
ということ。

俺だって、半端な気持ちでわざわざ博士に進学してない。

見る目とかなんとか言われても困るんだけど、厳しい研究の世
界の中では、かなり癖のある教員ともうまくやってかないとや
っていけないことも多いんですよ…。君には、単にそういう耐
性がないだけではないの?

1320名無し長右衛門:2010/12/09(木) 18:28:59
学校のwifiってスマートフォンから接続できないんですか?

1321名無し長右衛門:2010/12/10(金) 11:32:24
シラバスには出席点のことは書いてないけど出席は取る授業があります
これは1/3以上とか休まなかったら成績には関係ないですか?
例えば健スポとか情報科学概論です

1322名無し長右衛門:2010/12/10(金) 21:37:21
>>1321
それは教官の裁量に任されている部分があるから、
一概に何も言えない。つまり直接教官に聞くのが確実。

1323名無し長右衛門:2010/12/12(日) 08:03:17
>>1321毎年必ずその講義質問する人いるね。
それだけ担当講師が糞で胡散臭い講義ということなんだが。

1324無理:2011/01/21(金) 18:04:29
>>1316
うげ;;
オレは大谷嫌い

つか大谷研のやつらまじうざい

1325名無し長右衛門:2011/01/25(火) 01:54:33
教育学部志望の高校生ですが、なんで教育学部だけ叩かれてるんでしょう?センター平均では
もっとレベルが下の学部があるのに・・・

1326名無し長右衛門:2011/01/25(火) 03:34:11
偏差値で高低判断するのは子供と素人のみ。それにもう古いでしょ。
予備校の宣伝に踊らされてるだけ。
第一その偏差値は誰が決めた?予備校によっても数値は異なるのに。

叩かれてる理由?入学すれば分かるよ^^
どうせ教育学部しか選択できないんでしょ?w

1327名無し長右衛門:2011/01/25(火) 15:11:42
>>1325
これから少子化が益々進むのになぜ教育学部なんかに行くの?
もう先生も飽和状態でいらないのに

1328名無し長右衛門:2011/01/25(火) 15:14:58
付け加えると島大の文系学部は総じて糞

唯一良いのは 医学部(まぁこれは基本別格扱い) 松江CPだと総合理工学部のみ

1329名無し長右衛門:2011/01/25(火) 20:28:08
>>1325
教育学部棟には「防犯カメラ・安全カメラ」ではなく「監視カメラ」が設置された。
要するに囚人と一緒で「監視されるべき対象である」
と大学側が認めた、ってことだからな、これ。
設置して1年ぐらい後に防犯カメラに名前変えて誤魔化してるみたいだけどな。
あとパンキョーで騒ぐやつやグループワークで一緒になると最悪なのが多い。

1330名無し長右衛門:2011/01/26(水) 05:55:25
>>1325
こんな仲間になりたいの?

【話題】 生徒と淫行、セクハラ、盗撮、のぞき…現代教師たちのバカ事件簿
1 :影の軍団ρ ★:2011/01/21(金) 15:33:05 ID:???0
昨年10月、大阪府のある中学校に勤める41歳の男性教師と24歳の女性教師が、
校内の空室や更衣室などで不倫セ○クスをしまくっていたことが発覚。

これはあくまで例外と思いきや、池袋と渋谷の2ヶ所で10代から20代の女性を対象に聞き取り調査を行なったところ、
近頃の学校にはこんなバカ教師がたくさんいることがわかった。以下にその一部を紹介しよう。

「放課後の補習中に、『なんでこんな簡単な問題がわからないんだ?』って言いながら
ムネを触ってきた」(エリ・東京都出身・20歳)

「小学校の先生が靴に隠しカメラを仕込んで、電車の中で女子高生のパンツを隠し撮り。
逮捕されてウケた(笑)」(ユナ・東京都出身・15歳)

「高校のバスケ部の顧問が更衣室をのぞいてて大問題になったよ。窓に貼ってあった
ポスターの隙間から3ヶ月ものぞき続けたんだって。キモッ」(エミリ・埼玉県出身・19歳)

「中3のときの友達が、50代のキモい体育教師のクルマに無理やり連れ込まれて
制服脱がされた」(ノゾミ・千葉県出身・19歳)

「放課後、音楽室に鍵をかけられて、音楽教師に押し倒されました……。
友達が助に来てくれたから逃げ出せたけど、あれはホントに怖かったな……」(ヒナタ・千葉県出身・22歳)

「高校のとき、25歳のイケメン英語教師がいたの。自宅で生徒と宅飲みしてヤッちゃうっていう
手口でヤリまくってたらしい。っていうか、私も宅飲みに誘われて、カラダめっちゃ触られたし」(ミキ・新潟県出身・19歳)

「50代の教頭先生とつき合ってる友達がいたんだけど、その教頭、エ○チしてるときの声を録音してたんだって。
で、別の日の放課後、校内に残ってる人が少ないときに、そのあえぎ声を校内放送で流したらしい。キモすぎ」(アヤカ・京都府出身・17歳)

こうした教師たちは問題が発覚しても懲戒免職になることが意外と少なく、転勤もしくは降格、自主退職といった甘い処分で済むケースが多いそうだ。
そんな業界体質では、今後もこうした“バカ教師”は増えていくに違いない。
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/01/21/2181/

1331名無し長右衛門:2011/01/26(水) 06:07:05
>>1328
>付け加えると島大の文系学部は総じて糞

お前、どこの学部か知らんが、文系全部糞ってのは違うから。
しかも総理が良いって頭おかしいだろ
法文でも天と地がある。クズの癖に、根拠もなく自己の好き勝手に判定するな

確かに教育学部と法文社会文化学科は最低だがなw
法経学科は良い就職先があるから。

総理はフタを開けたら悲惨な現状w

1332名無し長右衛門:2011/01/26(水) 18:35:51
>>1331 法経の専門科目で、教養2号で、一番後にある長椅子で寝そべって授業聞いてる1回生のアホ達をみたぞ。
先生も呆れた様子で注意してた。
あと、法経の学生、遅刻多すぎ。平然と入ってきていい加減うざい。
総理は電子以外は糞だろwww
センター400台で受かるバカ達が5年計画で卒業していくのが当たり前になっているアホどもが調子乗るなよww
総理と教育のやつらはマジでパンキョーとかだと、カンニングばっかしてるぞ。
どの学部にもDQNはいるけど、下ばっかみてたら島大なんてキリがないww
文系でも上位にいれば、そこそこの就職はできるし、遊びまくってたら自分にかえってくるだけなんだから、別にいいじゃないかw
理系の俺らだって、下ばっかみてたらマジ終わるよ。
まぁ俺は授業料も全額免除だけどなww
周りがアホばっかでちょっと頑張ればいい成績が出るのは島大の唯一いいところww

13331328:2011/01/26(水) 20:28:59
>>1331
総合理工学部のとある学科の者ですが何か?
事実述べたまでなのにそこまで必死になって反論(笑
教育もだけど法文も糞だろ
総理に勝てるようになってから言ってくれよな
こんなこと言わせる時点で恥ずかしいと思えよな

1334名無し長右衛門:2011/01/26(水) 21:45:27

底辺の争い、醜い

1335名無し長右衛門:2011/01/26(水) 21:45:54
>>1332
>>授業料も全額免除

自営業の子供乙。何でも経費で落としてわざと収入を低く見せられるから
サラリーマンの親を持つやつだと成績良くても授業料免除されないからなw
純粋に成績だけで取れるのは半期分免除だけだ。

1336電子:2011/01/26(水) 22:31:49
>>1335 2回とも純粋に成績だけで免除なったら全額免除ってことになるだろ。
それくらい考えろks
まぁ実際は1332じゃないからどうかは知らんけどな。

>>1333 総理に勝てるようになってから言ってくれよな
こんなこと言わせる時点で恥ずかしいと思えよな

総理→電子に訂正しろやw
お前が電子なら納得だが、それ以外なら大した差はないw同じksw
電子って書かないところをみると、違うんだろうけど。
>>1332が言うように総理自体はアホばっか。
そんなことも知らずに書いてるならお前が一番の恥さらしwww

1337名無し長右衛門:2011/01/26(水) 23:44:51
>>1336
だから成績優秀ってだけで取れるのは各学科分野の首席に対する学長表彰
(実際には学部長から賞状渡されるがw)による半期分授業料免除だけなんだよ。
授業料免除ってのはよっぽど成績が悪くない限り、親の収入で判断される。

だから余計に頑張ろうとしなくなるんだろうね(全体として)。
「頑張ったけど次席でした、客観的には何のメリットもありません。
 受講制限がある授業すら優先してくれません。」ってんだから。
目先のことばっか考えてもダメだけど目の前にニンジンぶら下げないと
馬や鹿は走らないでしょ。

1338名無し長右衛門:2011/01/27(木) 08:38:17
こんなこと語るスレだっけ?w

1339名無し長右衛門:2011/01/27(木) 14:13:21
明らかに場違いな奴がいるな

1340名無し長右衛門:2011/01/27(木) 16:39:23
急に総理をマンセーするやつが増えたのは、無知の新入生か?
社会に出て初めてカスさを知ると言うのかw
気の毒にwww

1341名無し長右衛門:2011/01/27(木) 19:27:29
生資の学生による釣りなんじゃないかと思えてきた

1342名無し長右衛門:2011/01/28(金) 03:45:11
>>1332-1337
どうせまた独り芝居だろ?お疲れwwww

馬や鹿ってのは誰でもない、お前の事だよ。早く気づけ。

1343名無し長右衛門:2011/01/28(金) 10:37:45
質問スレじゃないの?ww

1344名無し長右衛門:2011/01/28(金) 19:38:16
医学>総理>生資>法文>教育で桶?

松江キャンパスなら基幹学部は総合理工学部だろ

1345名無し長右衛門:2011/01/29(土) 16:58:11
>>1344
寝言乙
馬鹿の戯言には付き合い切れんな

1346名無し長右衛門:2011/01/30(日) 23:33:21
>>1336
なんだか君が物知りそうだから聞くけど電子って何がいいの?

1347名無し長右衛門:2011/01/31(月) 08:15:49
>>1346
電子君じゃないけど答えてあげる。
就職は島大の中では群を抜いて良い。(就職しなくても生きていける医学部を除く)
院に行けば,半数〜7,8割の程の人はそれなりの大手,大手系列に行けるよ。

総理でも数学や地球資源とかは………文系並み、それ以上に酷いとも聞く。

1348名無し長右衛門:2011/01/31(月) 08:35:20
>院に行けば,半数〜7,8割の程の人はそれなりの大手,大手系列に行ける

何年前の話?www
ところで英語話せるのか?今は院卒で誰でも就職できる時代じゃない
まして島大のような大学では、英語その他付加価値がないと就職できないw
時代の流れをもっとよく汲み取った方がいい

まさかとは思うが、島大就職窓口のオッサンに言われは話を、そのまま鵜呑みにしてんじゃないだろうね?
まぁ、無能や犯罪者でもコネがあればどこでも就職できるけどね
ホームレスを襲撃した神戸大学生も、親のコネで親子同社内定だし。
島大の、それも総理に、海外留学生を押し退けても採用されるような、
貴重な付加価値があるとは微塵も思えない

逆に中国人やインド人など、留学生には大チャンス
日本企業は採用枠を増加させてるからね。バカな日本人の入る隙間なんてないよ。
日本人として不快な話だけど仕方ない。これが国際社会に生きる時代の流れ。

1349名無し長右衛門:2011/01/31(月) 14:18:08
教授の推薦状があればなんとかなるだろ

1350名無し長右衛門:2011/01/31(月) 19:25:02
>>1348
詳しい解説サンクス
それなら教育が怒るのも納得だわ

1351名無し長右衛門:2011/01/31(月) 19:56:31
>>1348
英語?
そんなもん技術系では余り問われないよ。
入社してから3年以内や5年以内にTOEIC○○点以上取ってねは良く聞く話だが、入社時に英語能力なんてほとんど求められないよ。
それよりも、学生実験や研究を通じて、仮説→実験→検証・考察→報告の力が一番要求される。
社会に出てその能力の訓練なんてさせてくれない。逆に、英語の勉強は社会人になってもはいくらでも出来る。

文系の物差しで理系を見るなんて大バカ者だよ。
神戸のK5も文系だし。

>>1350
教育の奴がサークルやバイトだの遊び呆けている間、実験レポートや毎回出る授業のレポートなどに追われているからな。
就職の時にそれぐらいの差が出ても文句言うなよ。

1352名無し長右衛門:2011/02/01(火) 02:01:11
>>1350
レス間違ってない?教育のことは書いてないんだが。

>>1351
今NHK見ろ。ノーベル賞受賞根岸博士のお言葉
英語は重要だってさ。それはお前だけの感想だ。残念だなw
大馬鹿者と言う前に、自分の愚かさに気づけ。
少しは本を読むとかまともな番組見ろよ

1353名無し長右衛門:2011/02/01(火) 15:05:53
>>1348
電子の院生の就職率は100%。
ある程度は推薦で大手に行ける。大手っていってもマツダとかだがな
>>1352
そういう文系(笑)は英語喋れるの?
理系は国際学会の発表は英語、論文も英語。嫌でも身につくわボケw

1354名無し長右衛門:2011/02/04(金) 14:49:26
授業評価の場所がインターネットで見つけれません
教えてもらえませんか?

1355名無し長右衛門:2011/02/04(金) 18:27:43
>>1353
必死にならなくてもいいぜ。どうせバカだってもうばれてるんだし。
島大程度で研究者ヅラするなよ。
都落ちがw
英語できないから島根なんだろ?www

1356名無し長右衛門:2011/02/05(土) 03:19:35
>>1355
電子は研究職につけるのだよ(キリッ)
英語も出来なくて就職も出来ないから僻んでるんですね。
わかります。

1357名無し長右衛門:2011/02/06(日) 13:27:10
なぁ!島大生で今たぶん2年生の子で肩より長い黒髪でメガネ、眉毛ちょい太め
身長はすごく低そうでおっぱい大きそうでオレンジ色の自転車にミニスカで
乗っててグラウンド沿いをよく通ってる女の子知ってる??
めっちゃ可愛いーーー。付き合いたい。

1358名無し長右衛門:2011/02/06(日) 22:30:42
>>1356
>英語も出来なくて就職も出来ないから僻んでるんですね

勝手な妄想はやめてくれよ。冗談抜きで早く病院行った方がいいぞ
2chニュース板就活&理系関連スレでも、そんな楽観的解釈してる奴はいない
脳ミソがお花畑なのはお前だけだよ(笑)

1359名無し長右衛門:2011/02/06(日) 22:39:06
ソースは2ch(`・ω・´)キリッ

1360名無し長右衛門:2011/02/06(日) 23:21:41
>>1359
ソースは2chっていうけど、その元は新聞記事だからなw
新聞記事をもとに大勢が色々経験談とか書いてるんだし。
少なくとも>>1356のお花畑一人の話より余程現実的で確かな意見が多いよ。

1361名無し長右衛門:2011/02/07(月) 20:59:39
百聞不如一見

1362名無し長右衛門:2011/02/08(火) 23:55:18
>>1354
普通に見ればあるだろう?

1363名無し長右衛門:2011/02/10(木) 04:11:03
>>1358
理系と一言で言っても、機電とその他理系では天と地の差ぐらいあるよ。
機電系はどこも、喉から手が出るぐらい欲しい人材。

実際に説明会の段階で企業側から「うちに来てくれ」と直にスカウトされて内定貰った奴もいる。

1364名無し長右衛門:2011/02/10(木) 11:08:19
電子制御システム工学科は勝ち組だな

1365名無し長右衛門:2011/02/10(木) 11:10:07
数理・情報システム学科の情報分野はITドカタ養成学科
毎年ウジソフトCBAやトランスコスモースに内定しておる

1366名無し長右衛門:2011/02/12(土) 21:42:58
前期の試験の英語の採点方法てなんだ?

1367名無し長右衛門:2011/02/13(日) 16:31:10
>>1366
>採点方法
こんなの教員の裁量=好き勝手に決まってるだろw
英語に限らず、裁量権と称して不正する教員多数w
故意に落とす奴もいるので要注意

1368名無し長右衛門:2011/02/14(月) 18:46:46
テンキュ

1369名無し長右衛門:2011/02/19(土) 12:55:28
109(テンキュ)

1370名無し長右衛門:2011/02/20(日) 15:40:51
島根大学の物質物理でセンター換算で59%なんですが受かりますかね
~>゜)ーーー

1371名無し長右衛門:2011/02/20(日) 20:31:08
inarakau

1372名無し長右衛門:2011/02/20(日) 22:27:54
>>1371wwwww
初めイミフだったが意味分かったw

1373名無し長右衛門:2011/02/20(日) 22:40:00
意味不明だ。どーユー意味?、

1374名無し長右衛門:2011/02/21(月) 12:38:49
いならかう

1375名無し長右衛門:2011/02/21(月) 13:30:43
いならかう?方言ですか?

1376名無し長右衛門:2011/02/21(月) 14:13:17
右から左へ

1377名無し長右衛門:2011/02/23(水) 07:34:04
>>1373>>1375
頭が固いw 硬過ぎ。もっと柔軟に思考を働かせないと。
だからセンター成績悪いんだよw

1378名無し長右衛門:2011/02/23(水) 09:57:13
うからない

1379名無し長右衛門:2011/02/23(水) 14:18:56
そうですね!
がんばります。

1380名無し長右衛門:2011/02/24(木) 02:08:22
>>1370
もし島大落ちたらどうするの?もうFラン私立しかないよね?w

1381名無し長右衛門:2011/02/24(木) 07:56:38
NNIURO

1382名無し長右衛門:2011/02/24(木) 07:58:53
>>1379
何が「そうですね!」だよwMOKI

島大にすら入れないksはとっととUSEROーな?

1383名無し長右衛門:2011/02/24(木) 09:36:45
www
教員もこんなのが入学してきたら相手するの大変だろうな
方言ですか?ってのが一番フイタwww

>>1382
別に失せろとまでは言わなくても。こういう人もいたらいたで面白いじゃん^^

1384名無し長右衛門:2011/02/24(木) 18:20:08
島根大学は良い大学だと思います
(。・x・)ゞ♪

1385名無し長右衛門:2011/02/25(金) 16:14:10
まぁ腐っても国立だしな

私立よりはましだろ 比較するのも島大に悪いぐらい

1386名無し長右衛門:2011/02/26(土) 03:24:36
カラオケ以外に遊ぶところって何があります?
電車使ってもいいので教えてください

1387名無し長右衛門:2011/02/26(土) 06:26:21
>>1385
その通り。

>>1386
なに系の遊びが希望?

1388名無し長右衛門:2011/02/28(月) 06:10:02
>>1387
数人の友達とワイワイって感じですかね?
パチンコとかは勘弁でw

1389名無し長右衛門:2011/02/28(月) 07:23:52
つnetcafe

1390名無し長右衛門:2011/03/04(金) 13:05:34
ネットカフェより米子のシダックスはどうかな?
カラオケ歌い放題で朝までいれる
中国五県でシダックスがないのは島根だけ。ホント呆れる。

詳細はシダックスで検索
色んなパーティプランもあって自分は好きだけどね

1391名無し長右衛門:2011/03/07(月) 11:06:47
うかつた

1392祝 島根大学合格:2011/03/07(月) 11:18:10
>>1391
>>1370の人?おめでとう!!
今日前期合格発表か。昨日は鳥取だったけど。
良くその成績で合格できたね。いずれにしても良かったじゃん。
4年間地獄の生活へようこそw

1393祝 島根大学合格者を祝う人:2011/03/07(月) 11:24:10
自分も思い出すなあ。
島大卒業の頃は、こんなチンケな大学よく大学組織として運営してるなwと嘲笑したもんだが、
今は島根大学卒を踏み石にして良い学歴&経歴を得られているので良かったと思ってる。
公務員試験も合格できたしね。まあ全部自分の努力の成果。
島根大学のお陰じゃない。

島根大学はかろうじて大学として機能しているだけで、実際は集中講義三昧の見せかけ講義
年々単位取得が容易になって、みんな楽できて良いだろうww

いずれにしても四年間、悪いことばかりじゃないと思うので頑張って下さい。
人に言えない&聞けない質問は、掲示板でしたらいいよ。
不正卒業した人も何人も知っているが、他大の院へ行っても同じことやってるのかな。
ああいう情けない行為はしたくないねw

1394名無し長右衛門:2011/03/07(月) 11:59:00
島根大学は良い大学だ

1395名無し長右衛門:2011/03/07(月) 12:03:54
>>1394
大学職員の宣伝( ^皿^)

1396名無し長右衛門:2011/03/07(月) 12:37:49
その名は吉村哲彦
twitter界ではもはや全国的に有名

1397名無し長右衛門:2011/03/07(月) 22:58:33
>>1396
ツイッターの外でも拡散されるほど有名になっちゃったな。
悪い意味で島根大学の名前が伝わるのは、他の教員にも迷惑だろう
まあ学長からしてイカサマ野郎だから、大きな問題じゃないかもしれないけどねw

吉村氏は堂々と文句書きまくってるし、ある意味大物じゃないかなw
まともなことも自らの保身のために言えない教員が多い中、たいしたもんだと思うよ。
持論を展開するのは個人の自由だしね。

でも、もう時代はツイッターではない。フェイスブックだ。
字数制限のあるダサいツールじゃなく、フェイスブックで堂々評論展開した方がいいぞ爺w

1398名無し長右衛門:2011/03/07(月) 23:03:59
まともなことも自らの保身のために言えない教員が多い中、と書いたけど、
黙ってるならまだいい方。

嘘をついたり、違う事を正しいかのように言う奴もいる
これは人間として問題外…そういのが島大内にいるんだよ。

それらから見たら、吉村氏は色んな意味で面白いんじゃないかなw
もっと悪い奴はいるからね。それから見ればマシな方。
学生に対して軋轢圧迫単位の嫌がらせをしてる教員なら問題だけど、
それが無いなら至ってシンプルな人だと思うよ。

今後も発言に期待w

1399名無し長右衛門:2011/03/08(火) 07:29:12
島根大で前期日程合格者発表

島根大学で前期日程の入学試験の合格発表が行われ、5つの学部で739人が合格しました。
島根大学の前期日程の合格発表は午前11時から医学部のある出雲キャンパスとそのほかの4つの学部がある松江キャンパスで行われました。
このうち松江キャンパスでは合格者の受験番号を記した紙が掲示板に張り出されると、受験生たちがその前に集まって自分の番号を探していました。
受験生たちは自分の受験番号を見つけると家族に電話で報告したり、記念に受験番号を写真に納めたりしていました。
島根大学の前期日程の入学試験は、法文学部、教育学部、医学部、総合理工学部、生物資源科学部の5つの学部であわせて2636人が受験しました。
合格者は739人で、受験者に対する割合は、平均で3点6倍でした。
法文学部に合格した松江北高校の女子生徒は、「夢みたいで信じられないです。両親に会って報告したいと思います。大学では勉強もサークル活動も頑張りたいです」と話していました。
島根大学では3月12日に後期日程の入学試験が行われ、入学式は4月6日に予定されています。
03月07日 12時24分

島大倍率3.6って凄いな
他県の記事見てきたら、岩手福島山梨その他で1.9とか2.1だったのに。
島大は人気があるのかw
島大落ちた奴、他県特に東北受ければよかったのに。
今回は島大の平均高かったらしいし、運が悪かったなw

1400名無し長右衛門:2011/03/08(火) 14:22:37
合格通知は来ないけど、生協のゴツい
封筒が2包み昨日と今日届いたw
なぜ同じやつをw
合格通知書とかこないの、?

1401名無し長右衛門:2011/03/08(火) 15:56:36
北北!

1402名無し長右衛門:2011/03/09(水) 03:12:39
別に教師になる気無いのに教職の授業取ってたら、企業に面接行った時に自信満々に言えることなんですか?

1403名無し長右衛門:2011/03/09(水) 18:20:27
私も単位とったよ。他大に行ってからでも活かせるしね。
民間でも公務員でも、大体の友人は単位とってた。
卒業してから科目等履修を活用して、教職取る人までいるよ。
怠けてるわけじゃないんだから悪いことじゃないでしょ。
痛い短大卒の教職は役に立たないけど、島大卒ならまだ活かせます。

1404名無し長右衛門:2011/03/10(木) 08:56:57
腐っても国立

島大は国立だから国立ブランドを発揮 下手な歪曲婉曲ブランドよりまし

1405名無し長右衛門:2011/03/10(木) 10:18:00
ドイツ語かフランス語か、、、、、

1406名無し長右衛門:2011/03/10(木) 13:29:32
つ 韓国語

1407名無し長右衛門:2011/03/10(木) 13:35:23
サランヘヨ〜〜ってか。

おいらだったら中国語にするけど、島根大学はないのかな?
なにせ規模の小さい大学だからねw

1408名無し長右衛門:2011/03/10(木) 16:00:45
>>1402
教職は就活の役には立たない。
むしろ不利になることもある。

>>1407
あるよ。
高校生か?

1409名無し長右衛門:2011/03/10(木) 16:48:18
>>1407
おまえ、ここは初めてか?
力抜けよ

1410名無し長右衛門:2011/03/10(木) 18:42:19
>>1408
>むしろ不利になることもある
それはない。どこのブラック企業?w
就職の役に立つかどうかは企業が判断する事。全然役に立たない訳じゃない。
教育学部卒ってのが役に立たず、むしろ不利になるだけ。
混同しないように。

>中国語
島大も中国語あるの。まあそれが普通だけどねw 地方底辺だからないのかと思った。
俺の挑発に釣られちゃだめだよw

>>1409
よく来てるよ。
そんな古いツッコミ、匿名をいいことに調子に乗るなw

1411名無し長右衛門:2011/03/11(金) 02:45:17
>>1410

一般的には役に立たない、不利と言われてる。
教職が役に立つのはごく一部の例外。
それも何で自分が教職を取ったのか、明確な理念があるやつじゃないと駄目。
>>1402みたいに「面接の時に自慢になるかな」程度の意識だったら意味ないよ。

どうでもいいけど、挑発に釣られるなとか言いながらお前も古いツッコミに釣られてるよね。

1412名無し長右衛門:2011/03/11(金) 23:12:40
>>1411
いつまでもそんな古臭い情報&固い頭で考えてるから就職も決まらないんだよ。
教員免許取得して就職に不利になったケースがあるとしたら、
それは免許のせいではなく、その人物のせいです。
大体、その情報の根拠は?w

広いルートでの情報では、公務員から民間大手まで、教員免許取得してても合格を決めている者は大勢いますのでw
文系理系に関わらず。
己の無能さを棚に上げ、免許のせいにするとはガキ以下の思考。

教員免許叩くようなやつは、履歴書にまともに書ける資格いくつ所有してるのか知りたいね。
一つも持ってないくせに偏向知識を押し付けたり、資格欄空欄で偉そうに力説する輩は恥ずかしい。
履歴書の他の部分に問題があると思われる。

教育学部で民間拒否は有っても、一般学部で教員免許あったからといって拒否・不利になることはありませんので。

新入生諸君は、信憑性も無い情報に踊らされないように。

1413名無し長右衛門:2011/03/12(土) 03:16:57
何か知らん間に教員免許を言い訳にする未内定者に仕立てあげられてるな。
妄想癖怖いです(´・ω・`)

1414名無し長右衛門:2011/03/12(土) 03:41:52
>>1413
妄想癖?妄想でモノいってんのはお前だろw

教育学部か教職課程に恨みでもあるの?
いずれにしても、前途洋々な教員免許取得希望者をバカにするんじゃない

教員になるならないを問わず、資格取得は良いことです

お前さ、資格無いんだろ?
そこについては完全スルーで反論ですか?ww
資格欄運転免許だけの大卒者は、ハロワ通いの中年と一緒

他人の努力を否定するな
惨め過ぎますw

1415名無し長右衛門:2011/03/12(土) 11:31:32
>>1414
バカにするしないじゃなくて就活に役に立つか立たないかって話をしてるだけだろ。
おまえ自身が勝手に劣等感持ってるだけだろ。

1416名無し長右衛門:2011/03/12(土) 13:35:56
>>1415
教員免許は意味ないとデマを流す行為は、取得者を馬鹿にしてるのと同じことだろ
そんなことも理解できないから、就職にしても何にしても失敗するんだよ。
<教員免許が就活に不利>なんて、マジで思ってるのか?
だとしたら相当のバカとしか言いようがない。

俺、劣等感なんて微塵もないけど?
免許もいろいろ取得してるしね。お前とは違うんだよwww

だからさ、お前自身の取得免許数はどうなのよって話。そこはスルーするのか。
劣等感あるから答えられないんだろ?
他人には不利になるとデマ流しておいて、最低だなwww
ちゃんと内容理解して反論しなww

1417名無し長右衛門:2011/03/12(土) 23:25:50
教員免許以外何かもってねーの?

1418名無し長右衛門:2011/03/14(月) 00:54:22
ソープランド30分無料券

1419名無し長右衛門:2011/03/14(月) 17:46:23
島根大学専用の電子辞書はかうべき ?

1420名無し長右衛門:2011/03/14(月) 23:10:55
納得すれば買えばいいし、他のがいいと思えば他のにすればいいんじゃないかな。
今電子手帳もいろんなのがあるから、わざわざ変なのを買う必要もないし。
ジャパネットのやつもなかなか良いよね。
安くていいのあるから、好みで選んだほうがいい
別に大学指定のじゃなくても、前から持ってる人はそれ使ってるし。

1421名無し長右衛門:2011/03/15(火) 14:00:10
参考になりました、
ありがとうございました!

1422名無し長右衛門:2011/03/19(土) 09:36:54
今島大の電子手帳っていくら?
絶対他所で購入したほうがいいだろうw

1423名無し長右衛門:2011/03/19(土) 09:37:16
電子辞書か。俺は手帳で使ってたな〜w

1424名無し長右衛門:2011/03/24(木) 23:36:14
成績って成績発表当日に取りにいけない場合は、後日学生センターとかに行けば履修関連のものと一緒に渡してもらえるかな?

1425隣の爆撃ごはん:2011/03/25(金) 14:17:43
島根大学のなんとかプロセス科に入学したんですが、具体的に何してるんですか?

1426名無し長右衛門:2011/03/25(金) 18:53:54
>>1425
まず何プロセス工学科か分かってから聞けks

1427隣の爆撃ごはん:2011/03/26(土) 20:35:43

材料プロセス工学科でした(笑)

何してるんですか?

建築とか機械とかですよね?

1428名無し長右衛門:2011/03/27(日) 08:31:17
入学前に希望する学科の詳細調査もせず受験してるのか?
あり得ないと思うんだが・・・
同じ質問を教員にもしたら仰天されるのでは?

1429隣の爆撃ごはん:2011/03/27(日) 08:39:28

材料プロセス工学科

1430隣の爆撃ごはん:2011/03/27(日) 16:13:38

関西の受験生はだいたいこんな感じだよ(・_・)

理系が社会学部受けてるし、文系がわざわざ薬学受けてることもあるよ

1431名無し長右衛門:2011/03/27(日) 18:40:12
そうなんだ。専門とか関係ないんだな。
まあ良いようにやってくれ。

1432名無し長右衛門:2011/03/27(日) 20:08:01
Q:入学後のオリエンテーションはあるの?(私大ではよくある泊まり込みで行くやつ)
あるならどこに?

1433名無し長右衛門:2011/03/27(日) 20:11:19
>私大ではよくある泊まり込みで行くやつ

どこのFラン大の話してんの?www
私立はどこも同じと勘違いするなwww

1434名無し長右衛門:2011/03/27(日) 20:14:52
そこつっかかるか……
まあそういうオリエンテーションはあるの?

1435隣の爆撃ごはん:2011/03/27(日) 21:34:25

で、材料プロセス工学部は何してるところなんですか?

Fラン大学とか言わない方がいいよ(・_・;)

1436名無し長右衛門:2011/03/28(月) 07:32:26
>>1435
そんなことも調べてない・調べられないようなやつが
入ってくる学科なんてFラン同然だろ。

1437名無し長右衛門:2011/03/28(月) 11:46:51
そんなのないと思う。
By 新入生

1438隣の爆撃ごはん:2011/03/28(月) 15:26:33

所詮、僕はFラン頭さwww

学校の数Ⅲの定期考察白紙で出して0点だったしね(・_・)

1439名無し長右衛門:2011/03/28(月) 16:18:29
物質科学科の新入生ですが、高校時代の数学や物理の教科書は残しておけと言いますが、
授業が始まって、見返したりは頻繁にしますか?

引っ越しで、極力荷物は減らしたいです。

1440隣の爆撃ごはん:2011/03/28(月) 22:01:15

僕も侵入生だよ(・・)

前期試験から帰ってきて真っ先に白いひもでくくってゴミ置き場に放置したwww

数Ⅲしなあかん事に最近きずいた”(ノ><)ノ

1441名無し長右衛門:2011/03/28(月) 22:30:20
最近傷痛?

1442名無し長右衛門:2011/03/29(火) 00:17:29
数学Ⅲを高校でやってないってこと?

1443名無し長右衛門:2011/03/29(火) 03:03:48
>>1439
参考書必要ならまた新しいやつ買えばいいじゃん
俺は極力捨てた

1444名無し長右衛門:2011/03/29(火) 09:20:07
>>1439
捨ててもいいと思う
必要になれば図書館で見る手もあるし
みんなそうしてるよ
大体友達宅訪問しても、まともに書籍物ある家ほとんどないwww
俺の部屋が一番あるほうだな

1445隣の爆撃ごはん:2011/03/29(火) 10:35:39

logの微積とか不定積分とかあんまし覚えてないよ(泣)

ってか微分方程式とか理解して無いしwww

1446名無し長右衛門:2011/04/02(土) 10:07:07
それじゃ難関国立私立大は合格できないわなw
島大もよく入れたもんだ
担当教員も苦慮するはずだねぇ

1447隣の爆撃ごはん:2011/04/04(月) 08:52:04

僕、難関私立受けてないよwww

中堅私大だけさ(・_・)

まぁ奇跡的に合格はしたけどね

1448名無し長右衛門:2011/04/04(月) 10:51:28
ほけかんの健康診断って受けないと面倒なことがありますか?
意味わかんないし、長い間並ばされるの鬱陶しいから
行かなくていいなら行きたくないんだけど。

1449名無し長右衛門:2011/04/05(火) 04:02:05
入学式まで暇だーーーーー
なごみ参加したやついる?

1450名無し長右衛門:2011/04/05(火) 18:40:44
>>1447
素直でイイ奴だなw
>>1448
凄い気持ちは分かるが、受けておいた方がいい
いざというときに診断書要り用になった際便利
>>1449
暇なら勉強しとけw

1451名無し長右衛門:2011/04/05(火) 18:47:25
>>1447
中堅私大なんて、どうせマーチ以下だろ?w
そんなの誰でも合格するんだよ
島大でも迷惑な話

1452隣の爆撃ごはん:2011/04/05(火) 22:50:52

素直でイイ奴って言われるとうれしいよww

例え、中堅大学出ようが難関大学出ようが人の生は何を成したかで決まるもんだよ

マーチだろうが参勤交流だろうが輝いた者勝ちさ

1453名無し長右衛門:2011/04/06(水) 04:38:51
10時から入学式だけどその後のオリエンテーションなにすんだ

1454名無し長右衛門:2011/04/06(水) 09:08:31
大学生活は初日で決まる 初日に何人友達ができたかで決まる
とにかく作れ

1455名無し長右衛門:2011/04/06(水) 12:50:55
>>1453
色々な説明があっただろ?
>>1454
初日で決まるとは限らない。段々親交を深めるのも一つ。
誰とでも仲よくして浮く場合もあるから要注意
教育学部なら少人数だし友達は多いほうが良いだろうなw

まあ良質な友達は多いほうがいいね
自分は相手の器を見て切り捨てるタイプだけど^^

1456名無し長右衛門:2011/04/07(木) 12:21:41
友人が多いと勉強が楽になるから友達をたくさん作るべき。

ぼっちで卒業はだるいぞ。

1457名無し長右衛門:2011/04/07(木) 17:42:19
もう実家に帰りたい。

1458名無し長右衛門:2011/04/07(木) 22:03:12
ぼっちダメゼッタイ
俺は島根出身だからあれだが都市部から来た奴は堪えられないほどの田舎なんだろうな

1459名無し長右衛門:2011/04/08(金) 16:00:34
>>1456
クズが何人いても楽にはならんよ^^
友達たくさんなんてのは甘え。イイ友達を作るべき。

>>1457
帰ってもイイぞw

1460名無し長右衛門:2011/04/10(日) 14:59:47

ファイアー

1461名無し長右衛門:2011/04/13(水) 08:16:12

アゲ

1462名無し長右衛門:2011/04/13(水) 19:33:45
ageage

1463名無し長右衛門:2011/04/14(木) 07:29:42

アゲ

なんか話題出せよ

1464名無し長右衛門:2011/04/14(木) 14:25:27
島根大学

1465名無し長右衛門:2011/04/14(木) 14:27:44
最高です 私は島大に入学して人生が変わりました

1466名無し長右衛門:2011/04/14(木) 18:11:56
>>1465
どのように最高で、どう人生が変わったのか教えて。

1467名無し長右衛門:2011/04/14(木) 18:30:54
実家がこいしい(泣)かえりたい(泣)(泣)誰かいないの?ホームシックなひと!

1468名無し長右衛門:2011/04/14(木) 18:42:35
>>1467
ホームシックになるなんてあり得んなあ。でもさびしがり屋の人もいるんだよね。
地元の友達とメールしたりしないの?
気晴らしにバイト始めたらどうかな。

1469名無し長右衛門:2011/04/15(金) 02:20:48
俺もあったわそれ。ホームシックとはまた違うけど。2ヶ月ほどすれば直ったような。
ほんと真面目な新入生ぼっちの発言が悲しくなる。
余計なお世話かもしれんがどうにかしてそんな人たちのための安心できる居場所をつくってあげたいなぁ
地元に仲いい友達いるならskypeって便利なフリーソフトあるよ。
知ってるかもだけどネットさえつなげば無料で音声電話、テレビ電話し放題!おすすめ!

1470名無し長右衛門:2011/04/15(金) 12:40:54
全国にはたくさんの大学がある。だが、国立に通えるのは優秀かつ選ばれた人間のみ

腐っても国立
官尊民卑

国立大学法人島根大学万歳

1471名無し長右衛門:2011/04/15(金) 17:21:28
よし!頑張るよ!(T^T)

1472名無し長右衛門:2011/04/16(土) 01:56:58
>>1470
「大学進学率50%で偏差値50」が上から何%なのかも分からんなら
その時点で少なくとも優秀ではないけどなw

1473名無し長右衛門:2011/04/18(月) 19:40:05
馬鹿私立大学が、被災地ボランティアで単位認定だって。
島根大学も普段からボランティア活動は単位認定するんですよね?ww

群馬医療福祉大学と山形大学、北海道の酪農学園大学
@NHKニュース7より

1474名無し長右衛門:2011/04/19(火) 00:39:39
>>1472
大学進学者数の内、国立大学に進学できるのは約30%
大学進学者数の内、旧帝大に進学できるのは約5%
大学進学者数の内、東大京大に進学できるのは約1%

って聞いたことはあるけど

1475名無し長右衛門:2011/04/19(火) 01:11:11
上位大学除いて、偏差値で大学生の価値ははかれない気がする
大学入ってどうするかだと思うの

1476名無し長右衛門:2011/04/19(火) 02:54:04
ちなみに酪農学園大学と群馬医療福祉大学は、有名なFラン大学
VTR録画したのでyoutubeにでも上げるか〜

単位でボランティア活動を促すとは最低な行為
群馬医療福祉大のVTRでは、体育館に集合して説明するとか
小学生の集会みたいな様子でしたw

1477名無し長右衛門:2011/04/20(水) 05:52:02
まあ>>1476のような底辺大学から見れば、島根大学は上位大学。
>>1470の言いたい事もよく分かる。

とりあえず履歴書に書きにくい進学先に身を置かないのが無難。

1478名無し長右衛門:2011/05/24(火) 21:02:23
大学出とけばまだマシだよな。いくら底辺でもな。

1479名無し長右衛門:2011/05/28(土) 21:58:15
>>1478
>大学出とけば いくら底辺でも

そういう時代は終わりましたw

1480名無し長右衛門:2011/05/28(土) 22:17:04
>>1479
じゃあ出てない奴の生涯賃金と比べたことあんのかよ

1481名無し長右衛門:2011/05/28(土) 23:35:48
生涯賃金と簡単に言うけど、高卒低く大卒高いと一概に決めつけられない
職種や資格、その他全体で考えないとね
大卒だから=高給なんて思ってるようでは、これからの就活乗り遅れるよ

一昨日のニュースで、島根大学の就職内定率平均を上回るなんて偉そうに放送してたが、
あれは職種問わず全部混濁させての数値だろう
全員が公務員とか大手企業という訳ではないから、
内定率が平均上回ったからといって、島大が優秀と勘違いしてはダメ
NHKの癖にああいう放送するのもどうかと思う

1482名無し長右衛門:2011/05/30(月) 02:25:19
>>1481
島大卒で大手企業に行けるなんてほんの僅か。
大手に望みを持って良いのは総理の一部学科のみ。

だいたいこのご時世、職があるだけマシと思わないと。

1483名無し長右衛門:2011/05/30(月) 02:39:11
>>1482
>大手に望みを持って良いのは総理の一部学科のみ。

寝言?(笑)
他学部舐め過ぎ

どうせ、総理の夢物語
総理のその一部学科も、大学名で否定され終了
夢破れ、現実を見て理解するとは可哀相なお話だ…

大手もピンキリだがw

1484名無し長右衛門:2011/05/30(月) 13:05:11
>>1481
>>島根大学の就職内定率

その就職内定率の出し方が問題なんだけどな。
学務情報システムの希望進路に「就職希望」って入れてないやつのうち、
内定取れなかったやつは分母・分子からはじき出すけど、
内定取れたやつは分母・分子に入れるから実質的な就職率はもっと低い。
噂ではバイトも就職先に入れてるとか入れてないとか。

1485名無し長右衛門:2011/05/31(火) 02:04:37
>>1483
中学生?

1486名無し長右衛門:2011/05/31(火) 05:00:39
>>1485
総理のバカが必死だな
毎回総理マンセーしてるのはお前一匹だけですが?

1487名無し長右衛門:2011/05/31(火) 23:08:09
>>1483
>寝言?(笑)
>他学部舐め過ぎ

じゃあその他学部は?

>大学名で否定され終了

お前何が言いたいの?

1488名無し長右衛門:2011/06/04(土) 00:55:36
このスレでの各学部の貶し合いはやめようよ
仮にどちらが正しくても、結論出ないじゃん。毎回同じ繰り返し

学部専用スレがあったでしょ?あれでやりな
教育なら教育、法文は法文、総理は総理、生物資源は生物資源、他は専スレで

ここ質問スレだしさw

1489名無し長右衛門:2011/06/04(土) 17:39:52
総理は自意識過剰の無能が多い

1490名無し長右衛門:2011/06/11(土) 22:27:26
>>1488
君の言うとおりだ。
どの学科も頑張ってるところは多いんだから。

>>1489
うーん、自意識過剰の有能も多いよ

1491名無し長右衛門:2011/06/12(日) 06:55:43
>>1490
それは有能と思い込んでいるだけ。

1492名無し長右衛門:2011/06/14(火) 22:53:48
みんな自分が一番だと思ってればいいんじゃないw。

1493名無し長右衛門:2011/06/15(水) 13:08:12
    ,. -──  .
       /       `ヽ
      /             \
    /               ',
    !                  l
    ;           --‐‐ .'  =
    レ ⌒ヽ'' ‐‐ - ,,__   rッr⌒ ;rァr 、
    { レ ゝ       ゙ '' ‐l   ハ/   !
    rハ  ゞ           ヽノ  :. ノ
 / {  ヽ .__          ヘ - 、ノ
/ !:::::ハ            ッツ;竺ヾ
  l::::::::\   \     y''ヽニフi}!
   l::::::::::::\   \  ,;ィ{,. ァ;ァ;}}
   !::::::::::::::::::::....__ >州川州i}}
  / l::::::::::::::::::::::::::::::::/''ツ彡州'
 /   l::::::::::::::::::::::::::::::|  ヽ  \
/    ハ::::::::::::::::::::::::::::|  /    ハ


毎熊先生

1494名無し長右衛門:2011/06/26(日) 01:28:27
まぁ結局いつものパターンだな。

大学のレベル→就職関係→学部間の貶し合い→学部専用スレでやれ→大学のレベル→…
以下(ry

1495名無し長右衛門:2011/07/05(火) 01:36:14

アゲ アゲ

1496名無し長右衛門:2011/07/19(火) 21:41:13
大学近辺で飲み放題で飲み会する時、何杯くらい飲めば得するんですか?

1497名無し長右衛門:2011/07/21(木) 11:12:56
おちんちんかいいおー

1498名無し長右衛門:2011/07/24(日) 21:00:52
洗えw

1499名無し長右衛門:2011/07/28(木) 23:57:44
好きな量だけ、楽しんで飲めばいい。

1500名無し長右衛門:2011/08/27(土) 04:25:51
周りに迷惑かけない程度に。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板