[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第51回衆議院議員総選挙(任期満了2028年)スレ
226
:
OS5
:2025/09/17(水) 22:19:12
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B4%E7%94%B0%E7%9D%A6%E5%A4%AB
柴田睦夫(しばた むつお、1928年7月28日 - 2013年4月26日)
1972年の衆院選で千葉1区から立候補し初当選。千葉県初の日本共産党代議士となった。以後衆議院議員を5期務めるが、1990年の衆院選にて落選したのを機に政界を引退する。地盤は現党中央委員会議長の志位和夫に譲る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0faa6c8870ac9c306a5a80d1efe7183dd772b70d
フリーアナ柴田将平 次期衆院選へ国民民主から出馬表明「この国の未来守るために貢献したい」祖父も元議員
9/10(水) 7:58配信
スポニチアネックス
柴田将平アナインスタグラム(shibata_ana)から
日本テレビ系列「静岡第一テレビ」の元アナウンサーで、現在はフリーでeスポーツ実況などを務める柴田将平(35)が10日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。次の衆院選に向けて、静岡1区から出馬することを表明した。
国民民主静岡県連は9日に公式Xを通じ「常任幹事会を行い、柴田を次期衆院選静岡1区公認候補予定者として党本部に上申することを決定し、即日上申しました」と伝えていた。
柴田アナは「驚かせてしまいごめんなさい。次期衆議院議員選挙に向けて、静岡1区から出馬することを決意しました。この国の未来を守るために貢献したい。これが大きな理由です」と出馬を決意した理由を明かした。
現在はeスポーツ大会の現場で活躍しているだけに「正直、“ゲーム大会の実況をメインに活動しつつ、趣味を楽しみながら生きていく”という選択肢もありました」としながらも「しかしここ2年ぐらい「自分だけが楽しく生きることが人生の目的でいいのだろうか?」そんな心の中のモヤモヤがどんどん大きくなっていくのを感じていました」と伝えた。
そして「経済がずっと停滞している中で、この先日本はどうなってしまうんだろう?という疑問と不安が自分の中には常にありました。全世代のみなさんが生活に不安なく、それぞれの人生でやりたいことに対し全力で挑める社会にしたいというのが今の本音です」と経済対策に関心を持っていることを明かした。
「衆院選静岡1区が厳しい地区になることは重々承知しています」とし、「覚悟と責任をもってのぞみますので、応援していただければ幸いです」と呼びかけた。
柴田アナは2013年に静岡第一テレビに入社。18年に退社した後はeスポーツ実況などで活動している。祖父は元衆議院議員の故・柴田睦夫氏。
227
:
名無しさん
:2025/09/18(木) 20:08:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce33c7e4076576a9b95bba680b7db5482e806ed8
次期衆議院選挙の「勝てる候補」は? 立憲民主党、熊本1区2区に元県議・鎌田聡氏を軸に擁立検討
9/18(木) 18:04配信
熊本放送
立憲民主党熊本県連は、次の衆議院選挙を見据え、熊本1区と2区への候補者擁立に向けた検討を始めました。
【写真を見る】次期衆議院選挙の「勝てる候補」は? 立憲民主党、熊本1区2区に元県議・鎌田聡氏を軸に擁立検討
昨夜(17日)の県連幹事会では、自民党総裁選の結果次第では可能性のある次期衆院選について話し合われました。
県連は前回、熊本1区と4区で候補者を擁立しましたが、次は熊本1区と2区で検討を進めています。
具体的な候補者は、今年7月の参議院選挙に出馬した元県議会議員で県連顧問の鎌田聡(かまた・さとる)氏の名前があがっているということです。
――県連として鎌田氏に期待することは?
西聖一代表代行「実績と知名度、それから勝てる候補として、鎌田氏が一番適任であるという判断」
一方で、共産党を含めた県連単位での野党共闘の枠組みが継続しているため、今後、調整をはかる方針です。
熊本放送
228
:
OS5
:2025/09/19(金) 13:58:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/787267bc2d9b1c5571fc241a6040d2b9a6f698ea
立憲民主党 寺田学衆院議員 今期限りで政界引退へ「妻の活動優先したい」 /秋田
9/19(金) 12:35配信
立憲民主党の寺田学衆議院議員が今期限りで政界を引退する意向を明らかにしました。
寺田さんは2003年の衆院選で初当選し、これまで合わせて7回当選しました。寺田さんは、妻で参議院議員の静さんと夫婦2人で仕事と家事や育児を両立してきたものの、難しくなってきたことから妻の活動を優先したいとして今期限りで引退を決めたということです。立憲民主党の野田佳彦代表や県連幹部などに伝えていて、これまで衆院選で立候補してきた秋田1区の後任候補者に関しては、県連に選定を依頼しているということです。寺田さんは24日に記者会見を開く予定です。
秋田朝日放送
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板