したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【授業激減】法学科生の言い分【卒業危うし】

1名無しなんじゃ:2004/02/06(金) 14:33
もっと突っ込んだ報道ができないかな?
ローが出来たんだから学部生は我慢しろみたいな内容だったよ
不満のある学生は少なくないハズ
黙っていては何の解決にもならない!
法学科生の意見を求む

694名無しなんじゃ:2006/11/14(火) 20:13:27
【三振】 山陰法科大学院の授業風景 【法務博士】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1083594150/l50
こっちも必要なのでは?>>692

695名無しなんじゃ:2006/11/21(火) 00:57:49

ロー生の人達

過労死しないようになwww

696名無しなんじゃ:2006/11/22(水) 10:20:20
>>695
その言葉、ありがたく受け止めます、本当に人生スポイルさせられる
所ですから!!!
内部の人ならわかっていると思いますが、間違ってもここに入ることは
微塵も思わないでください。
自分の資産や身体を破壊され本当に法務レスDrになりますから

697名無しなんじゃ:2006/12/06(水) 11:28:05
そういえば、生物資源等の掲示に学長自ら学生の生の意見を聞く機会を20日
17:15より行うという掲示が出ていましたが、もしここで話をきちんと
聞いてくれるなら、おそらく学部生、ロー生ともにこの大学の法学教員の横暴
について訴え是正する最後の機会かもしれません。
 そこで、もしこの最後になるかもしれない機会をいかに生かすか考えてみる
必要があると思いますがどうでしょうか?

698名無しなんじゃ:2006/12/06(水) 14:39:15
じゃあカープのことも言いたいよなwww

699名無しなんじゃ:2006/12/06(水) 18:14:49
>>697
知らないの?アレは表向きの行事
元から学生の声を聞く気なんて持ってないからw
タウンミーティングヤラセ不祥事と同類
残念w

700名無しなんじゃ:2006/12/06(水) 21:19:10
今の学長は過去のセクハラもみ消した張本人だからね

701名無しなんじゃ:2006/12/06(水) 21:21:07
>>697さんは何を提言したいんですか?

702(・ω・)/ ◆IyoU55N.0Y:2006/12/07(木) 03:33:45
もう岡の字を学長とか科長にしてドーンといこうや

703名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 10:30:23
(旧)法学科の最後の学年は、いま4回生?それとももう卒業した?

704名無しなんじゃ:2007/02/21(水) 23:54:40
>>703は何回生よ?

705名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 00:17:09
>>703
いま、4回生だよ

706703:2007/02/22(木) 09:40:53
>>705
ありがとう。
2004年3月に卒業しました。いちばんどたばたしてた頃。

707名無しなんじゃ:2007/02/22(木) 23:31:11
2004年卒業か〜。まだ旧法学科の人いるんじゃない?
留年もいるだろうし。
卒業して今何してるの?

708名無し長右衛門:2008/12/06(土) 01:39:05
どこに書いていいか分からずここにします
教員公募してるようですが

島根大学法文学部法経学科教員公募について
http://www.shimane-u.ac.jp/web/saiyou/houbun/keiji.html

職名および人員  准教授または講師 1名
勤務形態および任期  常勤 任期なし
専門領域  刑事法

担当科目
刑事法関連の専門科目及び教養科目,大学院(修士課程)の刑事法関連科目

応募資格
(1)大学院修士課程修了者又はそれと同等以上の研究能力があると認められ,かつ,大学における教育を担当するにふさわしい教育上の能力があると認められる者
(2)研究論文を公刊している者(なお,未公刊原稿の場合は,確実な掲載予定証明書の添付があれば可)
(3)島根大学憲章(http://www.shimane-u.ac.jp/)および法文学部の理念・目標(http://www.hobun.shimane-u.ac.jp/)に理解を示す者。
(4)採用後松江市又はその周辺地区に必ず居住できる者。
(5)各分野で行われる共同研究について参加可能な者。

着任時期
平成21(2009)年4月1日または10月1日[予定]

提出書類
(1)履歴書(自署または押印の上,写真貼付のこと)
(2)研究業績一覧(主要な研究業績3編以内について,朱印[○印]を付すこと)
(3)著書・刊行論文等すべての研究業績 各1部(コピー可)
(4)専門分野の授業に際して,「法文学部の理念・目標をふまえた上でどのような教え方をするか」について A4版1枚(1,200字以内)
(5)研究の抱負ならびに大学の運営及び社会的責任についての考え A4版1枚(1,200字以内)
(6)指導教員その他適切な者の推薦状 (可能であれば)
(7)卒業・修了証明書(大学卒業以降のもの)
※応募の際の提出書類は原則として返却しません。提出書類の返却を希望する場合は,その旨記載し,返信用封筒(切手貼付け済み)を同封して下さい。
※提出書類に含まれる個人情報は,選考および採用以外の目的には使用しません。

提出先
〒690−8504 松江市西川津町1060 島根大学法文学部長 田坂 郁夫 宛
(封筒に「刑事法教員応募書類在中」と朱書し,簡易書留とすること)

応募締切日
平成21(2009)年1月16日(金)午後5時(必着)

選考方法
採否の結果は,決定次第応募者に通知する。
※第1次審査は,提出書類に基づく。第2次審査は,提出書類と面接(模擬授業)等に基づく。
※第2次審査の際の旅費・宿泊費等は本人負担とする。

問い合わせ先
〒690−8504 松江市西川津町1060 島根大学法文学部法経学科 奥谷研究室
TEL:0852−32−6135
E-mail:okuya@soc.shimane-u.ac.jp

709名無し長右衛門:2008/12/06(土) 01:42:25
島根大学法文学部法経学科教員公募について
http://www.shimane-u.ac.jp/web/saiyou/houbun/seiji.html

職名および人員
教授,准教授または講師 1名

勤務形態および任期
常勤 任期なし

専門領域  政治学

担当科目
政治学関連の専門科目(国際政治科目も含む)及び教養科目,大学院(修士課程)の政治学関連科目(国際政治科目も含む)

応募資格
(1)大学院修士課程修了者又はそれと同等以上の研究能力があると認められ,かつ,大学における教育を担当するにふさわしい教育上の能力があると認められる者
(2)研究論文を公刊している者(なお,未公刊原稿の場合は,確実な掲載予定証明書の添付があれば可)
(3)島根大学憲章(http://www.shimane-u.ac.jp/)および法文学部の理念・目標(http://www.hobun.shimane-u.ac.jp/)に理解を示す者。
(4)採用後松江市又はその周辺地区に必ず居住できる者。
(5)各分野で行われる共同研究について参加可能な者。

着任時期 平成21(2009)年4月1日または10月1日[予定]

提出書類
(1)履歴書(自署または押印の上,写真貼付のこと)
(2)研究業績一覧(主要な研究業績3編以内について,朱印[○印]を付すこと)
(3)著書・刊行論文等すべての研究業績 各1部(コピー可)
(4)専門分野の授業に際して,「法文学部の理念・目標をふまえた上でどのような教え方をするか」について A4版1枚(1,200字以内)
(5)研究の抱負ならびに大学の運営及び社会的責任についての考え A4版1枚(1,200字以内)
(6)指導教員その他適切な者の推薦状 (可能であれば)
(7)卒業・修了証明書(大学卒業以降のもの)
※応募の際の提出書類は原則として返却しません。提出書類の返却を希望する場合は,その旨記載し,返信用封筒(切手貼付け済み)を同封して下さい。
※提出書類に含まれる個人情報は,選考および採用以外の目的には使用しません。

提出先
〒690−8504 松江市西川津町1060 島根大学法文学部長 田坂 郁夫 宛
(封筒に「政治学教員応募書類在中」と朱書し,簡易書留とすること)

応募締切日
平成21(2009)年1月16日(金)午後5時(必着)

選考方法
採否の結果は,決定次第応募者に通知する。
※第1次審査は,提出書類に基づく。第2次審査は,提出書類と面接(模擬授業)等に基づく。
※第2次審査の際の旅費・宿泊費等は本人負担とする。

問い合わせ先
〒690−8504 松江市西川津町1060 島根大学法文学部法経学科 毎熊研究室
TEL:0852−32−6158
E-mail:zzkuma@soc.shimane-u.ac.jp

710名無し長右衛門:2008/12/07(日) 09:25:48
ちなみに現在刑事系は誰が教えてんの?

711名無し長右衛門:2008/12/08(月) 15:42:44
>>710
なんか変な女の子が教えてるよ

712名無し長右衛門:2008/12/08(月) 20:06:26
来年のゼミに刑事法がない・・・

713名無し長右衛門:2008/12/09(火) 01:14:01
>>712
LSのニヤケかムメダの所に行くと良いよ

714名無し長右衛門:2008/12/09(火) 01:17:59
>>712 詳しく教えて下さい。
正直、こんなこと予想してなかったのでがっかりしてます。

715名無し長右衛門:2008/12/09(火) 01:19:10
間違えました>>713でした。

716名無し長右衛門:2008/12/09(火) 02:02:46
>>711
女の子?冗談やめろ
ブスなババアだろ

717名無し長右衛門:2008/12/09(火) 03:14:37
>>713
梅田とは童顔のオッサンか
松江市郊外はずれの地価が安い地区に居住中の

718名無し長右衛門:2008/12/10(水) 12:22:06
お答えサンクス、でこれでいえることは確実に糞ロー発足暴動でみんなが
恐れてきたことが、確実に悪化の方向へ向かっているわけということね
2人とも糞労担当だし(1人はさらにひどいが)しかも学部の兼任もしな
いから法学専攻で何とればいいのかということになっているのね。

719名無し長右衛門:2008/12/10(水) 23:32:46
関係ない話だが、糞労とはいい当て字だなw
その通りでw

720(・ω・)/ ◆IyoU55N.0Y:2008/12/11(木) 01:27:11
(発足時)

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新労巣食です
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

721(・ω・)/ ◆IyoU55N.0Y:2008/12/11(木) 01:27:47
(いま)
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
                // /||___|^ l|    楽しく使わなかったばっかりに、
                    // //||   |口| ||    仲良く使わなかったばっかりに。
             // //||...||   |口| ||
            // //. .||...||   |口| ||
          // //   ||...||   |口| ||
         // //.    .||...||   |口| ||
 ""   :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

722名無し長右衛門:2008/12/11(木) 05:00:29
>>720-721
イミフ
他のにしろ

723名無し長右衛門:2008/12/11(木) 11:01:28
あえて子供になった立場で言ってみると
「だって〜折角作ってくれたさとうのおじちゃんたちが労巣食のつかいかた
をめちゃくちゃにしたし、お役所の怖いおじちゃんたちもおなじようにへんな
こといっておこってくもん!! 
こんなんじゃ楽しくも仲良くも使えないよ!! それにおとうさんたちも「あ
んなお金のかかる所に行くもんじゃないって言うようになったし…」
という感じでしょうか。

724(・ω・)/ ◆IyoU55N.0Y:2008/12/17(水) 04:09:32
大先生たち、ロー生、いずれの立場でもokなAA

725名無し長右衛門:2008/12/17(水) 19:12:58
>>724はキチガイの高齢者
某教員とつるんで悪評を広めていたDQN

お前がDQNなんだよ池沼

726名無し長右衛門:2009/02/26(木) 19:39:31
この大学の重要ワードが”名古屋”だったことに気づくのが遅すぎた

727名無し長右衛門:2009/09/17(木) 14:08:26
今の刑事法は、若い女性が、政治学は同志社から持って来た男性が教授。

728名無し長右衛門:2009/09/18(金) 22:30:22
>>726確かにw
>>727どうせまた名古屋大卒とかだろ?

729sage:2009/12/07(月) 12:29:00
島根大学法文学部法経学科教員公募について

職名および人員
教授,准教授または講師 1名

勤務形態および任期
常勤 任期なし

専門領域
商事法

担当科目
商事法関連の専門科目及び教養科目,大学院(修士課程)の商事法科目

応募資格
(1)大学院修士課程修了者又はそれと同等以上の研究能力があると認められ,かつ,大学における教育を担当するにふさわしい教育上の能力があると認められる者。
(2)研究論文を公刊している者。(なお,未公刊原稿の場合は,確実な掲載予定証明書の添付があれば可。)
(3)島根大学憲章(http://www.shimane-u.ac.jp/)および法文学部の理念・目標(http://www.hobun.shimane-u.ac.jp/)に理解を示す者。
(4)採用後松江市又はその周辺地区に必ず居住できる者。
(5)各分野で行われる共同研究について参加可能な者。

着任時期
平成22(2010)年4月1日
(以下略)

http://www.shimane-u.ac.jp/web/saiyou/houbun/shoujihou.html

大規模組織改変の前兆と見るべきだろうか?

730名無し長右衛門:2009/12/09(水) 02:47:28
>>729
>大規模組織改変の前兆と見るべきだろうか

お前もアホだな。商法の教員はだいぶ前からいないだろう。
それにだいぶ前から募集出していた。俺がそれを募集出て間もなくに転載したのだし。
君自身、友達いなくて知らないだけかw

731名無し長右衛門:2009/12/09(水) 05:41:57
そういえば>>724氏、元気か?
そのコテ見ないが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板