[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中部 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1304
:
OS5
:2025/08/17(日) 17:24:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a276704fdf8341a8a6cfc539bfc69c946ef0463
岐阜県議補選岐阜市選挙区 国民民主党擁立の辻井氏 「現役、子育て世代の声届けたい」
8/17(日) 14:42配信
ぎふチャンDIGITAL
出馬会見する国民民主党が擁立した辻井俊貴氏=岐阜市内、17日
現職の死去などに伴う県議会議員の岐阜市選挙区の補欠選挙(9月12日告示、21日投開票、欠員2)をめぐり、国民民主党岐阜県連は17日、新人で会社員の辻井俊貴氏(30)を擁立すると明らかにしました。この補欠選挙で出馬を表明したのは辻井氏が初めてです。
辻井氏は安八郡輪之内町出身で、岐阜市在住。名古屋市の化粧品メーカーに勤務し、ことし3月から党岐阜県連の第1区幹事に就いています。
岐阜市内で行われた出馬会見で辻井氏は、「現役世代、子育て世代の切実な声を政治に届けたい一心で立候補を決意した」と述べ、重点政策として、子育て世代の経済的負担の軽減や欠席扱いせずに平日に学校を休み、校外で保護者と学びの場を設ける「ラーケーション」制度の導入、公立高校の併願制などを挙げました。
欠員となった2議席はいずれも自民会派の議席で、会見に同席した党県連の伊藤正博代表は、「岐阜1区(岐阜市)には国民民主党の地方議員がゼロ。次の統一地方選に向けて、党勢を強化、拡大する上で何としても1議席獲得したい」と候補者擁立の意義を強調しました。
党県連では、県議会で同じ会派を組む立憲民主党の県連に、辻井氏への推薦を依頼する方針。
なお、補欠選挙をめぐっては、自民党が公認候補の公募を行っているほか、ほかの党も候補者の擁立を模索しています。
1305
:
OS5
:2025/08/19(火) 08:17:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/243d2bcca980743e8fdda51db4eea27f5a414779
元県議会議員の一瀬明宏氏が出馬表明 「町民が本当に欲するものを具体的に形に」 高浜町長選挙、一騎打ちの選挙戦の見通し 8月26日告示、同31日投開票
8/18(月) 18:44配信
FBC福井放送
野瀬豊町長の死去に伴う高浜町長選挙に、元県議会議員の一瀬明宏氏が18日、出馬を表明しました。「町民が本当に欲するものを具体的に形にしていきたい」と意欲を示しました。
■一瀬明宏氏
「私、今月26日告示の高浜町長選挙に出馬することを決意いたしました」
高浜町長選挙に出馬を表明したのは、高浜町出身の元県議会議員の一瀬明宏氏(68)です。一瀬氏が町長選に挑むのはこれで4度目となり、豪華な箱もの行政の廃止や高齢者福祉の充実をはじめ、国民年金で入居できる介護施設の建設を主な政策に掲げています。
■一瀬明宏氏
「町民が本当に必要であるもの、欲するものを具体的に形にしていきたい」
原子力政策については、安全運転を第一に推進するとしています。
なお、町長選を巡っては、これまでに元副町長の西嶋久勝氏(64)が出馬を表明していて、一騎打ちとなる見通しです。高浜町長選挙は8月26日に告示、31日に投票が行われ、即日開票されます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板