[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第26回参議院議員選挙(2022年)
557
:
チバQ
:2022/04/13(水) 19:09:06
>>552
https://news.goo.ne.jp/article/jomo/region/jomo-20220413092012.html
連合の白井氏が出馬表明 無所属で 立民県連、推薦の方針 夏の参院選
2022/04/13 09:00上毛新聞
連合の白井氏が出馬表明 無所属で 立民県連、推薦の方針 夏の参院選
白井桂子氏
(上毛新聞)
連合群馬副事務局長で元県立病院看護師の白井桂子氏(60)は12日、夏の参院選群馬選挙区(改選数1)に、無所属で出馬することを表明した。連合群馬は同日の執行委員会で、白井氏の推薦を決定。白井氏は「労働者や女性の声をもっと国政に届けていきたい。現場から変えていく政治を目指す」と述べ、医療・福祉の充実や労働者の環境改善などを訴える考えを示した。
候補者選定を巡り、連合群馬と立憲民主党県連が、同党員でもある白井氏の擁立を模索。国民民主党県連を含む3者協議が水面下で進められていた。
連合群馬は立憲民主、国民民主両党に推薦を要請。立民県連は同日の臨時の常任幹事会で、白井氏を推薦する方針を決定した。近く党本部に上申する。後藤克己県連会長は「連合、立民、国民で力を合わせていく選挙、その条件に合致する人を擁立したいとの思いで活動してきた」と述べた。
国民県連は白井氏の政策や党本部の意向などを踏まえ、対応を検討する。
白井氏は1983年に県庁に入り看護師として県立小児医療センターに約30年間勤務。全日本自治団体労働組合本部で衛生医療局長や法対労安局長を務めた。
同選挙区は、自民党現職の中曽根弘文氏(76)、共産党の高橋保氏(64)、NHK受信料を支払わない国民を守る党の小島糾史氏(46)が立候補を予定している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板