[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第26回参議院議員選挙(2025年)
1281
:
OS5
:2025/08/29(金) 11:51:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/77fb513093e7717a1506bfb45b0c4c8ec9b13928
国民民主 次期衆院選富山3区に大久保さん擁立
8/28(木) 20:05配信
北日本放送
KNB北日本放送
国民民主党県連は、次の衆議院選挙で富山3区に県連副代表の大久保光太さんを公認候補として擁立することを決めました。
国民民主党県連が次期衆院選の富山3区に公認候補として擁立したのは、県連の副代表を務める大久保光太さんです。
去年の衆院選でも富山3区で党の公認候補として立候補し落選しました。
国民民主党県連は今後、支持母体の連合富山に大久保さんの推薦を要請する方針です。
一方、支持母体が重なる立憲民主党県連は富山1区と2区に候補者を擁立することを既に発表しています。
国民民主党県連は、富山1区については立憲の現職を支援する方針で候補者は擁立せず、富山2区については積極的に擁立したいとしています。
その一方で、いずれの選挙区についても立憲との候補者一本化を目指し連合富山とともに協議を進める方針です。
1282
:
OS5
:2025/09/16(火) 20:05:34
阿部恭久
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c1814d7d9a1143332b10f472d1add9aa97019d4
パチンコ業界、票集め躍起 参院選で組織内候補擁立 「何としても通したい」・買収事件
9/16(火) 14:31配信
時事通信
「全日本遊技事業協同組合連合会」が入る遊技会館=東京都新宿区
7月の参院選でパチンコ業界は初めて、業界団体から「組織内候補」を擁立した。
組織票の獲得に主眼を置いた選挙戦を展開し、「何としても自分たちの候補者を通したいと盛り上がっていた」(関係者)。SNS上には、店長らに投票を働き掛けたとみられる投稿もあった。
【ひと目で分かる】主な自民支持業界団体の集票力
「スタートダッシュが肝要です。毎日、各事業所ごとに集計した数字をご登録ください」。公示直後の7月上旬、都道府県や会社単位で作られたラインのグループチャットに、全国比例で出馬した阿部恭久氏(66)への投票状況の報告を求める投稿があった。阿部氏は、業界団体「全日本遊技事業協同組合連合会」の理事長も務めており、チャットには「応援する会」などの名称が付けられていた。
同連合会幹部は、このチャットへの組織としての関与を否定する。そのため、誰が立ち上げたかは不明だが、グループチャットには各店舗の従業員やその家族が何票、阿部氏に投票したかを店長に報告させるためのフォームも貼り付けられていた。
東京都内のある店長によると、店舗ごとにチャットへの参加目標人数と達成率が示され、阿部氏の名前を書いた投票用紙の画像を投稿した人もいた。支部からの依頼でフォームを送信したという。投票状況の報告は強制ではなかったが、店長は水増しした人数を記載。「やらなければいけないというプレッシャーが本社からあった」という。
別の店長によると、チャットでは毎週、都道府県や系列店舗ごとの投票者数が公表されていた。「『当選しなかったら終わるぞ』と気合が入っていた。ゼロとは書けないだろう」と振り返った。
業界団体が力を入れて選挙に取り組んだ背景には、強い危機感があるとみられる。警察庁によると、1995年に約1万8000店あったパチンコ店は、24年には約6700店に減少。業界内では、カジノを含む統合型リゾート(IR)開業に向けた動きもある中、規制緩和など業界の苦境を打開する必要性が高まっている。
ただ、関係者によると、阿部氏は業界としての予想得票数を大幅に下回り落選したという。浮動票の取り込みに失敗したとみられ、業界幹部は「選挙のことを分かっていなかった」と振り返った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板