したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第26回参議院議員選挙(2022年)

169チバQ:2021/12/23(木) 22:15:44


1447 :チバQ :2021/12/23(木) 22:15:26
誠心会=非知事派(≒堀内家寄り?)
白壁賢一県議 誠心会
山田一功県議 誠心会
桜本広樹県議 誠心会 議長>>1167
永井学県議  青雲会 一人会派
向山憲稔県議 誠心会



https://news.yahoo.co.jp/articles/77fa73cd38d1a7c16f08fb8aa3fcc4782d0b7bc7
来年夏の参院選の候補者選考が本格化 5人の県議の名前があがる 自民党山梨県連
12/20(月) 19:21配信

来年夏の参院選の候補者選考が本格化します。
自民党山梨県連は12月18日に参院選の候補者選考委員会を設置し、24日から来年1月7日まで公募を行うことを決めました。
自薦、他薦は問わず山梨県内の国会議員や県議、地域支部の役員などから1人以上の推薦が必要としています。
自民党の参院選候補者は県議から出るのが慣例ともいわれていて、これまでに白壁賢一県議、山田一功県議、桜本広樹県議、永井学県議、向山憲稔県議の5人の名前が挙がっています。
しかし県有地問題を背景に県議団は分裂状態にあるため、県議から出馬した場合に県連が一枚岩になれるかは不透明で、元スポーツ選手の女性など県議以外からの擁立を模索する動きもあります。
選考委員会は来年1月15日に公募の書面審査を行い、評価が上位の順に森屋県連会長が出馬の意向などを確認し、2月上旬までに立候補予定者を決定するとしています。




[UTYテレビ山梨]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板